回答数
気になる
-
右折ウィンカーを出したまま直進
先日、先頭で信号待ちをしていて対向車も先頭から4台くらい右折のウィンカーを出していたので青になって私も右折をしようとしました。 そうしたら対向車の先頭車がウィンカーを出したままの状態で直進してきてぶつかりそうになり、さらに最大級のクラクションも鳴らされました。 もし、ぶつかってしまっていた場合、過失はどちらの方が重いのでしょうか? あくまでも相手がウィンカーを出していたと確認できている前提での回答をお願いしたいです。 ドライブレコーダーを見れば対向車がウィンカーを出していたのは確認できると思います。
質問日時: 2022/05/25 23:43 質問者: ローキンラト
ベストアンサー
10
0
-
車のローンは乗り出し価格よりも多めに借入できますか?理由は他目的の為
車のローンは乗り出し価格よりも多めに借入できますか?理由は他目的の為
質問日時: 2022/05/25 07:28 質問者: K.Y.S.D
ベストアンサー
1
1
-
皆さんは車はどのように買いますか? 長いローンかけていい車かう? または安い車を現金で買う? また安
皆さんは車はどのように買いますか? 長いローンかけていい車かう? または安い車を現金で買う? また安い車に短いローンでかう?
質問日時: 2022/05/24 09:08 質問者: きりたんぽ28
ベストアンサー
16
1
-
車の保険について質問です。 私(50歳)には大学3年の(20歳で県外で家を借りている)息子がいます。
車の保険について質問です。 私(50歳)には大学3年の(20歳で県外で家を借りている)息子がいます。 車の保険の適用範囲について気になる点があるので質問させていただきます。 今までは運転手の限定を私の年齢で付けていたのですが、息子が免許を取ったこともあり、息子まで保険の適用範囲に含めたいと考えています。(帰省した時に運転するので) そこで様々なプランを比較検討していたところ、添付した通りの文章を見つけました。 これはどう言った解釈をすれば良いのでしょうか? 今まで通り、私の年齢である50歳で運転者年齢条件をつけた場合でも息子(別居で未婚)の運転は補償されるということでしょうか?
質問日時: 2022/05/24 01:51 質問者: KUN_
解決済
3
0
-
自動車同士の事故についてですが、例えばどちらも任意保険に入っている前提で、過失割合9:1で相手が悪か
自動車同士の事故についてですが、例えばどちらも任意保険に入っている前提で、過失割合9:1で相手が悪かったとします。自分の車の損害100万、相手の車の損害1000万だとします。この場合自分は90万貰えて、相手には100万払わないと行けないということでしょうか?
質問日時: 2022/05/23 18:00 質問者: ごれお
ベストアンサー
8
0
-
車の任意保険で、一番安い、保険会社を、教えて下さい。
車の任意保険で、一番安い、保険会社を、教えて下さい。 車は古いので、車両保険には加入しません。 あくまで、事故を起こした場合の、相手側に保証の為の保険加入です。 よろしく、お願いします。
質問日時: 2022/05/18 15:14 質問者: gyakutennzizou
ベストアンサー
10
0
-
車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から
車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から5年。独身。になります。 以外3点のみ悩み中で 皆さんのアドバイスで教えていただきたいです。 1 車両保険金額 65万にしてます。 最大が70、75万になります。 新車購入から5年経った車に対して65.70.75万。 金額を上げた方がいいですか? 65万で無難の金額だと思います? 2 運転者限定特約 独身で横に載せる方はいますが運転をさせる 機会はありませんが2択から主な運転者本人と配偶者に限定 を選択するべきですか? 〇誰も限定しない 〇主な運転者本人と配偶者に限定 3 地震火災津波危険 車両全損時一時金。 保険会社に相談したところ。台風、火災などは 別に入ってるため。地震地区や海が近い場所など 限定された内容になると聞きました。 これは加入した方がいいものなのでしょうか?
質問日時: 2022/05/14 21:23 質問者: teencat
ベストアンサー
7
0
-
車をしばらく乗りそうにないので車を売却し、自動車保険を解約しようと思いますが、将来車に乗る時にこの自
車をしばらく乗りそうにないので車を売却し、自動車保険を解約しようと思いますが、将来車に乗る時にこの自動車保険の等級は引き継げるのでしょうか?
