
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
頭文字Dはシフトタイミングを知らせるシグナルがあるのかないのかわかりませんが、
右にあるエンジン回転数のメーターの、6(x1000)より高回転の部分に赤い帯があります。
1速からスタートしますが、針がこの赤い帯の回転数になる直前に「シフトアップ」するのが基本です。
シフトダウンは速度が落ちてきたときに回転数を高くするために行うので、3(x1000)になる前に行ったりしますが、
ゲームではMT車両を運転したことがない人には意味がわからないかもしれません。
まずは動画サイトで、プレイヤーが変速を行ったときにメーターの針がどう動いているかを確認。
プレイでの確認については、ATモードで運転してメーターを見ていると自動で変速するので、針が時計回りに回転していって、スコンッと左に動く瞬間の針の位置を見ておく。
これらで確認したエンジン回転数がシフトアップの位置です。
シフトダウンはひとまず後回しですが、加速していく時にシフトアップして、コーナーでブレーキなどで速度が落ち、再度加速する時にエンジン回転数が4(x1000)以上になるギアまでシフトダウン、という感じになるかと思います。(ゲームでどんな特性になっているかはわかりませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車の運転について。
-
頭文字DをMTでやりたいのですが...
-
【トヨタ86】トヨタ86のMTのシ...
-
JA11の加速不足
-
ランクル200のシフトレバーに関...
-
MT車の音
-
中古購入の13年式のプレオrsのc...
-
ロードスターのミッションの異音
-
MTモード付きATの車に乗ってい...
-
ステラのスポーツシフト
-
停止から発進時のブルブル振動
-
フィットRS GK5 に乗られてる方...
-
【歯車の工学】ギアの油の話で...
-
AT車で停車中にNとサイド と P...
-
ATでガックンこない方法は?
-
高速走行中に5からRにギアチェ...
-
【ラチェット】歯車のギア数が1...
-
サンバーのミッションをジムニーへ
-
ジムニーのシフトチェンジ時の音
-
キャラバンe25 発進時とバック...
おすすめ情報
言い忘れてました!ゲームの話です