![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
私はマニュアル車に乗っています。
先日、時速120キロぐらいで長い下り坂を走行中、アクセルを踏むのがめんどくさくなって、クラッチを切ってニュートラルの状態で走りました。
20秒位でエンストした時と同じ警告ランプが点灯しているのに気づき慌ててエンジンをかけ直しました。
(路面の音でエンジンが止まっていたかは未確認)
もう一度同じ事をしましたが症状は一緒でした。
・タイヤが高速で回転している時にニュートラルで走行するのは危険なのでしょうか?
・また原因は何なんでしょうか?
時速80キロで試してみたのですが症状が出ません。
・その時は600kmの大移動をしている途中だったので単にエンジンのヘタリだったのでしょうか?
長くてすいませんが高速走行中のエンストはスゴク怖いです。わかる方、是非おしえて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
s15masaさん、こんにちは。
自動車メーカーでエンジンマネージメントシステムの設計をしています。
まず、質問にお答えする前に・・・
下り坂をニュートラルで走るのはメリット無です。
ガソリン代が節約できると思っておられる方が
いらっしゃいますが、ニュートラルでは当然アイドルを
維持するだけの燃料を吹いています。
一方ギアが繋がった状態で減速すると
エンジンはタイヤによって回されるわけですから
自力で回る必要がありません。
従って、こういう状態では燃料噴射は停止しています。
つまり、この方が燃料代もお得なのです。
さて本題ですが、もう少し詳しく状況をお知らせ下さればはっきり言えるのですが、いまどきのEGI車で生じる
制御バラツキ程度のA/Fのずれではエンスト限界には
突入することは考えられません。(変な改造をしていれば別!)
それよりはアイドルに必要な空気が入ってないと思います。スロットルバルブは全閉になっていますので、
スロットルをバイパスするISCバルブ空気を
供給していますが、これがつまっているか何かだと
考えられます。
簡易的な確認方法としては、
アイドル状態でISCバルブのカプラーを抜いてみて
下さい。回転が下がれば正常です。
回転が下がらなければ元々動いていなかったわけ
ですから異常ありです。
多くの返事有り難うございます。
吸気不足なのかもしれないですね。
これからは真面目に運転します。
しかし、このコーナーは初めて利用したのですが、とても勉強になります。
ちょくちょく利用させていただきます。
No.9
- 回答日時:
他の方がほとんど回答してますが、いくつか補足を。
S15にお乗りなのでしょうか?
ニュートラル状態ではアクセルワークによって
クルマの姿勢をコントロールする余地が無いので(当然ですね)
ドライバーの武器がひとつ塞がれた状態です。
ましてFR乗りならニュートラルで空走するなど
自分の利き手を自分で切り落とすようなものです。
初心者のMT乗りが苦労してもヒールアンドトゥを習得したがるのはこのためです。
質問のような状態で路上に落下物を見つけるなど
急回避をしないといけない状況になったら...
自分なら御免ですね。
ちなみにギアが入ってれば急制動でエンストしても
(車が動いていれば)押しがけの要領ですぐにエンジンが掛かります。
あと、エンジンが掛かっているのにスターターを回したら
非常に大きな音がしますから分かったと思います。
エンジンは実際に止まっていたのでしょう。
No.8
- 回答日時:
とってもアブナイです。
パワステには速度感応式、回転数感応式等がありますが、車種によっては速度ゼロと感知してハンドルが異常に軽くなったりします。この状態だと小さな路面入力でもふらついたり、いつもの感覚でハンドルを切ったところスピン、なんて事にもなりかねません。
またエンストに関してはただ調子が悪いだけだと思います。ぶっちゃけ整備不良とも思われ、危険度倍増です。このような車でのニュートラル走行は、やめることを激しくお勧めします。
既出ですが燃費も悪くなるし、エンストのまま気付かなかったらハンドルもブレーキも効かずに激突必至です。下り坂ではフット+エンブレ併用が基本ですよ。
No.7
- 回答日時:
私もhnr32_skylineさんにまったく同感です。
そもそもニュートラルで走った場合の速度コントロールはフット・ブレーキによる減速のみということになりますが、この組み合わせ(Nでフット・ブレーキ)も非常に危険かと思われます。しかも時速120Km(公言するのも何かと思われますが)という高速度域において。
そもそもマニュアル車で走行中、ニュートラルになるのはシフトチェンジの瞬間だけかと思われます。
お気をつけて。
No.6
- 回答日時:
回答にも何もなってないでしょうが、マニュアル車乗りで「アクセル踏むのがめんどくさい」という感覚が信じられません。
120km/hで下り、ギアニュートラルって自殺行為に等しいものだと認識されるべきです。
エンジンブレーキかけながら走ってください。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
No2さんのおっしゃる通りのアイドリングが下がってしまったエンストだと思います<調整不足の車や古い車とかならありえます。
(無負荷時のエンジン回転は不安定なため)ちなみに
走行中にギアをニュートラルにしたままの走行と
走行中にエンジンを切る行為は止めたほうがいいです。
(しかも下り坂ですか、、、事故る危険性を高めてますね)
倍力装置がエンジンの回転力で発生する力を利用しているため、エンジンが止まってしまうと
ステアリング、ブレーキ制動装置およびABSなどが効かなくなり
なにか合ったとき緊急回避できなくなり非常に危険です。
(貴方が力持ちで一トン以上の重さのある車を右足一本で止められる力と同時に急ブレーキ時に発生するロックを
防げる自身があるのでしたら問題ないです)
No.3
- 回答日時:
燃調が狂っているんじゃないかな?