質問日時: 2022/05/13 08:18 質問者: ごれお
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
交通事故に詳しい方。困っています。
4月26日16時半に、センターラインを湾曲して飛び出してきた車に運転席側のミラーをぶっ飛ばされ、窓を開けていたのでそのミラーがあたしの頭と顔の間に飛んできました。 車の中もミラーのガラスで散乱し、後ろのチャイルドシートに乗っていた子供にもガラスが結構飛んでしまいました。(子供は顔に少し切り傷が出来る程度でしたが) すぐさま警察に連絡し、20分後に警察が到着。 相手の方はそこでやっと降りてきたので こちらも頭にきて、相手の方に 20分もこちらの様子も見に来ない、謝罪もない、何を考えてるんですか?こちらは子供も乗っていたんですよ?と言いました。相手は、すみませんでした。とそれだけ。 そこから警察の方と話をしたり、お互いの携帯番号を交換したりとしました。終わったのは18時頃。 その日はその時間でしたので、相手の保険屋からも連絡はないだろうと過ごし。次の日、朝イチにこちらの保険屋から連絡がありました。保険屋も、さすがに今日来ると思いますが、また夕方連絡しますね~と、それから待っていましたが何も無く、夕方またこちらの保険屋から連絡。 連絡ありました?と言われたので、何もありませんと伝えたところ、保険屋から相手に連絡してみます!と言ってもらいました。しかし保険屋の電話もコール途中でブチる。 あたしもかけてみましたが、あたしの電話は着拒にされていました。(間髪入れず、長男のケータイからかけたらコール音がなりブチられ、またあたしからかけるとプープーとなるので確実に着拒) そこからゴールデンウィーク挟んだので、合間の平日にこちらの保険屋と話していましたが全く相手は応答なし。 警察にその旨を伝えましたら、警察から相手に伝えてくれると言われ、また後日警察からその返答がかかってきました。なぜかいい大人なのに、お父様からの電話だったらしく、娘のケータイが事故の後から停まってるのでさっき払いました、もう連絡はつきます!と言われたそうです。 しかしその後もこちらの保険屋がかけても出ない。 それでやっと、6日の日に、相手がこちらの保険屋にかけてきたんですが事故から約10日も経過して言ってきた言葉が、無保険な上に、お金が無い。でした。 こうゆう方には今後どのような対応をするべきですか? 現状、人身事故になっていて、対比は10対0で こちらが0の方です。 車は本体自体は無事でエンジンもかかるし、走りますが ミラーが無いので実質乗れない車。 (ガラスも車内に凄いのでそれもプラス乗れない) 怪我は大したことはない。 多少の切り傷と、むち打ちがある程度。 弁護士にも相談しましたが、その弁護士はかもしれませんが、怪我とかが全て済んでから弁護士に頼む方がいいんじゃないかと言う返答。 こちらは車がとりあえず直して頂かないと、何も出来ず 困っているのです。 レッカーで修理先に持っていっても、自腹で払いたくはありません。後で請求するなんて、そんな不誠実な人相手は絶対後悔しそうで嫌なんです。
質問日時: 2022/05/09 20:20 質問者: yurinohana.9669
解決済
7
0
-
車は売却済みで車の最後のローンが勘違いで入れ忘れが一度だけ遅れてしまって次の400万以上のローンには
車は売却済みで車の最後のローンが勘違いで入れ忘れが一度だけ遅れてしまって次の400万以上のローンには響きますか?遅れたのは今回が初めてだったのです
質問日時: 2022/05/09 11:54 質問者: ミント1235
解決済
4
0
-
自動車保険(ノンフリート)の契約について
日動海上火災保険にノンフリート契約で3台年間契約しています。 20等級2台、18等級1台 今度、娘が新車を購入することになり保険もディーラーの物に加入する予定です。 現在の日動の20等級の1台の保険を娘の車に引き継ごうと思っています。 引き継いだ後の車は新たに新規で契約する予定です。 娘は自分で保険のお金を払うのでその方が娘の負担が少なくなるとディーラーが行っていました。 親戚の所で保険を加入していてそのことを伝えたら途中変更は出来ない様なことを言われてしまいました。でもディーラーに聞いたら変更できるはずと言われ。 直接日動に聞きたいのですがそれをすると親戚に角を立ててしまうのでここで質問してます。 日動の自動車保険ノンフリート年間契約の物は満期日の前に途中で1台を別の保険会社に引き継いで新たに新規で契約するという契約変更って出来ますか?
