No.10ベストアンサー
- 回答日時:
もうしばらく先のほうがいいでしょう
現時点だとマイナンバーカードを更新したら運転免許を入れ直さなくてはなりません。
更新のタイミングがそれぞれ別、というのはいいのですが
保持している内容が引き継がれない、というのはマイナスです。
こんな変な仕様は流石にそのうち解消されると思いますから
お勧めするのはそれ以降ですね
No.8
- 回答日時:
政府は最終的には統合するつもりのようですし、その方が便利なことも増えるのでしょう。
が…、
私は当面、別々です。
何でもそうですが、導入後しばらくはトラブルが必ず発生します。
マイナカードも、導入当初、運用の問題が続発しました。
更に最も気になるのは個人情報の流出。
過去の経緯を見ても、お役所の個人情報管理なんて全く信用できませんから。
統合すれば、最終的には便利なことが増えるのだとは思いますが、逆に考えると、今の状態(免許とマイナを別に持つ)で、何ら不便を感じたことはありません。
最終的に便利なことが増える、とは言え、現状で不便を感じないのですから、リスクを負ってまで慌てて飛びつく話でもないし、大したメリットはないと思いますので。
No.7
- 回答日時:
おすすめできる人
・ITに慣れていて、マイナカードを日常的に使う人(若年層・会社員など)
おすすめできない人
・スマホやネットに不慣れな人(紛失が不安な人は慎重に検討を)
現時点ではまだ完全移行ではなく、任意の利用(選択制)です。
運転免許証としての有効性を持たせるには、警察庁と連携したシステム整備が必要です(今後拡充予定)。
マイナ免許証のメリット
・カード1枚で済む
マイナンバーカードと免許証を別々に持つ必要がなくなる。
・本人確認が簡単に
役所・病院・銀行などでの本人確認が1枚のカードで可能になる。手続きがスムーズ。
・行政サービスの利便性向上
デジタル庁が進める「マイナポータル」などのオンラインサービスと連携しやすくなる。
・住所変更・更新がオンラインで可能に(予定)
将来的に住所変更や免許更新がオンラインで完結できるようになる予定。手続きの手間が減る。
・スマホ搭載も予定
将来的にスマホに搭載して持ち歩けるようになる計画あり(デジタル免許証化)。
マイナ免許証のデメリット・懸念点
・個人情報の集中管理リスク
1枚に重要な情報が集約されるため、紛失・盗難時のリスクが大きくなる。
・セキュリティの不安
政府システムの不備やハッキングなど、情報漏洩リスクへの懸念がある。
・高齢者やITに不慣れな人の利用負担
デジタル手続きに慣れていない人にとっては逆に面倒・混乱の元になりうる。
・トラブル時の対応が複雑に
カードが壊れた・読み取れない場合、免許証機能とマイナンバー機能の両方が使えなくなる。
・システムが完全に整備されていない
実用化は段階的。一部自治体ではまだ対応していない、制度が完全に安定していない状態。
No.6
- 回答日時:
最終的にマイナ免許にする、しない、どちらでもいいのですが、
今はまだ始まったばかりですから様子見をたほうがいいかと思いますよ。
なんでもそうですが、スタート開始直後に問題が発生するものですから。
そして一定程度の期間が経つと大小の問題が改善され使いやすくなりますので。
ですのでやるにしてもいまは様子見したほうがいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
人それぞれです。
・山間部で読み込めない
・一部の国ではマイナ免許証が使用できない(海外旅行)
・有効期限がわかりにくい
・マイナンバーカードを紛失すると、再発行+警察施設で手続きするまで運転できない
・マイナ免許証に非対応のレンタカー会社がある
と言ったデメリットがあります。
これらに該当する可能性がある場合は、普通の免許証の方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
システムが統合されるのが秋以降なので、安定運用できるようになるのは来年以降でしょうから、それ以降にするのが安全策。
今切り替えると、免許情報の統合のために警察や試験場に予約して足を運ぶ必要があります。運輸系などの業務運転者には、マイナ免許証切り替えを当面控えるようにという指示が出ているところもあるようです。
No.2
- 回答日時:
運転免許証に代わり「マイナ免許証」を所有することが可能です。
マイナ免許証のみを所有する場合は
①住所変更が簡単
②免許更新時の手数料が安くなる
③免許更新時の講習がオンラインで受講可能。
などのメリットがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 デジタル大臣の河野太郎氏は、強引過ぎると思いますか? 9 2024/07/09 06:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) ●“マイナ運転免許証”にしますか?しませんか? 理由もお聞かせ下さい! 3 2025/04/27 16:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナ免許証についてです 3 2025/03/07 12:53
- 戸籍・住民票・身分証明書 みなさんマイナ免許証にしますか? 私はまだ迷っていますが、するなら2枚持ちにします。 6 2025/03/14 17:27
- 警察・消防 マイナ免許証、路上でのスキャニングを拒絶したら公務執行妨害ですか? 5 2024/12/02 13:12
- 運転免許・教習所 マイナ免許証の1本化って免許更新時しかできない? 8 2025/03/19 21:06
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナ保険証 6 2024/11/12 16:19
- 政治 マイナンバーカードは義務ではなく任意なのだからその任意のカードに国民健康保険証や運転免許 4 2023/05/25 07:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) ●マイナ運転免許証にしますか? どうしますか? 8 2025/03/30 16:48
- 運転免許・教習所 マイナ免許証が開始されましたが、、、 7 2025/03/24 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
アマチュア無線の免許を取るに...
-
マイナ免許証は紛失して再発行...
-
小学校教員から中学・高校への...
-
六星占術的に2つの質問
-
「要普免」と書かれた求人・・。
-
自動車免許取得。
-
お酒の買取販売をしたと思って...
-
運転免許取消。会社報告と監査...
-
★就活★普通免許がないと就職に...
-
農業免許とは何ですか? また、...
-
無免許という問題
-
車の免許がないと就職できない。
-
速度違反取締に関して(無線従...
-
運転免許/ゴールドになるには
-
養護学校教諭二種免許状を持っ...
-
マイナ免許証について
-
免許取り消し
-
韓国の電気主任免許を日本の電...
-
元々ゴールド免許だったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
私には25歳の彼氏が居るのです...
-
「要普免」と書かれた求人・・。
-
マイナ免許証について
-
ちょうど免許証の更新なのでマ...
-
求人アプリの荷物を運ぶ軽作業...
-
小学校教員から中学・高校への...
-
自動車教習所の応急救護でペア...
-
自動車免許取得。
-
宅建の免許欠格
-
運転免許取消。会社報告と監査...
-
入社書類で免許証のコピーが必...
-
臨床検査技師免許について
-
養護学校教諭二種免許状を持っ...
-
韓国の電気主任免許を日本の電...
-
ガーデニングで 芝刈り機や ブ...
-
★就活★普通免許がないと就職に...
-
「免許証」と「免許書」
-
車の免許がないと就職できない。
-
学校の先生で、2教科以上の免...
おすすめ情報