先日某車ショップでミッション載せ変えしたのですが
普通に60kmぐらいで走行してて信号で止まろうとするとエンジンストールします。それも数回それを車ショップに伝えると運転のしかたが悪いようなこと言われました。
アクセルで煽ってシフトダウンしてくださいといわれました。
教習所ではそんなエンジンブレーキは習ってませんw
結局自分で解決しなければならないのですが
そこで同じく載せ変えた方でこのように解決しましたなどアドバイスありましたらお教えください。また、解決策をお分かりの方居ましたらご教授いただければ幸いです。
違う某ショップではATからMTに変えた事によって流れなくなった信号を流せば解決しますって言われたのですが僕にはどの信号かわかりませんでした
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
#7ですが・・・
まず、私の様に飯を喰ってるモノは、とりあえずCPUも交換し変化の度合いを診ます。多分ですが他の方が仰るように、カムやインジェクターの管理も、細かくセットが違ってると思いますから・・・CPUも換えた!それだけで完全に「MT車に成れる」とは思いませんね。ユーザーが貴方の様に「ノーマルMT車そのまま?」でないと、いけないと言うなら、予算までも変わってしまいますヨ。構造変更などとは別にEgコントロールに+aで
CPUはとりあえず、MTを抜いた車両の物か、同年式の物を交換して見ないと分かりませんが、少しの部分を残して良くなると思います。
ショップとしても、「運転でカバーしないとNGな部分が出るよ」と云うべきだったとは思いますが、フルコンで制御となると予算が14~8万円加算(勿論、現車セッティング)でしょうから、出来る限り低予算を提示したのでは?
No.9
- 回答日時:
>相手側の話ではAT用のECUで問題ないと断言されましたが;;
結局、口車に乗せられてしまった、ってのが真相なんじゃないですか?だって、これってホント常識ですから。
結局、ECUを全組み直しか、MT用のECUを購入して取り付け直ししか方法はないかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
>CPUをMT用に変えた場合不具合ってでますか?
JZX100の場合はどうか分かりませんが、
MT用とAT用では、燃調や点火のマップが違う場合が
多々あります。(同じエンジンのATとMTでは馬力やトルクが違う事が有りますよね)
すると、エンスト等するかもしれません。
ま、これはマップの書き換えで対応出来る事が多いですが。
ただし、ATエンジンとMTエンジンで、
エアフロ、スロットル、インジェクター、各種センサー等が違う場合もありますので、確認が必要です。
(マップ書き換えだけでは対応出来ず、部品の交換が必要な場合あり)
ATコンピュータのままの場合は、
AT車には、エンジン制御のコンピュータだけでなく、AT制御のコンピュータも積まれています、JZX100が一体なのか別なのか知りませんが、二つのコンピュータ間でデータのやり取りをしてますので、このデータ(各種信号含む)を作ってやらないとなりません。
No.7
- 回答日時:
流れなくなった信号を流せば解決しますって>エンブレ→Fカット→インジェクター復帰、のスピードがAT用のCPUとは異なる。
もっと早く復帰しないと「ガス欠」でエンストは当然です。またATは基からISは高いですからね。まあ解決策はCPUとインジェクターに関係の有るパーツの交換でしょう?何処かからスロットル直後に挟む「羽」みたいなパーツも、売られてましたけど???
大昔は「ダッシュポット」と「オクテンセレクター」でストールと生ガスの吸い込みを防止してましたけどね・・・それもみんな今は「CPU」がやってますので!
たとえば・・・CPUをMT用に変えた場合
不具合ってでますか?一応100系のATとMTのCPUのピン数&コネクターの配列は一緒のようですが・・・信号の順番までは確かめてませんが・・・。
もし一緒ならMT用のCPUにしようとおもいます
No.6
- 回答日時:
>教習所ではそんなエンジンブレーキは習ってませんw
ヒール&トゥの知識はありますよね?そして、その場合、ブレーキを踏みながらアクセルを煽る理由もお解りですよね?
もしも、上記の意味がわからなければ、もう一度ヒール&トゥをする理由から勉強し直した方がよろしいかと思います。
それはさておき・・・・
トランスミッションがATからMTに替わったのなら、ECUもMT用のものを使用するのは常識なんですけどね。大元の間違いはそこからだと思いますが?もしも、お金云々で、ECUをMT用にしなかったというのなら、明らかにあなたのミスです。
そうじゃなく・・・ヒール&トゥの知識をずぶの素人に求めるのはいかがな物かと・・・
当然私の親も代理で運転することもあろうかと思います60近いおばさんにヒール&トゥを言ってもできる胴体神経持ってるかどうかっておもいますが??
