
私は日産のノートに乗っています。
総走行距離は40,000キロです。
型式はE-12です。通勤やレジャーで使っていますが
最近はエアコンを使って走る事が多くなっています。
ただ最近気になるのですが、信号で止まった後に青になり
発進する際ですが、エンジンの回転数が3000回転を超えて
走り出す力が弱くなっている気がします。
また稀ですがオートマにも関わらず登坂から発進する際
少しだけ下がってしまう事もあります。
一番気になるのは走り出しの力が弱い事です。
そこで相談したいのですが、走り出しの力を今以上上げるには
エンジン添加剤など何か良い方法はないでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
走り出しの力が弱い程度は人により判断が異なるので判りませんが、バッテリー・プラグ・ガソリン水抜きなど定期的に点検してますか。
特にエアコン使用になるとバッテリー消耗は激しくなる。登坂から発進する際少しだけ下がってしまうのが気になるなら最近の車にはブレーキホールドが付いています。車の再検討時、付いている車を選択すると良い
No.13
- 回答日時:
…運転に問題があるだけじゃない?
急ブレーキ気味に停車してません?E12のエンジン車(e-Powerではない)ならベルト式CVTでしょうから、急ブレーキ気味に止まった結果CVTがローギア側に戻りらない状態で発進しようとしているように見えますね。基本CVTは停車中に変速できないので。
※昔のホンダの奴(HMM)はクラッチを出力側に持ってくる事で停車中でも変速できたのだが、ジャダー問題が多発したので現在は一般的な構造(入力側にトルクコンバータ)に変わった。
基本メンテナンスは確実に行いましょう。それをサボっていなければ40000km程度でどうこういったことはほとんど無いです。
No.11
- 回答日時:
エンジンの出力をああげるのは、燃えて熱を発生する燃料だけなんです。
演歌材なんか無関係です。それと、出漁=トルク×回転数、なので回転数を上げれば珪砂bb上上の出力は増加します。トルクは変わらないので回転数を減速して使用しますが、ATではギア位置は車任せで、コントロールできませんね。
ハイブリッドの場合は発進の際はモーター駆動によるのが主体になるとすれば、燃料添加剤なんどさらに無関係ですね。
アクセルくを思い切り踏み込めば昔言われたキックダウン変速比を一段下の落として回転数をトルクに変換。もあり得ます。
エンジン・モーター併用であれば当然切り替えその他でクラッチがあれば。それが滑ると動力伝達ロスが生じます。
そのあたり実際の構造に詳しいデーラーその他な相談すべき。
餅は餅屋。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
-
4
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
5
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
6
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
7
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
8
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
9
残クレのアルファード
国産車
-
10
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
11
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
12
普通運転免許証を返納すると原付も乗れなくなる❓
運転免許・教習所
-
13
DIYタイヤローテーション、右後ろのタイヤが外れない
車検・修理・メンテナンス
-
14
トヨタ車の耐久性
国産車
-
15
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
16
バッテリー上がり後の処置
その他(車)
-
17
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
18
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
19
新車契約後のキャンセルについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
走行時に不快な振動が発生しま...
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
日産L型インジェクションエン...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
人生初のガソリンスタンド
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
車のガソリンメーターは、なぜ...
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
給油時の質問です。
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
インタークーラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
日産L型インジェクションエン...
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
ノッキングについて
-
ノッキングは車に悪いのでは?
-
4000回転以上回すと車がグワン...
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
走行中ニュートラルに入れても...
-
ekクロスに乗っています。 母が...
おすすめ情報