重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クルマのこのホイールはやんちゃなイメージがありますか?
センターキャップが赤色だと。

https://cartune.me/notes/9W06kSoOV5

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    センターキャップが赤だと目立ちますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/15 22:33

A 回答 (5件)

自分でそう思うなら、そうなんでしょう


自己満足のものだし
仲間内のみ通じる狭い範囲でのイメージとしても、多分なにも思われない
社交辞令が好きな人は褒めてくれるとは思います

世間一般、赤の他人からすると、正直そんなものどうでもいい
そんなものを気にするのはごくごく少数。
ほぼ全ての人は気にしません
乗り方は気にされますが、そんなのはフルノーマルだろうが関係ありません

見た目だけだと奇抜な改造するでもなし、無法な運転しないなら特に何も思われませんよ
重大事故の加害者になるまでは。
そういう事態になったら、やっぱりと言われる可能性はありますが
ファッションだし、自分がそれがいいと思えば人目で迷うものでもありません
    • good
    • 0

直接の回答ではありませんが、リンク先の写真のアルミホイールはおそらくこの車両(HA36S型スズキ・アルトワークス)に新車装着されている純正アルミホイールで、センターキャップのSマークの周りを赤く塗って(社外品のステッカーや自作のカッティングシートを貼られているという可能性もあります)、社外品と思われるホイールナットに交換する(純正ナットに社外品のナットキャップを装着しているという可能性もあります)などのカスタマイズがされているように見えます。



ちなみにディーラーオプション品として同じデザインでカラーが白色でリム幅が異なるホイールも存在します。
※リム幅については新車装着品は4.5Jですがデイーラーオプション品は5.0Jになります。
※ただしセンターキャップのSマークの周りは新車装着ホイールと同様に黒色です。

蛇足ながら、初代スイフトスポーツ(HT81S型)の新車装着ホイールがほとんど同じ(全く同じ?)デザインでカラーが白色ですが、センターキャップ全体がメッキ仕様になっていてリム幅が5.0Jになっているという違いがあります。
※リム径とインセット(オフセット)はHA36S型アルトワークス新車装着ホイールと同じ、リム径15インチ/インセット45mm(オフセット+45mm)です。
    • good
    • 0

色も黒?


ホイールは色が黒ならかなりのデザインのものでも凹凸が見にくくなるのでやんちゃ感はないです。
シルバーとかだと印象自体変わります。

センターキャップが赤なのは赤い車ならオシャレですが他の車体色だと車全体での色数が増えるので色合わせが難しい。
    • good
    • 0

>センターキャップが赤だと目立ちますか?



車体のカラーと合わせてますからね。

例えが車体が黄色とかスカイブルーとかだと派手で合わないでしょう。

服と靴のコーディネートと同じですよ。

色彩学で習います。
同系色が合うのは普通。
白、黒、灰(グレー)と言うのは色ではない。(色彩学では色では無い)
だから 白、黒、灰(グレー)と言うのはどんな色ともあう。
(車で日本人が好きな色?)

補色でデザインするのは高度なテクニックが要る、等々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/16 05:56

そうは思えませんけどね。



お洒落さんかと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/16 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!