高回転でアクセル踏まずにニュートラルだと、アクセルのかわりにエンジンを回してくれるエンジンブレーキも無いので、勢いよくエンジンの回転数下がりますね。
回転数の下がる勢いあまって、エンジンが止まってしまったのでしょうね。
普通そういう時って、最低限のエンジンの回転数を維持するためにのガソリンを供給するようになっていますが、燃調が狂っていてうまくいかなかったのでしょう。
車のエンジンは1年2年と年を経ると微妙に特性が変わってきます、燃調は新車の時のエンジンにあわせて調整してあるので、できれば定期的に調整したいものですが、最近そういった調整はされていますか?
エンジンをかけただけの状態で、エンジンの回転数は一定のところでぴたりと止まっていますか?
No.2
- 回答日時:
アイドリングが下がってエンストしたんじゃ
ないですか?
走行中、エンストしたら、ブレーキも
ハンドルも利きが悪くなって
かなり危険かと思います。
試すのは止めたほうがいいと思います。
私の場合、高速でエンジンが焼け付き白煙を
あげ、ブレーキも思うように利かず
怖い思いを経験したことあります。
No.1
- 回答日時:
私は古い車しか乗ったことが無いので平成の車のことは分かりませんが、別にニュートラでもエンジン止まってしまうようなことはありません。
逆に私の場合ニュートラに入れた後、アイドリングがもったいないので故意にエンジンを止めてしまいます。
ややハンドルとブレーキの感覚が全くの別物の車に急変しますが、特に問題ないです。
距離も連続走行500kmも1000kmも症状には変わらないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 国産バイク バイクのクラッチ 4 2023/08/20 08:34
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 国産バイク 昭和60年製造のスーパーカブに乗ってますが、信号待ちでニュートラルから1速に入れたらエンストします。 3 2022/06/22 01:48
- 輸入バイク z750s 3 2022/05/24 18:25
- バイク免許・教習所 バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教 6 2022/10/29 19:30
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
クラッチを踏んでもエンストするのは車がおかしいのか?
カスタマイズ(車)
-
マニュアル車について 停止中にずっとクラッチ踏んでると足が疲れるんですが、ニュートラルに入れておけば
運転免許・教習所
-
エンストして追突されました。 MT車に乗っていて信号が赤から青に変わった時 発進の際にエンストを起こ
国産車
-
-
4
クラッチ切るとエンストします
中古車
-
5
MT車での高速道路で必要なこと
国産車
-
6
教習所でカーブを曲がるときは2速で直線を走っていた場合1速に落とすんですか? また角度が急な左折の場
運転免許・教習所
-
7
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
MTじゃもどってこれない(高速)
カスタマイズ(車)
-
9
MT車の停止状態からのフル加速
国産バイク
-
10
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
11
マニュアル車の減速チェンジについてなのですが、
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
日産ノートe-POWERのエンジン回...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
4000回転以上回すと車がグワン...
-
トラクターの燃費
-
エンジンブレーキの時の燃料消...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
古い車だと暖機運転は必要ですか?
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
-
ノッキングは車に悪いのでは?
-
走行時に不快な振動が発生しま...
-
日産L型インジェクションエン...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
アクア燃費イマイチじゃないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
日産L型インジェクションエン...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
車には横滑り防止装置OFFスイッ...
-
なぜ回転数が上がる?
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
トラクターの燃費
-
ハンチングが治らなくて困って...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
エンジンのカラカラ音がするの...
-
セルシオアイドリング回転数と燃費
-
燃料カットに疑問があります。
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
おすすめ情報