質問日時: 2022/05/09 10:14 質問者: マルモルサン
ベストアンサー
4
0
-
みなさん、おはようございます。 自動車保険に関してですが、自動車保険ですとどのような保険がありますか
みなさん、おはようございます。 自動車保険に関してですが、自動車保険ですとどのような保険がありますか? また、車とバイクとでどのように保険が変わってきますか? また、自賠責と任意の他にどんな保険が加わりますか? またおすすめの保険会社教えてください。 皆さまのご意見お待ちしています。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/06 08:41 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
事故アリでも、保険使っていなければ、保険期間通算特則は使えますか?
事故アリでも、保険使っていなければ、保険期間通算特則は使えますか?
質問日時: 2022/05/04 19:08 質問者: 通りすがりのSさん
解決済
2
0
-
自動車保険の他車運転特約は駐車中・停車中だった車には適用できないとなっていますが、停車中とは具体的に
自動車保険の他車運転特約は駐車中・停車中だった車には適用できないとなっていますが、停車中とは具体的にどのくらいをいいますか? 駐車場内でお互い同じスペースに駐車しようとしていて、相手の車が近づいて来ているのに気が付きこちらは停車ましたが、相手側はこちらに気づかずに車同士がぶつかりました。 相手側の保険会社からはこちらにも過失があり50:50だと主張してきています。 運転していた車が社用車を点検に出していた際の代車でしたので、自分が入っている他車運転特約を使うか悩んでいるのですが、このような状況は停車中という判断で他車運転特約は適応外になると考えられますか?
質問日時: 2022/04/30 16:05 質問者: タタミン
解決済
7
0
-
車に関する住所変更について教えてください
わたし名義の車ですが、離婚した夫が乗り続けることになりました。 わたしは県外に越す予定ですが、その場合車の住所変更はしないといけないのでしょうか。 他になんの手続きが必要でしょうか。 変更をしないとどうなりますか? ローンはまだあり支払いは続きます。 それもあり、名義変更はできません。 教えてください。
質問日時: 2022/04/29 20:53 質問者: ににす
解決済
3
0
-
交通事故を起こしました。 こちらは相手側に気が付き停車しましたが、相手がこちらに気が付かずにぶつかっ
交通事故を起こしました。 こちらは相手側に気が付き停車しましたが、相手がこちらに気が付かずにぶつかってきました。 100:0でこちらの過失は0かと思っていましたが、相手の保険会社からは駐車場内での事故なので、こちらが停車したといっても過失割合は50:50だと言ってきています。 こちらに過失があるという事には納得がいきませんが、相手側の保険会社からはそれが駐車場内でのルールと言われ、考えは変わらないとの主張をされています。 こちらとしては保険を使いたくないので自損自弁の話をしようと思っています。 こちらが自損自弁にしたいと言った場合は相手の保険会社はどのように言ってくる事が予想されますか? 事故の相手側が車両保険に加入していなかったり、自損自弁は嫌なので損害保険で対応したいという考えは変わらない場合は、こちらが自損自弁にしたいと言ってもやはり相手側の保険会社からこちらの過失分の修理代の請求は来てしまうのでしょうか?
質問日時: 2022/04/29 11:38 質問者: タタミン
ベストアンサー
5
1
-
会社の営業車などは車両保険には加入していない会社も多いですか? それなりに大きい全国規模の会社でも車
会社の営業車などは車両保険には加入していない会社も多いですか? それなりに大きい全国規模の会社でも車両保険に加入していないという事はよくありますか?
