
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
そんな安いコーティングは、見栄えも耐久性も後悔しますよ。
いろんな車で試しましたが、塗装工場のクリーンルームでプロが
施工すると、10年過ぎても水洗いだけで、いつもきれいな状態に。
作業は、外装パーツを取り外して(ガラスも)ボディーに硬質の
プラスチックの被膜を作るらしい。(ガラスと同等の硬度で)
だからぶつけりしなければ、理論では30年でもきれいとか。
費用は全塗装と同等(30万~)。
だから、66,000円は、ただのワックスがけと変わらない。
1~2年で塗膜は剥がれて終わりかと。
安物買いの。。
車に愛着があれば、自信でワックスを掛けるのが良いかと思う。
無精ですが、綺麗に乗りたいなら、プロに依頼しましょう。
車の購入価格の5~10%程度の追加です。
No.11
- 回答日時:
コーティングをすれば、洗車でワックスなどしなくてもきれいな状態を保てる
コーティングって、資産価値がないものですから。
やはり、コーティングってしない人もいますが、コーティングは、するって人も多い
コーティングも、ディラーのものより専門業者の、方がよいですからね
単純な道具でとくにどうでもよいとか、洗車が苦にならないって人なら、不要でしょう。
No.10
- 回答日時:
ホコリの無い作業場でホイールも外してするそうです、本格的な
塗装工場でないと出来ません、販売店と契約してる工場でやり
ましたがそれほどの設備ではありませんでした。
量販店のお店などは安いですがちゃんとした工場でやるのかは
?です。
専門の工場を持っているところが良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
コーティングの必要性の是非は意見が分かれますね。
ただ、やっておきたいのなら、ディーラーはお金の無駄です。
同じコーティングなら、コーティング専門業者の方が安いですし、お金を出しても良いのならもっと良いコーティングもありますから。
No.5
- 回答日時:
センチュリーだけのスペシャルオプションなのですが、あの黒色は黒ではないのです、紅なのですね。
紅なのに漆黒以上の黒。
66000なんてもんじゃー出来ない技なのね。
知ると体に悪いだろうから言いません。
まぁ 庶民は66000で我慢しとってくださいや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
【車のマフラーがうるさい】 近所のレクサスscのマフラーがうるさくて、隣の人が注意しても車検通ってる
車検・修理・メンテナンス
-
6
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
7
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
8
右折事故してしまいました 割合はどうなりますか?
その他(車)
-
9
さっき車の運転席でカップラーメンを食べていたら、手が滑ってしまい、汁ごと盛大にぶちまけました。 一応
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
11
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
トルクレンチでの増し締め
車検・修理・メンテナンス
-
13
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
14
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
15
新車高くないですか?
国産車
-
16
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車検・修理・メンテナンス
-
18
この新機能メッチャ凄いですよね? さすがトヨタだと思いました。
その他(車)
-
19
左足ブレーキ
その他(車)
-
20
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
洋書で身近な科学(たとえば海...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
リュック中側のコーティングの...
-
職場の会議室のテーブルに指紋...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
ボディーに貼るシール
-
【万年筆】万年筆のインクで書...
-
パソコンの液晶には元からコー...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
木工用ボンドについて
-
生地をビニールコーティングしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
中古で車買った時皆さんコーテ...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
フィリップス ハロゲンで
-
プラバンの仕上げに塗るニスに...
-
文字だけを転写
おすすめ情報