プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生しました。
症状は電源ボタンがオレンジ色に5秒間隔で点滅している状態で電源のファンも回らず起動もしない状態でした。
その後、色々調べてpsu bistを長押ししながら電源ボタンを押したところ、正常に起動しました。

ここからが質問です。

1.psu bistで起動した場合、このまま起動している状態にしていていいのか?
psu bistで起動しそのままの状態にした場合にマザーボードなど他の部分に負担がかなり重大な故障が発生するのかどうかが分からない為です。

2.次回電源を落とした後に再度電源を入れて同じように電源が入らなかった場合、都度psu bistで起動して問題がないのかどうか?

数日後に交換用の電源が届き、届き次第交換しようと思ってますが、それまでの応急処置としてどう対処すべきかが知りたいです。
※その間、可能な限りPCを使用出来る状態であってほしい為です。

ご回答お待ちしてます!

A 回答 (1件)

PSU BIST とは何だと思って調べたら、電源の自己診断機能なんですね。

こういった機能は、普通の ATX 電源にはありません。

https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/0001251 …

スリープから復帰した時にパソコンが立ち上がらず、電源ボタンがオレンジ色になっていたとのこと、それで PSU BIST のボタンを押しながら電源を投入したら無事に立ち上がったのですね。

A1. どのような仕組みになっているのかは判りませんが、電源が正常に機能しているなら、電源を切らない限りは現状を維持するとお見ます。

恐らく、PSU BIST のボタンを押しての起動は、不具合をスキップできたのだろうとは思いますが、電源に無理が掛かっているかどうかや、重大な故障に発展するかどうかまではわかりせんね。少なくとも、電源部に何らかのトラブルが発生したことは明らかであると思いますので、なるべく早く電源を交換した方が良いでしょう。

A2. 一旦電源を OFF にした場合、同じ状況になる確率は高いでしょう。運が良ければ、起動不良はたまたまと言うこともあり得ます。

もし、立ち上がらなかったら再度 PSU BIST を押しながら電源の投入を試みることになります。PSU BIST での電源投入が問題が無いとは思えせんが、それしか方法が無い場合はやらざるを得ないのではないでしょうか?

それとも、交換用の電源が到着するまで待てるのであれば、それで良いとは思いますけれど。

"その間、可能な限りPCを使用出来る状態であってほしい為です。"
→ それならば、PSU BIST での電源投入に頼らざるを得ないと思います。しかし、それでも故障の度合いによっては、電源投入に失敗することも有り得る、と言うことも考えておかなくてはなりませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!