重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

BYDの車は日本で売れますか?
販売網を大幅に拡大するとのニュースがありますが。

A 回答 (10件)

中国では5年前に、トヨタと合弁会社を設立しています。


トヨタが監修したモデルを投入し、日本国内のサポートを
トヨタが行うならば、十分成功するかと。

今後のトヨタの動向次第です。
トヨタの全方向戦略の1部にBYDを利用するかも。
    • good
    • 1

EVでの新規参入はキッツいと思います。


中華製というのもマイナスにはなってもプラスにはねぇ・・・・

EVにも需要はあるでしょうけどお金があって充電設備もOKという人は
付き合いのある国産ディーカーからって人がほとんどだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよねー

お礼日時:2025/04/22 17:27

現代ヒョンデと同じく、反日国のクルマに、命を預ける日本人は、少ないので、在日中国人にしか、売れません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

でしょうね

お礼日時:2025/04/19 09:32

BYDってEVでしょ?


君も知ってると思うけど、今、世界ではEVが失速してますよね?
BYDだけ例外ってことはない。
しかも中国製・・・
バッテリーがどうなるか、中国製品特有の不安もあるよね?
    • good
    • 2

充電設備が多くないし、BYDは売れないでしょう。

    • good
    • 0

BYDに限りませんが、現状のEV車で、特に中国製はゴミです。


日本人は賢いのでBYDの車は買いませんし、テスラのEV車も買わないから、テスラは日本から撤退しましたし。
ま、BYDに限らないけど、中国のEV会社は、車を売れば売るほど赤字になっていますし・・。あちらの会社は、車を売って利益を出しているのではなくて、株を売って儲けている詐欺商法なので、車の品質はどーでもいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詐欺商法ですか

お礼日時:2025/04/18 21:27

どうかな?。


BYDとかじゃなく、EVが未だダメでしょ。
    • good
    • 1

売れないと思います


>大幅に拡大するとのニュース
販売網を拡大、っていったい何をどうする計画なのかサッパリですが
「買いたくない物は買わない」故、やっぱり売れないと強く思います

購買者に何らかのよほどのメリットでも「あるのなら」ともかく。
「販売網を拡大」の内容知らんけど方向違うよね

質問者さんもいったい何を知りたいのさ
こんなバカで役に立たない質問ばかりだから終了になるんじゃねぇの?
    • good
    • 0

そう遠くない未来に日本市場から撤退でしょう。


中国車の心配は日本の道路を走る事でその軌跡など様々なデータが中国共産党に
送られる事。
所謂スパイ機能。
品質以上にそれが怖い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そっちですね

お礼日時:2025/04/18 20:50

無理です



EVしかありませんからね

高いしね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A