重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在走行距離14万2千キロの中古軽自動車に乗っています。先月車検があり、マフラー等不備がある所をディーラーで直してもらいました。15万キロ少し入ったあたりで手放そうと思いますが、14万キロのうちに捨てた方がいいですか?ディーラーで直してもらっても完全に安心しない方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 7月あたりに一人暮らしをします。最初はお金のやりくりのことでいっぱいいっぱいになりそうなのであまり無理しない方がいいですか?

      補足日時:2025/04/13 10:58

A 回答 (5件)

14万キロ走った車に昨日も明日もさほど変わりはない


都合に合わせて手放せばいいけど新天地で車は要らないの?
無くてもどうにかなるなら車は捨てたほうがいい
引っ越しが終われば大きな荷物の運搬もほぼなくなるしあとは配送込みで通販購入で大型荷物も手元に来る
金はできるだけ使わない方向で
    • good
    • 1

切りの良いところで、次回車検時に手放すれば良いと思います。



中古の軽自動車で15万キロの走行距離は、大事に運転をされたものと感心します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は車をいたわって遠出を控えています。2週間に1度洗車しています。

お礼日時:2025/04/13 11:02

乗る気満々の


個別案件だし

安全の将来は
見越せないし


買取査定にでも出してみたら如何
    • good
    • 1

というか、直してもらってまだ乗れそうなら乗っていいんじゃない?


先月車検だったならば、あと2年は乗れる。
買い替えても現車の下取りはゼロでしょうから、次回の車検あたりで手放したら?。
    • good
    • 3

修理に金を掛けるのなら、今乗り換えた方が良くありませんか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A