
車の保険に詳しい方。教えてください。
新規でダイレクトの保険に加入予定になります。
車は新車購入から5年。独身。になります。
以外3点のみ悩み中で
皆さんのアドバイスで教えていただきたいです。
1
車両保険金額 65万にしてます。
最大が70、75万になります。
新車購入から5年経った車に対して65.70.75万。
金額を上げた方がいいですか?
65万で無難の金額だと思います?
2
運転者限定特約
独身で横に載せる方はいますが運転をさせる
機会はありませんが2択から主な運転者本人と配偶者に限定
を選択するべきですか?
〇誰も限定しない
〇主な運転者本人と配偶者に限定
3
地震火災津波危険 車両全損時一時金。
保険会社に相談したところ。台風、火災などは
別に入ってるため。地震地区や海が近い場所など
限定された内容になると聞きました。
これは加入した方がいいものなのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
保険を売る側の立場なので、その目線で回答します。
1.65万も75万も保険料はほとんど変わりません。75万にしておいたほうがいいと思います。あるいは、65万のままで車両超過修理費用特約を付けておくのもいいかもしれません。修理費が車両保険金額を超えた場合でも、プラス50万まで支払われます。
2.これはそこそこ保険料が変わりますので、本人・配偶者限定にしておけばいいと思います。もし、他人が運転する場合はその時だけ限定を外すこともできますし、運転する他人に自動車保険契約があれば、他車運転特約が機能するはずです。
3.いりません。地震・噴火・津波で全損になるなんて極めて稀ですし、支払い額も50万と車両保険金額の少ない方が限度です。もったいないです。
No.6
- 回答日時:
保険を選ぶときは保険料との兼ね合いだと思います。
最低限かけなきゃいけないのは、対人保険だと思います。
後は、保険料をどの程度払えるか、払える範囲で決めるしかないと
思います。
だから、1,2,3ともに保険料が払えるなら、入っといた方がよいと
思います。
2の運転者限定で注意しなければいけないのは、限定した場合
限定者以外の人には絶対に運転させない事です。
人身事故なを起こした場合、車の所有者にも賠償要求されるからです。
この場合、限定者以外の人が運転していたら、保険は適用されませんので
注意が必要です。
後はやっぱり保険料です。運転対象者が若い人になれば保険料が
凄くあがります。
自分の場合、今まで8万/年くらいが、20代の子供が免許とったため
に限定解除したら、20万くらいになってしまいました。
3の車両保険は一般とエコノミーの2種があり、エコノミーは
自損事故、当て逃げは対象外です。火災、台風は補償されますが
津波、地震は対象外です。
車両保険は車の価値に対しての補償になるので、車の価値は
年々下がるので、補償額も下がります。それなのでかけている保険料に
比べて補償が見合わなければ、やめるのも一つの判断基準です。
No.5
- 回答日時:
>必要でしょうか?
個人的には不要。
つけると、どこまで金額があがるのか
金額によっては、検討するかな・・・
まぁ、そんなことをいって、かなり金額があがるけどもw
日本って地震大国だし、火山大国
そもそも、地震がない地域って、日本国内に存在するの?ってような地域ですから。
それで必要と言うなら、必要になりますね。
任意保険は、事故がなければ等級があがる。最大20等級になる。
結果的に以前の保険料よりも下がる。
車両保険については、価値が低下しているから、上限金額もさがっていく。最終的には、最大30万円までしかかけられないこともある。
No.4
- 回答日時:
その前にネット保険ではない三井、損保、あいおい、東海等の大きな会社であること。
1車両保険は高いのに越したことはないです。
2車両が解らないのですが、盗難に逢いそのまま事故られた時に相手が払えなくても支払われるので誰も限定しない方が無難です。
3地震火災津波は日本は地震大国ですよ。
4超過がある方が良いでしょう?バイクで中古で新車価格より上がっている車両も結構出ています。
No.3
- 回答日時:
自分は、なるべく保険を安いのにしてるから
本人と配偶者のみにしています。
3番はいらないな。
1番目は65万円でいい。
あなたがよほどのスピード狂とかじゃなければ保険は安くしたほうがいい。
運転の荒い人だったら、高い設定にしておいたほうが無難だけどね。(事故する確率高いから)
No.2
- 回答日時:
1.
5万円や10万円あげるといくらあがるかってことだから、私は値段で判断する。わずかなら、10万円高いものでも入りますから。
だから気付いたら、とりあえず、満額でいいかってなっちゃうことがあるw
2 限定なしにすると保険料が高くなる
まぁそれでもよければ、限定なしでもおいでしょう。
安くしたいなら、本人とか配偶者・家族限定ですね
3. 多くの会社だと、車両保険の対象外。また、特約としても存在しないとが多い
アクサダイレクトかな?
個人的には、外資系とソニー損保は、検討しないので・・・
上記は、今年度の予定走行距離。オーバーしたら連絡して支払いが必用
上記以外のものは、昨年度の走行距離(新規のみ予定走行距離)。オーバーしたら、翌年度の保険料があがる。
走行距離を気にして走りませんし走行距離を覚えていませんのでw
3. 多くの会社だと、車両保険の対象外。また、特約としても存在しないとが多いとのことですか。アクサダイレクトはあります。必要でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限 6 2022/04/11 13:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 2 2023/04/02 10:07
- 損害保険 よろしくお願い致します。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 主人 2 2022/09/30 16:25
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 等級の引継 5 2023/04/02 09:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険は無駄払い?何故高額なの? 35 2022/06/10 06:03
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドアが閉開できなくても車検は...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
車両保険金額 は設定した金額から
毎年更新すると値段は自動で下がっていくのですか?
設定金額でなく車の価値が下がるって意味ですか?