重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

16アリストにT88のトラストサージを金プロで制御されている車両を購入したのですが、冷間時にエンジンを始動する際にアクセルを煽らないのと始動出来ません。
また、エンジンが始動しても温まるまでは、アクセルをふかしていないとエンストします。

これは普通なのでしょうか?
当方このような車両に乗るのが初めてでして、、、

金プロのバージョンはまだ確認できておりませんが、
リセッティングで対応が可能でしょうか?
もし不可であればMAXXやLINKを入れようかと考えております。
フルタービンは初めてなので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
不明な点があればご連絡頂ければお答え致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

2JでT88入れてサージタンクも交換している車ならカムとかも交換してるでしょう。


そこそこのハイチューン車じゃないとT88なんて大きなタービンは回せないので製作ショップを聞いてそこに持っていくのがベスト。
例えばエンジン・タービンがノーマルで少しイジったような車でその症状ならISCVが汚れているのでは?という回答になるけどT88が入っていてVプロ制御なら「ISCVでは」なんて言えない。
まぁHKSパワーライター店を探してそこで見てもらえるか相談しましょう。
    • good
    • 0

チューンナップ車はその時点で、普通とか一般的という概念の範疇に入りません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!