dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の傷が勝手に直っていた事について

走行距離約3500kmの認定中古車を購入した際、運転手側のシルバーメッキのドアノブに大きな傷があって、それはいいのですが、暫く経ってその傷が無くなっていた事に気がつきました。傷が勝手に直るって事ってありますか?
購入してから車を誰にも貸してないし、車検やディーラーに1、2度預けたことはありました。民間車検会社やディーラーが勝手に直す事ってありますか?
それとも同じ車種の車を走行距離を直し、ナンバーを取り替え、車事取り替えられた?
まったくの謎で、意味がわかりません。
あれだけ大きな傷がいつの間にか無くなるのは不自然なので、この不可解な出来事の理由が知りたいので、どなたか推測をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 運転席側のドアノブとは、車内側からドアを開ける時のシルバーメッキの指をかけるノブのことです。

      補足日時:2023/09/03 14:54

A 回答 (3件)

傷を勝手に直すことはあり得ませんが、スタッフが別の傷をつけてしまったか、元々の傷をスタッフが付けたと勘違いして、ドアノブだけ勝手に付け替えることはあり得ます。



本来なら報告があるべきですが、その報告も忘れたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラー等のスタッフがその理由で付け替えてくれたのなら安心です。そうだと思いたいですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/03 15:10

ワックスがけした際に、傷が目立たなくなるのがあるので、それを使ったのではないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷は車内側のドアノブなのでそれはないかと思われます。それにワックスで消えるような薄い傷ではなくて深くて大きめな傷なので、不思議なのです。

お礼日時:2023/09/03 15:17

擦り傷程度ならディーラーがコンパウンドで磨くことはありますよ。


凹んでたのが直ったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属の尖った部分で思い切りぶつけたような深さ数ミリの深い傷で幅も5ミリ程ありました。だから傷が無くなっていたことが不思議でなりません。

お礼日時:2023/09/03 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!