dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問をご覧いただきありがとうございます。
現在乗っているジープのグランドチェロキーのミッションが不調で困っています。

状態としては

・エンジン始動後すぐ発進→1速からシフトチェンジしない。

・発進せず30秒〜1分→アクセルが重くなり3速あたりから走行できるようになる。

・3速に入った後はシフトがドライブに状態では3速からの発進になり少々アクセルが重い状態になります。

・シフトレバーをセカンドに入れると、セカンドには入ります。

・症状が出る前、エンジン警告灯が点灯していたので、修理業者に見せたところ02センサーと言われました。
トラブルにより、修理はしないままになっております。

・なかなか3速に入らない時には、バックに一度入れると3速に入りやすくなります。

ミッションの滑りでしょうか?ご回答宜しくお願い致します!

A 回答 (4件)

3番さんが仰る通り、バルブボディっぽい気がします。


O2センサーの交換は、オートマを治してからで良いと思います。
    • good
    • 0

ATの異常は、


・冷態始動直後は1速からシフトアップしないことがある。
・Dに入れても発進しないことがあり、約1分後に3速で発進する。(1・2速に入らない)
・マニュアルシフトで2速を選ぶと2速にはなる。
・1速発進からシフトアップしないときに、いったんRにシフトすると2~3速にシフトアップしやすくなる。
ということでしょうか。
ミッション(トルコン・各クラッチ)の滑りというよりは、AT内部のバルブボディー内のシフトバルブの動きが悪いときの症状のような気がしますね。
ATFの交換歴・汚れ具合・ATF量は点検しましたでしょうか?
やはり一度はクライスラーのディーラーもしくはAT専門業者にきちんと診断してもらったほうが良いでしょう。

なお、O2センサーの異常とATの変速(発進)異常には関連性は無いと考えます。
ただし、エンジン警告灯が今も点灯するのならちゃんと直したほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 1

>02センサーと言われました。



原因がはっきりしているのですが・・
ああ、出ている症状がO2センサーの異常によってもたらされているとは考えなかったってことかな。
    • good
    • 0

質問内容が一貫していないので、症状そのものが理解しかねます。


アクセルが重くなる→アクセルペダルが重くなる、スプリング、ワイヤーの引っ掛かり等による症状です。
たぶん!、で加速が悪くなる?、エンジンが吹きあがらなくなる?、のことかな??。
>3速に入った後はシフトがドライブに状態では3速からの発進になり
まともに理解できません、3速に入った、あとの話なのに、シフトがドライブ状態・・・??なんのこっちゃ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!