
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「4本と2本」というのがマフラー出口(エンドパイプ)のことでしたら、その2本出しマフラーと4本出しマフラーとが左右の一番最後のタイコ(消音器)までの構造が共通であるという前提で、左右の一番最後の各タイコ出口は1本出しでそれ以降で二股パイプを使って4本出し(左右各2本出し)になっているのでしたら2本出し(左右各1本出し)のマフラーを1in2のマフラーカッターを使って4本出しにしても排気音はほとんど変わらない可能性はありますが(←マフラーカッターの構造や材質、固定方法や元々のマフラーパイプとの隙間が多かったりすると多少音が変わる可能性はあります)、タイコ出口部分の時点で2本出し(左右各2本出し)になっている場合はタイコ内部の構造が異なる可能性が高いのでその限りではありません。
No.5
- 回答日時:
頓珍漢と言われても仕方ない
マフラー4本と2本?
それはテールパイプの話だろう
4本の場合通常マフラーは車体の下で2本に別れて排出口が2本づつで4本になる
2本ではその別れてリアバンパーまで来たパイプがそのまま1本づつの排出口になる
この「別れる」前でメインマフラー(サイレンサーや太鼓と言われる部分)が有るものと
左右のエンド部の前に左右にメインマフラーが1つづつ計2つになるものとが有る
質問のカッターというのはメインマフラーから出ているテールパイプの排出口に付ける装飾または排出口そのものを指す
音が変わるかどうかはメインマフラーが1つなのか2つなのかで決まっていてテールパイプに付くカッターが何であろうと変わることはない
テールパイプが太くなるのなら音は変わるがカッター付けても見た目が変わるだけ
だから4本と2本という部分が細分化されていることも知らないようだしカッターで音が変わることがないということもわかっていないから頓珍漢な質問だと指摘を受けることになる
南無〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
セルフガソリンスタンドにて給油したんですが、雨が強くなり屋根ありますが、意味がないくらいの雨風でして
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
5
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
6
車のナビが「この先工事のため、奥ダンプ規制です」と言うのですが、実際は何と言っているのでしょうか?
その他(車)
-
7
エンジンの性能ダウン
国産車
-
8
クルマのこのホイールはやんちゃなイメージがありますか?
カスタマイズ(車)
-
9
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
10
バッテリー交換後にエンジンがかからないなどの不調が起こります。
車検・修理・メンテナンス
-
11
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
12
塗装はなぜ密着して剥がれないのか?
その他(車)
-
13
オルタネーター故障について 赤のバッテリーマークがついて、30分くらいで電圧9v程になりました。 中
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のエンジンオイルについて。
車検・修理・メンテナンス
-
15
免許の一発試験はなぜあんなに厳しいのですか?
運転免許・教習所
-
16
カスタムした自家用車を下取りや売却する際、純正部品は積みこんで手放しますか? 売れそうな部品(サスペ
査定・売却・下取り(車)
-
17
車のラジエーター部分と電動ファンモーターがダメという事で修理に出したのですが、初期型のアルファードな
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジン音の美学?
国産車
-
19
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
20
86 ZN6なんですけど、クラッチで『ORC-309D-TT1213-SE』ってシャラシャラ音します
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
燃費について
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
車検合格しますか?
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
マフラー排気漏れ調べ方 マフラ...
-
走行後の車からパチパチ音が!?
-
マフラーから出るススがボディ...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
マフラーの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
燃費について
-
NAにターボのマフラーは?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーが折れてしまい、...
おすすめ情報