dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の四月からデュエットにのっています。
最近、ギアがはいった状態でアクセルをふかすと
カラカラと音がなるんです。
アクセルをふかすのをやめると鳴りません。
ニュートラルでアクセルをふかしても
鳴りません。
心配なのでげいいんとしてどんな事が
考えられるか教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



ノッキングとかでは無いですか?
一度ディーラに見せた方がいいですよ。
エンジンの点火系とか。。。ガソリンタンクに水が入ってしまったとかも考えられますね。
もし、自分で調べてみたいとかであれば、燃料添加剤とか水抜き剤とか入れてみるとかもいいですね。
ノッキングだけなら、一度ハイオクを入れてみて、音がしなくなったら、ノッキングです。

音を聞いてみないと分かりませんが、一番いいのは点検に出す事だと思います。
    • good
    • 0

ニュートラルでは音がしないということは


ミッションケース内に原因があると考えられます。
カラカラという音がなるのはミッションケース内に
異物が入り込んだのかもしれません。
ミッションケースの中には、ミッションオイルに
混ざる鉄粉を取るために磁石が固定されている
車種があります。それが外れてしまうことは
ほとんどありませんが原因の一つとしては
考えられることだと思います。
また、運転が荒い場合にはギアの歯がかけてしまう
などのこともあります。
    • good
    • 0

トランスミッションは、オートマですか、マニュアルですか?

この回答への補足

MT車です。

補足日時:2001/06/27 14:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!