質問日時: 2022/04/29 08:47 質問者: タタミン
ベストアンサー
6
0
-
駐車場での接触事故になり警察にも届け出ました。 相手側の保険会社は50:50だと言ってきています。
駐車場での接触事故になり警察にも届け出ました。 相手側の保険会社は50:50だと言ってきています。 こちらは保険を使いたくないので自損自弁にしてほしいと提案中です。 その自損自弁の提案を事故の相手側と相手側の保険会社から却下されるとしたらどのような理由が考えられますか?
質問日時: 2022/04/29 06:44 質問者: タタミン
ベストアンサー
3
0
-
車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい
車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出ています。 事故の相手側からは自損自弁にしないかと言われています。 相手側は無保険との事で、こちら側の車はこちら側の車両保険で修理してほしいと言ってきています。 相手側が提案してきているような一方は無保険で自分の車は自分で修理して、もう一方は自分の保険(車両保険?自賠責保険?)を使って修理するような形の自損自弁は可能なのでしょうか? そもそも自損自弁になった場合はこちらは保険は使えますか? 自損自弁の場合は自動車保険は使えないと思いますが、私とこちら側の保険会社からしたら自動車保険を使わずに車両保険?自賠責保険?を使って自分の車を自分で修理するメリット・デメリットはありますか?
質問日時: 2022/04/29 06:23 質問者: タタミン
ベストアンサー
3
1
-
車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 事故の相手側から自損自
車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 事故の相手側から自損自弁にしないかと言われています。 自損自弁にする場合は任意保険は使えないと思うので、車両保険を使って修理をする流れになってくるかと思いますが、こちら側が任意保険ではなく、車両保険を使う事のデメリットはありますか?
質問日時: 2022/04/28 23:23 質問者: タタミン
ベストアンサー
4
0
-
交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタ
交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタカーなどの代車費用の請求も相手側の保険会社がこちらに請求してくるのでしょうか?
質問日時: 2022/04/28 05:53 質問者: タタミン
ベストアンサー
4
0
-
交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタ
交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタカーなどの代車費用の請求も相手側の保険会社がこちらに請求してくるのでしょうか? 例えばこちらが代車を必要としていなく、相手側だけ代車が必要な場合は相手側が乗った代車代をこちらばかりが支払う必要があるのでしょうか?
質問日時: 2022/04/27 22:03 質問者: タタミン
ベストアンサー
2
0
-
ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ
ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だと以下まで可能になります。 事故→警察、保険会社電話→ 保険会社仲介やりとり→ 事故車レッカー指定工場持ち帰り→修理指定工場限定。 ここで質問です。 ディーラー経由で保険会社に契約した場合。 上記の流れからディーラー繋がりの保険会社に変更した場合。 以下2点しかメリットがわかりません。 とくに2は営業時間のみの対応になるため時間外は不可。 他にメリットを知りたいため教えてください。 1 新車購入の場合のみの修理をディーラー工場で直せる点。 2 保険会社のみでなくデーラーに電話連絡可能。
質問日時: 2022/04/27 12:01 質問者: teencat
ベストアンサー
5
0
-
皆さんはJAFに加入していますか? 題名の通りです 皆さんはJAFに加入していますか? また車の保険
皆さんはJAFに加入していますか? 題名の通りです 皆さんはJAFに加入していますか? また車の保険もありますが、そちらの方にはどのようは形では入っていますか?
質問日時: 2022/04/27 10:27 質問者: まっちゃ。。
解決済
16
0
-
おすすめの自動車保険教えてください。 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。
おすすめの自動車保険教えてください。 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 今後新規で保険契約者を自分名義にするため 自動車保険会社を探してます。 そこで質問2になります。 1 安くて安心なおすすめのネット含む 自動車保険会社教えてください。 主に会社通勤、買い物しか乗りません。 2 車検、メンテは全てダイハツに任せています。 知識がない方は多少高くなってもダイハツ経由で 保険会社に契約した方が結果よいですか?
質問日時: 2022/04/27 00:14 質問者: teencat
ベストアンサー
1
0
-
おすすめの自転車保険会社教えて? 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 今後
おすすめの自転車保険会社教えて? 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 今後新規で保険契約者を自分名義にするため 自転車保険会社を探してます。 そこで質問2になります。 1 安くて安心なおすすめのネット含む 自転車保険会社教えてください。 主に会社通勤、買い物しか乗りません。 2 車検、メンテは全てダイハツに任せています。 知識がない方は多少高くなってもダイハツ経由で 保険会社に契約した方が結果楽ですか?
