
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通販型の自動車保険って、年齢により大きく価格が異なることがありますので、見積をとってください。
評判とか事故時の対応とかなら、ググってネットなりの口コミをみた方がよいですね。
基本的に通販型は、年間走行距離により料金が変わる。
イーデザイン・・・東京海上日動って安心さがある
セコム現場急行サービスと弁護士特約とロードサービスが標準セット
ロードサービスはいまいち
無保険車特約
三井ダイレクト・・・MS&ADインシュアランス グループ
弁護士特約はオプション扱い
おとなの自動車保険
ALSOKの現場急行サービスが無料であり
すべてオプション扱いの組み合わせ
色々な選択ができるから、安価なことも可能だが組み合わせが複雑になるね。個人的には、糞面倒
SBI損保
安価だが、もしもの事故時に繋がらないと言われている
ロードサービスはつながらないね。 もしものロードサービスにつながらなかったら、ダメだね。
以上のところは、過去1年間の年間走行距離。
新車なりでの新規のみ、今後1年間の予定なり想定の年間走行距離
もし、オーバーしたら翌年度の任意保険の保険料があがる。
オーバーしても追加料金を請求されることはない
もし、少ない場合は、短い区分になると保険料が下がることに
ソニー損保
セコムの現場急行サービスがある。
ロードサービスは比較的よい
提携修理工場の設備も案内されているので、提携修理工場を使うときには、参考になる(誰でもみれすし、他の保険会社の提携修理工場にもなっているところもある)
走行距離が少ないとくりこし割引ってものがある
アクサダイレクト・チューリッヒ
一括見積だと、ロードサービスなど何もオプションが付かないで安い保険料を出すところがある。
でも、ロードサービスとかをつけると保険料が他社と変わらないところまであがっていくことになる。
あとは、家族なりで運転する人の年齢をすべて求められることもある
ソニー損保・アクサダイレクト・チューリッヒは、1年間の想定年間走行距離での保険料。
想定年間走行距離よりもオーバーしたら、申告して保険料の追加料金が求められる。
オドメーターの数値とかトリップメーターをリセットなりして、走行距離をしっかりと把握や確認する必要があるね。 もしもの場合に保険がつかえないって悲惨だからね。しっかりと、走行距離を把握できる人なら、オススメだが、それができないなら、個人的にはオススメできない。
ディーラーだとすべて丸投げにすることにより楽だね。
分からないことがあると、保険勧誘ができる人が案内などしてくれますから。
もしもの事故でディーラーに電話したら、レンタカー特約があるなら、それが使える場合もありますから。
そんな意味では楽で安心。
また、3年契約のプランがある。3年間は、契約時の料金になる。もしもの事故も保険料が3年間は変わらない。
走行距離の区分もなかったりします。
セカンドカーなら、7s等級からのスタートとなったりす。これについては、ネット型でも案内されていたりするね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 おすすめの自転車保険会社教えて? 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 今後 1 2022/04/26 21:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の家族保険について、現在やっている方に聞きたいです。私は、働いている時、夫婦別会社で保険に入り各自 4 2023/06/17 02:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 等級の引継 5 2023/04/02 09:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の乗り換えについて質問です。 3 2023/03/23 21:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 現在、加入してる自動車保険(アクサダイレクト)は30歳以上の契約になってるのですが、ここに23歳の子 3 2022/04/22 23:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支払いの残る父親名義の土地に...
-
私(妻.主婦)名義で消費者金融に...
-
住宅ローンと購入物件の名義に...
-
夫の自己破産について
-
国の教育ローン 居住1年未満の場合
-
担保価値なし!ローンが組めな...
-
自動車保険について 使用者と所...
-
息子名義の家に住んでいます。 ...
-
電話加入権の抵当?
-
住宅ローンが払えない
-
おすすめの自転車保険会社教え...
-
離婚調停中です。自動車保険に...
-
自賠責保険の名義変更・車検証...
-
住宅ローンについてなんですが...
-
住宅ローン
-
住宅ローン
-
何とかして住宅ローンを・・・
-
家に着いて
-
古家付き土地購入に対する住宅...
-
新築の建売を購入しようとして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バツ2の彼(旦那)には、5人子供...
-
城南信用金庫の出資証券 売却に...
-
自分名義の家2軒目で住宅ローン...
-
一戸建てを購入して同棲
-
夫が勝手に妻名義のカードを作...
-
オリコで車の名義人変更したい...
-
国の教育ローン 居住1年未満の場合
-
ローンは払い終わったが車の名...
-
年末残高証明書
-
「風俗」「奨学金」 風俗店でアル...
-
妻名義の家族カードについてお...
-
妻と私の借金の整理
-
夫の自己破産について
-
現在、私が住んでいる住宅ロー...
-
住宅ローン
-
自賠責保険の名義変更・車検証...
-
電話加入権の抵当?
-
離婚後、夫名義の家(夫名義の...
-
住宅ローン
-
離婚に伴う財産分与で、ローン...
おすすめ情報