dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中の29歳既婚女性です。
本日、二次面接に行って参りました。不動産業の会社です。
一次面接の時もだったのですが、今住んでいる家は賃貸か持ち家か聞かれ、持ち家と答えたらいくらで購入してローンはいくらか聞かれました(一次と二次では違う面接官でした。)
あとウチはマンションなのですが部屋の間取りと大きさも聞かれました。
他、結婚する前の家族構成等聞かれましたがそれはいいとしても、購入金額・ローンいくらかまで聞くってどうなのでしょうか?
業種が不動産業だから興味本位で聞いたのでしょうか?
答えましたが正直あまりいい気持ちはしませんでした。
皆さんは「えっ?」て戸惑うような質問された方いますか?

あともう一点質問なのですが、
実は商売をしていた夫のお父様の遺産で購入したのでローンはありません。
ですが義母から「人に聞かれた時は必ずローンで買ったと言って。」と強く言われていて、面接の時もとっさにローンと言ってしまいました。
ローンの金額も月11~12万と適当に言ってしまいました。
もし採用になった時、ローンでないことが何かの拍子でバレてしまわないでしょうか?心配です。

皆様宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

年末調整の時に住宅購入控除の届けがないと言われるかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そうなんですか!!
そしたら面接の時に嘘ついたことがバレてしまいます。
何か解決策はないですか?
よろしければ再度アドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

補足日時:2007/11/06 18:04
    • good
    • 1

さて、どんな会社でも自社のものを多かれ少なかれ社員に売りつけようとします。



この場合はそういう意味で聞いたのでしょう。

まあ、「超一流」の不動産会社であれば聞かないと思いますが・・・
ひどい会社になると売りつけるためだけに社員募集をしているようなところもあります。

>ローンでないことが何かの拍子でバレてしまわないでしょうか?

不動産会社の横のつながりでバレるかもしれません。
だからといって「もう一軒どうですか?」というようなモノでもないので、
バレてもせいぜい”別荘”を勧められる位でしょう。
「母はそう言っていました!!!」と押し通す手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自社の物件を進める為ですか、本当にそれだけなら良いのですが。
面接で嘘をついてしまったという後ろめたさがあり、下の方が書かれているように年末の住宅購入控除の届けがないことによって嘘がバレてしまったら信用をなくします。
解決策はないでしょうか?
別カテでも相談してみます。

お礼日時:2007/11/06 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!