質問日時: 2022/04/26 21:07 質問者: teencat
ベストアンサー
1
0
-
【自動車保険】任意保険について、です。
任意保険についての質問です。 複数の保険会社の「自賠責保険」に加入することは可能なのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/04/24 22:59 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
0
-
現在、加入してる自動車保険(アクサダイレクト)は30歳以上の契約になってるのですが、ここに23歳の子
現在、加入してる自動車保険(アクサダイレクト)は30歳以上の契約になってるのですが、ここに23歳の子供を増やすとなると、保険料はいくら位アップするのでしょうか? ※車両無し ここでなくとも、他の保険会社でも分かれば教えて下さい。
質問日時: 2022/04/22 23:48 質問者: aaaanemuiyo-asasa919
ベストアンサー
3
1
-
車を運転していて、中央線がオレンジ色だった場合、後ろから救急車が来たら、車を道路の左に寄せて停車し、
車を運転していて、中央線がオレンジ色だった場合、後ろから救急車が来たら、車を道路の左に寄せて停車し、救急車に道を譲りますよね? 今日ふと疑問に思ったのですが、救急車に道を譲る為に道路の左に寄せて停止している車と、救急車の後ろを走っている車は、法的にどちらが優先になり、その2台が事故を起こした場合過失割合はどうなるのでしょう?
質問日時: 2022/04/22 12:59 質問者: okupuka
ベストアンサー
3
0
-
マイカーローンの審査に落ちた方などいますか?またその原因はなんでしたか? あと、こんな条件でも審査通
マイカーローンの審査に落ちた方などいますか?またその原因はなんでしたか? あと、こんな条件でも審査通ったよという方の状況も知りたいです。
質問日時: 2022/04/20 17:20 質問者: cocokopen3535
解決済
1
0
-
車の名義変更(使用者と所有者)について 現在、車の所有者は車屋さんで、使用者は夫となっています。 車
車の名義変更(使用者と所有者)について 現在、車の所有者は車屋さんで、使用者は夫となっています。 車の支払いが終わったので、名義変更をしたいのですが、所有者を妻の私にしたいと考えています。 使用者の住所は変わらないのですが、手続きの際、車庫証明は必要ですか?
質問日時: 2022/04/20 12:40 質問者: ジャムの助
ベストアンサー
6
0
-
自賠責保険って必要なのでしょうか? 自賠責保険を廃止して、任意保険の対人対物、無制限を強制保険にすれ
自賠責保険って必要なのでしょうか? 自賠責保険を廃止して、任意保険の対人対物、無制限を強制保険にすればいいのにと思うのですがそうは行かないもんですか?
質問日時: 2022/04/19 20:29 質問者: 皇帝ストレート
解決済
12
0
-
任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか
任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか? 以前交通事故で病院に行った時には交通事故扱いで国民健康保険証を出す必要はなかったと思います、交通事故では国民健康は出ないのですか? 任意無保険車の同乗者がケガをした場合、同乗者自身の国民健康や生命保険は使えますか? 任意無保険車にはねられた場合に国民健康保険や生命保険は出るのですか?保険は使えず相手に資力が無い場合は泣き寝入りですか? 任意保険には入っていても人身傷害と搭乗者傷害の特約に入っていない車で自損事故をした場合に、治療に国民健康保険は使えますか?対人賠償は本人と家族にはつかえないんですよね? 万一「同乗者」にケガをさせた場合に備えるなら対人賠償だけ入っていれば問題ないですか?
