電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンタカーの車種で迷っています
3泊4日で400〜500キロ程走ると思います
山道は走らないと思います

大人4人
機内持ち込みサイズのキャリーバッグ1個
機内持ち込みサイズより一回り大きいキャリーバッグ2個
宅配便120サイズのダンボール1個

シエンタかエクストレイルかcx5で迷っています
シエンタの方が安いのですが、これだけ荷物があるのでエクストレイルかcx5の方がよいでしょうか?

後部座席や荷室の広さなど、どの車種がお勧めかアドバイスいただきたいです

セレナやノアのクラスはすでに満車、アルファードは料金が高すぎて断念しました

詳しい方がいましたらよろしくお願いします

A 回答 (8件)

日産のノートePowerで問題なく積めます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/03/23 18:00

その車種だと大人4人でその荷物はカツカツじゃないかな?


とりあえず人数と荷物をレンタカー屋に伝えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 18:00

シエンタは無理。



私はフリードに乗っています。
フリードよりも少し小さいシエンタは無理。
荷物が多すぎます。
荷物が少なければシエンタは良い車ですね。

もっと大きいのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 18:00

その人数なら、普通はワンボックスですねぇ。

。。ですが満車ですか。。
自分なら2台シエンタかなぁ。。。

逆にトヨタ系列なら他店から持ってきます。
一度聞いてみても良いとは思います。自分はいつもその様にしています。

また、仮にの話です。仮にディーラーでトヨタ車購入。
その後、時々遊びに行っている。この場合、ディーラーから直でレンタカーに連絡を入れてもらい車を抑えます。遠方でもOKでしょう。

系列の場合は系列の強みがあります。

そうでなければ、楽天トラベルのレンタカーや駅れんたーなどなど、他企業も確認を^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 18:01

運転のしやすさ、取り回しの良さからして、シエンタの一択。

しかも、燃費もいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 18:01

エクストレイルとCX5はSUVモデルで構造上リアシートとラゲッジが狭いです。


シエンタはエクストレイルやCX5よりも小型でありながら、トールワゴンですから、天井が高くリアシートとラゲッジスペースが広いですし、複数人でお乗りの場合、スライドドアで乗り降りがしやすいです。
ショートノーズで前方の見通しも良く取り回しが良いです。
おそらく燃費も他より良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 18:01

シエンタがギリかな。


他の荷物次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 17:59

シエンタで大丈夫でしょう。


レンタカーで借りたことありますが広いですよ。
むしろSUVの方が荷室狭いなと思います。ハリアーとかレクサスのSUVなんか何にも入らないって感じます。
ちなみに調べるとシエンタは5人乗りで693L、エスクトレイルは575L、CX5は500Lです。
https://www.nextage.jp/model_guide/toyota/721217/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/03/23 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A