重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

またアメ車にもキャデラックのXTシリーズなど日本でよく売れてる欧州SUVとそう変わらないサイズの車もあります
なのでサイズのせいにするのはおかしいと思いませんか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

でも日本の高津環境(駐車場の広さも含めて)では大型車は取り扱いが面倒なのも確かでしょ?それより小型で必要十分な性能を備えてて、しかも安ければ、やはりそちら)日本車)を買うのが大多数でしょ?まあ中には大型車が好きなやつもいるだろうけど。

    • good
    • 0

誰も「サイズ」の一点だけが欠点とは言っていないと思うのですが…


そこが分かれば
>サイズのせいにするのはおかしいと思いませんか
とはなりません。
    • good
    • 0

アルファードって、日本だと大きなサイズ。


でも、アメリカ車なら、さらにそれよりもデカいものがある
さらに、左ハンドル

あとは、単純にアフターサービスがととのっていないのと、マーケティングを行っているから。

日本市場でJEEPだけがあるのって、マーケティングをしっかりと行い、アフターサービスの拠点を整えた結果である。
また、日本市場用に右ハンドルの車種で、小さく燃費のよい車を出したから。

他の米国車は、マーケティングを行っていない。また日本市場の需要などをしっかりと考慮していない。
米国が左ハンドルだから、左ハンドルで
さらに、大きい車でいいだろうってことで、大きな車
だから、一部のマニアしか求められないだけ。

でも、欧州メーカーは、マーケティングをしっかりと行い日本市場に需要があるものを販売している。
比較的小さい車。そして、日本市場用に右ハンドルの車。
    • good
    • 0

アメ車は十分にデカいですよ。


アメリカの「ミニバン」は、日本では「大型車」であるアルファードよりデカいですからね。
SUVもハマーのサイズが当たり前で、日本ではスーパーの駐車場で2台分が必要です。ジープはアメリカでは「小型車」扱いです。
日本のメーカーも北米市場向けには日本市場向けよりだいぶ大型の車を投入していますが、どれも「小型車」扱いです。
    • good
    • 0

サイズのせいもあるけどアメ車は単純にダサいからです。


値段の割に全然かっこよくない…

かっこよくないから安く見られて売れないんです。
    • good
    • 0

>欧州SUVとそう変わらないサイズの車


それは今の話でしょ?
昔は排気量もサイズもバカでかくて、日本の道路事情では持て余す車だったんですよ。
そういう時代に欧州車はいち早く日本仕様を作って出したから、日本で支持されて今に至るんです。
その時、アメ車は何ら対策もせずディーラー網も整備せずに撤退・・・
そういう時代背景があるんですよ。
    • good
    • 0

「アメ車は大きいからとか、左ハンドル車ばかりだから、日本では売れない」というのは、ものを知らないごく一部の人間が言っているだけの、全く根拠のない都市伝説のようなものです。



アメ車が日本で売れない理由を一言でいえば、日本のユーザーがアメ車を選ぶ積極的な理由が見つからないからです。 BMWやメルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン(VW)、アウディー、ポルシェといったドイツ車がもつ「高性能・高品質」といった先進的なイメージに対して、アメ車は大味で先進的なイメージにも欠けます。 敢えて外国車を選ぶクルマ好き日本人の嗜好に合わないというのが、アメ車が日本で売れない唯一の理由です。

実際、日米貿易摩擦の解消に向け、GMが日本車と同サイズの世界戦略車を1996年に日本市場に投入しましたが、まったくヒットしませんでした。 それはGMが鳴り物入りで日本に輸出した右ハンドルの小型セダン「シボレー・キャバリエ」です。 キャバリエのCMにはアメ車好きで知られる所ジョージが起用されました。 更に、トヨタ自動車が正規ディーラーで、OEMの「トヨタ・キャバリエ」として販売するなど、破格の待遇でしたが、鳴かず飛ばずで、2000年には撤退に追い込まれました。
    • good
    • 0

個人的には3ナンバーサイズの車を乗り継いでいる際、サイズよりもデザイン、機能、性能、品質とサービス体制の点でアメリカのメーカーの車は購入候補になりませんでした。


そもそも扱っているお店が少なすぎて、自宅から実家までなどの長距離移動を考えるとちょっと躊躇する部分があり・・・。(^^;

まあ、今は多き車は取り扱いが面倒に感じる歳になり国産のコンパクトカーに乗ってますが。
こういう車もアメ車にはない。。。
    • good
    • 0

サイズが大きい上に左ハンドルでは日本の道路事情の中運転しにくいでしょう。


しかも排気量も大きく燃費も悪ければ尚更。
テレビの情報番組でアメ車が日本で売れないのは、そもそも売る気が無いと解説されて
居ましたので、売る気が無ければ宣伝もしないでしょう。
日本では中国車にアメ車は勝てないでしょうね、今のままでは。
    • good
    • 0

日本ではそのサイズを買う層は多くない


で、どちら買う?と聞かれたら日本人を問わず世界中の人はランクル買います
購入層に刺さらないんですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!