質問日時: 2022/04/18 07:11 質問者: ningenfusin
解決済
1
1
-
ディーラーから新車購入の際、費用を一括で購入する契約を行った後で、ローンでの購入に切り替える事は可能
ディーラーから新車購入の際、費用を一括で購入する契約を行った後で、ローンでの購入に切り替える事は可能でしょうか?ディーラーには断られたのですが、納得がいかずどなたか詳しい方がいましたらご教授お願い致します。
質問日時: 2022/04/16 21:16 質問者: 幻のフレッド
ベストアンサー
3
0
-
ダイレクト型自動車任意保険会社 イーデザイン損保 おとなの自動車保険 アクサダイレクト保険 ソニー損
ダイレクト型自動車任意保険会社 イーデザイン損保 おとなの自動車保険 アクサダイレクト保険 ソニー損保 どこの会社がいいですか?検討中です よろしくお願いします
質問日時: 2022/04/13 22:37 質問者: NWGN
解決済
5
0
-
車のローンについて質問です。 無知ですみません。カードの仕組みがよく分かってません。 クレジットカー
車のローンについて質問です。 無知ですみません。カードの仕組みがよく分かってません。 クレジットカードを持ってないのですが、銀行の口座から引き落とし返済はできますか? それとローン審査の基準がわからないのですが、230万の車を頭金50万で残りローン返済は通りますか?5年か6年で ボーナス返済無し希望です。 ローン会社によっても変わってくると思いますが… 収入や貯金も関係してきますか? 保証人がどんな人かも 審査に響きますか? クレジットカード作らないと ローン組めないですか?
質問日時: 2022/04/13 16:42 質問者: cocokopen3535
ベストアンサー
3
0
-
事故に遭い、スマホ3台破損、 相手、あいおいニッセイ 保険会社は減価償却で独自で金額を出すので 修理
事故に遭い、スマホ3台破損、 相手、あいおいニッセイ 保険会社は減価償却で独自で金額を出すので 修理屋の見積もりは不要との事でしたが 急遽、見積もり書が欲しいとの事 どう考えても、保険会社の独自の支払い額になるんですが 2時間かけ見積書を修理屋に作成してもらいました これ、見積もり書 無意味でしょ?
質問日時: 2022/04/12 12:48 質問者: ますくお
解決済
3
0
-
初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限
初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限定なし 対人対物無制限希望。 中古車 プリウス 約150万円 おすすめの保険教えて欲しいです! 車両保険に入るか入らなないかも悩んでます。 よろしくお願いします!
質問日時: 2022/04/11 13:48 質問者: ジャギ3535
解決済
6
0
-
ローンのある車が壊れて しまい修理費も高額なので 車検通さず自宅に保管して ローン払い終えたら廃車は
ローンのある車が壊れて しまい修理費も高額なので 車検通さず自宅に保管して ローン払い終えたら廃車はできますか?
質問日時: 2022/04/09 23:50 質問者: Cappuccino_EA11R
ベストアンサー
6
0
-
自動車の任意保険について質問です。 車を買い替えて契約内容の変更が間に合わなかったときに起こした事故
自動車の任意保険について質問です。 車を買い替えて契約内容の変更が間に合わなかったときに起こした事故は、保険適用外ですか? 例えば土曜日に納車され、保険の窓口が休みで月曜日に変更しに行こうとおもっていて、日曜日に事故を起こした場合はどうなるのでしょう? 今までなにも考えずに更新や変更していましたが、ふと気になりました。 約款に書いているかもしれませんが、細かくて読むのを諦めました。
質問日時: 2022/04/08 18:52 質問者: mom39
ベストアンサー
3
0
-
法人なりでマイカーローン
法人なりし、1人法人会社ですが、 まだ1年に満たない程度です。 今回、よくあるチェーン店で車を買う予定ですが、 ローンを組む際、どんな書類が必要なんでしょうか? 前回の確定申告は、法人前の数ヶ月分ですし、 今は、毎月の報酬で受け取りって感じで。 正直、所得証明とか出さないならいいんですが、 出すと思うので、何が必要なのか知りたいです。 ローン会社によって違うとは思いますが。
質問日時: 2022/04/08 13:56 質問者: ebi-pe
解決済
2
0
-
自動車保険の車両本体価格とは…
自動車保険料の算定で出てくる車両本体価格についての質問です。この価格は、車両値引きがあれば、値引き後の価格になるのでしょうか?
質問日時: 2022/04/06 21:10 質問者: ブラリー
ベストアンサー
1
0
-
任意保険の支払期限が過ぎました、今事故に遭うと保険は出ますか?等級はどうなりますか?
