
H17年式エアウェイブに乗っていますが、車庫入れする際にステアを一杯に切った状態で停止
する時や、信号で停止したりする時に、一瞬エンジン回転が500rpm付近まで落ち、ブルブル
振動する事に気がつきました。
(恥ずかしながら、納車時からそうなのか、最近そうなったのか良くわからないのです)
回転が落ちるのは一瞬で、すぐ規定のアイドリング回転数に戻るのですが、これは「そういうもの」
なんでしょうか?それともどこかに不具合が出る前兆なのでしょうか?
何か心当たりありましたらアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私のH11年式アルテッツァも同様の症状が現れました。
A/CスイッチをON/OFFしてみて下さい。
私の車は復帰しました。
原因はわかりません。
各種センサーの誤作動でしょうか?
No.2
- 回答日時:
それはちょっとおかしいですね。
特に、信号で停止時に体感できる振動が出るほど回転数が低下する点です。
アイドル時の燃費を良くするためにギリギリの設計をしていますから、アイドル回転制御部にちょっと遅れが出るようになると、そのような現象が出てきます。
ステアいっぱい時の低下は、一瞬下がってもすぐ回転を持ち直しているので、やむを得ないとも言えます。設計上は絶対下がらなくすることは可能ですが、ある回転数以下には下がらなくするという考えも成り立ちます。
H17年式なのでまちがいなく無償保証期間内ですから、購入店に持ち込んで整備を依頼すればいいでしょう。そうしておけば整備記録が残るので後々何かの役にたちます。
アイドル回転制御部の清掃、再調整で直ると思います。
回転数はコンピュータ制御ですから個人では調整できません。
放置しておけばやがてエンストするようになります。
この回答への補足
goo-par1732さん、ご回答有難うございます。
>アイドル時の燃費を良くするためにギリギリの設計をしていますから、アイドル回転制御部に
>ちょっと遅れが出るようになると、そのような現象が出てきます。
>ステアいっぱい時の低下は、一瞬下がってもすぐ回転を持ち直しているので、やむを得ないとも
>言えます。
なるほど。今回の現象の原因はアイドル回転制御の遅れなのですね。
では、このアイドル回転制御が遅れる原因は何が考えられますでしょうか?
運転方法を変える事によって予防できるのであれば良いのですが・・・。
>H17年式なのでまちがいなく無償保証期間内ですから、購入店に持ち込んで整備を依頼すればいいでしょう。そうしておけば整備記録が残るので後々何かの役にたちます。
>アイドル回転制御部の清掃、再調整で直ると思います。
>回転数はコンピュータ制御ですから個人では調整できません。
アイドル回転を少し上げれば停止時のジャダーはなくなるかと思いますが、燃費が多少悪化する
でしょうし、根本的な解決にならない気がしますので、ご教示頂きましたとおり、まずはディーラー
に相談の上、制御部の清掃・再調整を依頼してみます。
No.1
- 回答日時:
普通、アイドリングの回転数が700~800に設定されていいます。
今回の場合、走行中からブレーキを踏んだ時に回転数が下がるのでそのまま、一瞬だけそのようにアイドリング回転数より落ち込むのだと思います。ハンドルを切った場合も、動力をエンジンから供給するので、その際にもエンジンに負担がかかり回転数が下がります。
今回の場合特に不都合が出る前兆とは考えにくいでしょう。特に今回の場合、エンストしてしまうようではないので、そのままでも問題ないと思います。もし、気になるようでしたらアイドリング回転数を調整する場所がエンジン部分にありますので、ディーラーなどで調整されてはいかがでしょうか。もちろんご自分で出来るのでしたらかまわないですが・・・。
この回答への補足
hana43さん、ご回答有難うございます。
>ハンドルを切った場合も、動力をエンジンから供給するので、その際にもエンジンに負担がかかり回転数が下がります。
聞くところによると、エアウェイブのパワステは電動式なのですが、電動式も油圧式と同じように
エンジンから動力を供給しているのですか?
>特に今回の場合、エンストしてしまうようではないので、そのままでも問題ないと思います。
なるほど。ただ、納車後1年少しで4,000Km程度しか走っていない状態でこういう状況になる、
という事に一抹の不安を感じます・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振動有り
国産車
-
信号待ち時に回転数が一瞬大きく低下します。
国産車
-
信号でブレーキかけてゆっくり止まる時にアイドリングが500回転までイッキに下がりノッキング寸前になり
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
停止時に回転数が極端に下がる・・・
車検・修理・メンテナンス
-
5
停車する直前にエンジン回転数が下がり、ブルブルとショックがあります
車検・修理・メンテナンス
-
6
Dレンジ アイドル回転数低下
国産バイク
-
7
ブレーキを踏をむとアイドリングが不安定になる
国産バイク
-
8
走行中ブレーキを踏んだとき、回転数が上がり、不安です。
国産車
-
9
トヨタヴォクシーでDレンジ時の回転数550~560回転は普通ですか?わかる方教えてほしいです。信号待
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
燃料カットに疑問があります。
-
スロポジ全開なら点火時期は進...
-
トラクターの燃費
-
エンジンの回転数と速度と出力...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
給油時の質問です。
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
走行時に不快な振動が発生しま...
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
日産L型インジェクションエン...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
-
山道での下り坂(エンジンブレ...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
走行中ニュートラルに入れても...
-
セルシオアイドリング回転数と燃費
おすすめ情報