dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009年式 125000km走行のhonda airwaveを手に入れましたが、60kmとか80kmとかの巡航速度のおり、トランスミッションが頻繁にアップしたりダウンしたり一定しません。500回転程度上下するので気になります。一定速度内で勝手にシフトチェンジするのはやはり異常でしょうか? それともこういうものでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

書いてある現象だと、流体ATの内容ですが・・・CVTならシフト・アップもシフト・ダウンも行いません。

(構造上有り得ない事です)
制御装置が、アクセル等(勾配等)の情報を敏感に反映して、エンジン回転数を調整して居るのでしょう?・・・
酷い様なら正規ディーラーのサービス工場に行った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/30 00:27

CVTの異常はユニット交換DCTはオーバーホール出来ます。


調べて見て下さい。
    • good
    • 0

CVTのはずなのですが、お書きの症状はまるでATのようですね。


CVTですと、車速一定で回転が上下するのは正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/30 00:28

シフトチェンジ…?


エアウェイブは全車CVTだと思いましたが・・・?
商業グレードのやつは5ATでしたがね

完全に一定速度で勾配もなければタコメーターも一定ですが
勾配あったりアクセル踏み足せば回転変化しますよ。
    • good
    • 0

異常だと思います。


キックダウンといって、アクセルを踏み込むとギアを下げて加速し、速度が上がってからギアを戻す、という仕組みがあります。おそらくセンサー異常か何かで、そのような状態だと間違えているのではないかと想像します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/30 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!