任意保険の支払期限が過ぎました、今事故に遭うと後から保険金を追納することで保険は出ますか? 督促状には優良等級7~20等級を引き継いで更新できなくなると書かれていましたがはどうなりますか?6等級にランクダウンですか? 支払いをしていない理由はお金が無いからです、コロナウイルスの支援金で一世帯10万円もらえます、そのお金をあてにしていましたが、親が独り占めしていて、しかも、支給はまだ先になります。もちろん貯金などは全くありません。
質問日時: 2022/04/06 11:35 質問者: ningenfusin
解決済
3
0
-
事故以外の故障修理中の台車(レンタカー)費用の保険はありますか?
タイトルの通り事故で無く通常の車両故障で修理中の台車(レンタカー)費用を出してくれる保険会社はありますか?事故の場合のレンターカー代を保険適用してくれる保険会社はあるのですが、通常の故障の場合に台車費用を保険で出してくれる保険会社がなかなかありません。どこかご存じないでしょうか?
質問日時: 2022/04/05 21:17 質問者: papigon
ベストアンサー
4
0
-
出先で同乗者として運転 ネット保険でオススメ教えて下さい。
知人の新車を交代で、2日間ほど運転する予定ですが、 ネットで1日保険(1日 千円程度なのは知っています)に加入しておこうと思います。 何か良い保険を教えて下さい。
質問日時: 2022/04/05 21:12 質問者: naokita
ベストアンサー
1
0
-
駐車場での10/0被害者、修理搬送費でもめています。
駐車場においてアテ逃げをされ、ドラレコと警察によって相手を特定、相手より保険にて10/0対応をしてもらうことになりました。こちらは他県で作られた軽のキャンピングカーなのですが、保険会社はビルダーへの移動費は支払わないと言ってきました。 「搬送費が出せないのであれば県内で修理してくれるところを紹介してくれ」と言ったのですが、「特殊車両で見つからないので、ビルダーへの搬送は自己負担しろ」と言われてしまい、困っています。 ビルダーへの搬送費は15万円くらいかかります。とても納得できる金額ではありません。 ちなみに弁護士特約は付けていません。こういう場合、どうすれば良いのでしょう。泣き寝入りしなくてはならないものですか?
質問日時: 2022/04/05 16:25 質問者: hanamama01
ベストアンサー
4
0
-
車の車両保険を車両価格以上の金額で設定した場合で、全損や盗難に遭った場合、実際の車両価格との乖離があ
車の車両保険を車両価格以上の金額で設定した場合で、全損や盗難に遭った場合、実際の車両価格との乖離があっても設定した金額で保険降りますか??
質問日時: 2022/04/05 15:08 質問者: あや0562
解決済
6
0
-
カーローンについて。 先日某銀行でカーローンの仮審査の手続きをしました。年収を書く欄におおよその年収
カーローンについて。 先日某銀行でカーローンの仮審査の手続きをしました。年収を書く欄におおよその年収を書きましたが、後ほど会社から貰った源泉徴収を見たら2万円ほど書いた年収より少なかったです。 2万円ほどの誤差でも仮審査はやり直しになりますか?
質問日時: 2022/04/04 04:39 質問者: 人生犠牲フライ
ベストアンサー
2
0
-
車両価格450万円の車のローン審査に通る人はどんな人ですか? 公務員を除いて、会社員の人で年収や勤続
車両価格450万円の車のローン審査に通る人はどんな人ですか? 公務員を除いて、会社員の人で年収や勤続年数何年ぐらいからですか?
質問日時: 2022/04/04 01:51 質問者: あや0562
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自動車ローン・自動車保険・車両保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
交通事故で相手の修理費を自身の任...
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
車全体に傷をつけられました。 近所...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判や中...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
自動車任意保険の保証範囲について...
-
元々ゴールド免許だったのですが、...
-
車の保険 人身傷害を5000万円以下に...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
車の保険の契約期間中にプランの変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判や中...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
自動車任意保険の保証範囲について...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
ローンの金利について 自動車購入で...
-
車の保険の契約期間中にプランの変...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に入っ...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご回答...
-
銀行でのマイカーローンについて質...
おすすめ情報