dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マニュアル車について
停止中にずっとクラッチ踏んでると足が疲れるんですが、ニュートラルに入れておけばクラッチ離してもエンストしないんでしたっけ?
発進する時はニュートラルからローギアに入れてクラッチ踏んで半クラで発進すればいいんですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



>停止中にずっとクラッチ踏んでると足が疲れるんですが、ニュートラルに入れておけばクラッチ離してもエンストしないんでしたっけ?
↑はそのとおり。くれぐれもギアをNに入れるまではクラッチを踏み続けるようにね。

>発進する時はニュートラルからローギアに入れてクラッチ踏んで半クラで発進すればいいんですか?
↑順序が違う。クラッチを踏む→ギヤをNからLに入れる。→軽めにアクセルを踏みながらクラッチをゆっくり離して発進 です。
    • good
    • 4

ニュートラルに入れたあと、ブレーキから足を離す前にサイドブレーキを引くのが鉄則。


発進するときはブレーキとクラッチを踏んで、ローギアに入れてから、サイドブレーキを戻し、
アクセルを若干踏んでクラッチを緩めます。

>発進する時はニュートラルからローギアに入れてクラッチ踏んで半クラで発進すればいいんですか?
こんなことをすれば、ギアが悲鳴をあげエンストすればまだまし、最悪エンジンが壊れます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A