
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
車のエアコンの暖房はエンジンを冷やした冷却水がヒーターコアを通り、そのヒーターコアに風を当てて暖まった風が室内に出る。
つまりエンジン(冷却水)が暖まらないと風が冷たいのは当たり前です。
朝一にエンジンをかけてすぐに暖かい風が出る車はありません。
エアコンのコンプレッサが回って暖房が始まるなんてことはありません。
※スズキ車の暖房が弱いというのは定番です。
ヒーターコアが詰まっているかサーモスタットが開きっ放しという事がよくあります。
No.9
- 回答日時:
一般的なエンジン車はエンジンの冷却液を車内のヒーターに循環させることで暖気を作るので冷却液(エンジン)が暖まらないと暑くなりません。
BEVやHEVの一部は家庭用のエアコンと同じような仕組みですからすぐに暖気が出ます。
また寒冷地のバスや観光バスなどでは温気暖房機(石油ファンヒーター)が付いているのですぐに暖気が出ます。
No.8
- 回答日時:
>やはり大きな高級車となればすぐエンジンも温まるのでしょうか?
電気式のヒーターが付いている車種があります。
BEVはエンジンの冷却水がありませんし、PHVも最初の数十キロはエンジンが稼働しません。
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/474/ …
No.4
- 回答日時:
大きな高級車だからといってすぐエンジンが温まるわけではない、と思いますけれどね。
高級車は座席の温めを電熱ヒーターでやっていますから、エンジンの熱は関係なく、座席は比較的早く温まります。
No.3
- 回答日時:
熱い風はでないが、暖かい風は出ます。
エンジンを始動させてエアコンのスイッチを入れるとエアコンのコンプレッサーが回転し暖房が始まります。
エンジンが暖まるまで室内のヒーターには温水(冷却水)が回ってきません。
その間までの暖房としてエアコンは有効です。
No.2
- 回答日時:
現代の車は、エンジンの排熱を使い温風を作っている。
だから、エンジンが冷めていると冷風しかでない。
昔の空冷車はエンジン始動すぐに温風が出た。
でもOIL焦げ臭いでした。
ACをONにしても現代の車は同様に冷風しか出ない。
昔の輸入車には、ACでゆるいが温風が出るものがあった。
家庭のエアコンの原理と同じでヒートポンプになっていた。
(コスパと故障が多いから廃止されました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【自動車やバイクのエンジンのピストンはなぜ吸気口の方が排気口の径より大きいのですか?】排
国産車
-
車の指示器はどの指でしますか?
国産車
-
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
-
4
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
7
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
8
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
9
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
10
豪雪の日は車のワイパー立てておいた方が良いですか?❔
その他(車)
-
11
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
12
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
13
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
14
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
-
15
今車に乗ってエンジンかけたあとに気付いたのですがルームランプが片方ついてました。 押してつくタイプの
国産車
-
16
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
17
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
18
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
19
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
20
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT車のエンジンブレーキ
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
ボロアパートに1人で住んでいて...
-
トヨタウィッシュ20の2列目3列...
-
プリウス@って、テールランプの...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
2024年式タフトに乗っています...
-
ヤリスハイブリッドZを買おうと...
-
オーバーフェンダーについて
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
エブリイワゴン DA17Wにデジタ...
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
軽自動車の断熱フィルム
-
【トヨタ純正ナビが壊れました...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
3代目オデッセイってヤン車のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報