最初にAT用のECUではストールは致命的と言われているのなら
私もMT用のパワーFCとか純正MT用ECUも考えましたが相手側の話ではAT用のECUで問題ないと断言されましたが;;
でもあまりに無責任なので大事な自分の車なので自分でやろうかと今奮闘中なのですがw
No.5
- 回答日時:
コンピュータがAT用のままと言う事なので、
No.4さんも言ってますが、ダミー信号の製作に問題がありそうですね。
このショップの乗せ換え実績はどうなんでしょうか?
信用の置けないショップでも、お金を払った以上、
きちんとした仕事を求めるのは当然の権利なので、
直させるのが基本ですが、実績の無いショップでは
無理かもしれません。
実績のあるショップに頼むのが近道ですが、
高い授業料になってしまいますね…
No.4
- 回答日時:
ベ-ス車、改造内容がわかりませんが。
他の方の言うとおり、A/T-エンジン-ブレ-キは、相互に情報を共有、協調して制御しています。
乗せ替えで、一番確実なのは、M/Tの廃車から、全ての配線を移植すること。
おそらく、それをやっていないので、
A/T信号の変わりに、適切な擬似信号を入れるECUを作る、
エンジンのECUを、新設し作る
信号は、たとえば
A/Tギヤ段と、スピ-ドセンサ-を比較し、トルコンのすべり制御がうまく行われるか判断。
低速高ギヤでエンストしないようロックアップを切る、ギヤを自動で下げる。
オ-バ-レブ防止のため、高車速で燃料カットする
など、いくらでもあります。
ところで、其の車は、合法なのでしょうか?(改造申請、車検は?)
公道を走らせないことで 4A/T→5A/T CYT→5A/Tとかやりましたが。
(公道を走らすには、書類、認可が面倒)
お答えありがとうございます
もちろん私の車自体は改造公認後(構造変更)車検してます。
それをしないと載せ変えしないというのが当初の某ショップとの約束でしたのでw
No.3
- 回答日時:
エンジンブレーキが掛かる前に、燃料カット(エンジンがストールする)が働いているのでは・・・。
状況が今一分からないので、違うショップで見てもらう(直してもらう)しかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
電気系・制御系にそんなに強いわけではないので断言は出来ませんが…。
ミッションをATからMTへただ変えればいいというものではなく、ATの各センサー類からの信号も制御系の情報としてCPUにいっているはずです。ですからハーネスから車載コンピュータまでそっくり移植してればいいんでしょうが、そうでなければショップでその辺の処理をどうしてるかが問題でしょうね。
違う某ショップのいう「信号」とはその事ではないかと思います。
当然入ってくるはずの情報がこなければ、不具合が起きたり、コンピュータが誤動作をおこしたりする事もあるでしょう。原因はそんな所じゃないでしょうか。「違う某ショップ」でみてもらったほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
コンピュータをはじめ、何をMT用に換えて、何がAT用のままなのかが分からないと答えようが無い…
>アクセルで煽ってシフトダウン…
責任転嫁の言い訳って感じですね。
>違う某ショップではATからMTに変えた事によって流れなくなった信号を流せば…
ここのショップで見てもらうのが良さそうですが?
予算の問題ですか?
一通りMT用に変えてるはずなのですが
僕の知ってる限りATのものを流用してるのはメーターパネル、ECUぐらいしかわかりません。
車乗るのが私だけではないので誰が乗ってもストールしない状態が完璧に載せ変えが終了したといえると思えるのですが・・・
その情報教えてくれたショップがかなり遠くフェリーか陸送で行かねば;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ミッションの載せかえについて 先日、イノシシにコペンL880(MT)を破壊されました。 フレームが逝 3 2022/10/26 11:42
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- 運転免許・教習所 乗せてもらっている分際でシフトチェンジに対して怒鳴る同乗者についてどうすれば良いと思いますか? 10 2023/07/07 16:23
- カスタマイズ(車) こんにちは 私は13クラウン(UZS131)に乗っているのですが最近オートマミッションの調子が悪くな 2 2022/04/13 21:58
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 2004年式レガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーのミッション載せ替えってどれくらいの費用 2 2022/09/13 09:31
- 運転免許・教習所 教習所に通ってます。AT車普通免許です。 カーブする時に徐行しなきゃいけないじゃないですか。交差点で 9 2023/02/02 21:35
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
ミッション乗せ替え時のCPUはATのまま?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
エアコン稼動時のアイドリング...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
車には横滑り防止装置OFFスイッ...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
アルテッツァの3SGエンジン振動...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
古い車だと暖機運転は必要ですか?
-
セルシオアイドリング回転数と燃費
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
日産L型インジェクションエン...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
日産L型インジェクションエン...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
車には横滑り防止装置OFFスイッ...
-
なぜ回転数が上がる?
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
トラクターの燃費
-
ハンチングが治らなくて困って...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
セルシオアイドリング回転数と燃費
-
エンジンのカラカラ音がするの...
-
燃料カットに疑問があります。
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
-
バネットバンエンジンが息をつく
おすすめ情報