
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
道路交通法を丸暗記・・ではなく、なぜそうなのか?まで理解した上での知識があれば、あれほど簡単な試験はないのかも。
「なぜそうなのか」これを自分で考えれば、忘れrことはまずありません。
丸暗記が勉強の人もっとも考える必要ありませんね、だからもっともらしい表現があれば簡単にひかかってしまいます。
No.10
- 回答日時:
国立大学の受験くらいかな。
教科書を眺めていてもね。
90点ね。
正直な話
1回落ちたら、その邪魔くささが痛感します。
時間とお金の無駄もね。
過去問では、100点満点ね。そして、✕の問題の理由が言えれば、合格できるかな。
過去問で、90点取れて安心してると、無理と思うよ。
No.8
- 回答日時:
9割以上の人が一発で合格できる簡単な試験だよ。
・自分の名前を漢字で書ける
・九九がスラスラ言えて途中の計算もすぐに回答できる(例えば7×8は?と聞かれてすぐに56と分かる)
上記が問題ないなら一発で合格するよ。
「7×8」を『シチイチがシチ・シチニ ジュウシ』とか、『52かなぁ?』とか言ってしまう連中は本免試験に『引掛け問題に注意』とか言ってしまう残念な人。
後、合格率が75~80%だと言うヤツはあまりにもマ〇ケ過ぎる。
公安委員会(警察)が発表する合格率は「総受験者数に対する合格者」なんだよ。
仮に5人が試験を受けて4人は一発だけど残りの1人が3回目でようやく合格した試験だとする。
最終的に5人全員が合格したからこの試験の合格率は100%か?
違うんだよ、落ちた1人はその後に2回試験受けているから「総受験者」は7人(5人+1人+1人)となる。
つまりこの試験の合格率は合格者が5名に対して総受験者数が7人となり、5人÷7人で71.4%となるんだよ。
要は、本免試験に複数回落ちる残念な連中がいるから総受験者数という分母が増えて合格率が悪くなるだけ。
こんな試験に『引掛け問題に注意』とか『合格率75~80%』とか言ってしまう連中の事は無視してOK!
No.7
- 回答日時:
我が群馬県は、免許保有率70%で、日本一。
高1で、英語の単位を落とすような奴でも、免許試験には合格していました。なので、誰でも取れます。例えば、追い越しと、追い抜き、駐車と停車の違いなどの、ひっかけ問題に、気を付けること。とにかく、問題の数をこなすのが、近道です。
No.6
- 回答日時:
設問自体は難しくないのですが、ひっかけ含め誤答を誘うような嫌らしい設問をノーミスで多数こなすのがそれなりに大変ではありますね。
試験を受けるプロである大学生を主な対象としているので、学生じゃない方はちょっと苦戦するかもしれません。
>教科書みてひたすら勉強したら受かりますか?
教科書を見てひたすら(詰め込み)勉強をするのが大事な試験です。
No.4
- 回答日時:
「本免の学科」とは、免許センターでの学科試験の事ですね。
本免学科試験は、教習所の卒業検定前の「卒検前学科効果測定」と、同じ様な試験問題で試験レベルも同じです。
本免学科試験は、合格には100点満点中90点以上が必要で、合格率は75%~80%前後です。
> 本免の学科ってどれくらい難しいんですか?
試験問題をやるとわかりますが、択一問題で正しい内容・間違っている内容から引っかけ言葉に迷ってしまう問題ばかりです。
教習所の学科講習なら、道路交通法などの解釈方法や、重要な試験ポイントや試験問題の出方など教えてくれます。
> 何点とれたら合格ですか?
合格は定員制でなく、誰でも90点以上取れたら合格です。
合格率は75%~80%前後です。
本免試験対策の必勝法
https://menkyo-torocca.jp/point/p023.html
-----
今年の4月からは、基本がAT免許コースらしいです。
MT免許を取るには、AT免許が取れたら、AT限定解除試験でMT免許になるようです。
AT免許が取れるまで
http://eastern-ds.jp/img/kat.pdf
4月以降のMT免許 (AT限定解除試験でMT免許になる)
https://www.google.com/search?q=4%E6%9C%88%E4%BB …
教習所によっては、直接のMT免許のコースも有るようです。
MT免許が取れるまで
http://eastern-ds.jp/img/kmt.pdf
AT免許コースよりも、MT免許コースは4時間~5時間多いだけですが、MT車とは「クラッチ」がある車なので、左足とギア操作で免許取得の自信が無くなるらしいですよ。20年か30年くらい前まではMT車しか無く必然的にMT免許でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 現在教習所に通っており、先日仮免試験を受け、技能は合格したのですが学科が不合格になってしまいました。 3 2024/03/03 19:32
- 運転免許・教習所 本免の学科試験ってそんなに難しいんですか? 15 2023/09/22 00:54
- 運転免許・教習所 車(AT)の学科本免試験を控えているのですがいまいち勉強の仕方がわかりません。 周りは効果測定や仮免 2 2024/03/02 22:02
- 運転免許・教習所 免許学科の効率の良い勉強方法について。 9 2025/03/30 23:45
- 運転免許・教習所 仮免学科試験、間違えて問題集の「本免問題」だけ勉強してましたが受かりました。仮免試験と本免試験の問題 2 2024/03/25 20:07
- 運転免許・教習所 本免学科試験今日88点で落ちてしまいました。オススメの勉強の仕方や効率のいい勉強の仕方を教えてくださ 6 2024/06/12 18:32
- 運転免許・教習所 大至急教えて頂けたら幸いです。 今日仮免の試験があり、技能は合格したのですが、学科が唯一自分だけ不合 6 2024/03/01 15:03
- 大学受験 大学受験について 2 2024/05/16 23:27
- その他(暮らし・生活・行事) 20代後半にもなって -簡単な算数ができない。 -小学生レベルの歴史、科学、も答えられない -字が汚 1 2023/10/08 19:31
- 大学受験 2026年に共テで受ける科目について 私は私立文系現高2で、英語、国語、歴史総合・日本史探求を選択し 6 2025/02/08 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
車の免許
-
天井クレーン運転士の学科試験...
-
面接で、成績の学年・学科・ク...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
教習所の教官に厳しくされまし...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
本免学科試験が受かりません。 ...
-
運転免許の本試験を30回くらい...
-
教習所でとても緊張してしまいます
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英訳してください
-
学科技能免除の免許発行までの時間
-
車の免許
-
タクシーのドライバー研修生で...
-
MT車・AT車での学科試験の合格...
-
明日学科本免試験なのですがど...
-
教習所に通っている者です。近...
-
学科試験
-
難関大学の物理学科、電気学科...
-
免許の仮免で落ちる場合、学科...
-
2025年3月で東京大学医学...
-
航海士を目指す 20才です 海技...
-
仮免と本免の学科の難易度教え...
-
天井クレーン運転士の学科試験...
-
普通車免許取得について。
-
4回、仮免許学科試験に落ちて...
-
普通自動車免許の一発試験で本...
-
東京IT会計専門学校の学校生活...
-
面接で、成績の学年・学科・ク...
-
ポリテクセンター奈良で学科試...
おすすめ情報