アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初期型のバンディット400Vに乗っています。
不動の車両をもう少しで完調になるところまでもってきましたが、そのもうちょっとが解決できずにいますので質問させていただきました。不調の内容は低速時のもたつきです。4000回転くらいまでがどうしてもガボガボといった感じでもたつきます。4000を超えた辺りからはうそのようにもたつきが直り、スムーズに加速しますが、停止時にアクセルを戻した際回転数の戻りが悪いです。時には停止して10秒~20秒くらい3000回転くらいで落ちないこともあります。また始動の際、アクセルを開いてやらないとかからない状態です。開いてセルを回すとほぼ一発でかかりますが、セルを回すだけではほぼかかりません。あとマフラーからの排気が結構ガソリン臭い気がします。

以上の現象ですが、自分ではキャブのセッティングが濃いのではないかと思っていますが、どうでしょうか?間違って反対のことを対策しようとしていたら怖いので、皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>4000回転くらいまでがどうしてもガボガボといった感じでもたつきます。



薄いから起こることもあります。
分かりやすい例として、真冬の早朝や深夜に、始動したばかりの2スト原付が「ガボガボッ、ブリブリ」と、上手く吹け上がらない音を出しながら走っているのを良く見掛けますが、キャブヒーターもないため燃料を上手く気化出来ず、結果的に薄いから起きています。

>停止時にアクセルを戻した際回転数の戻りが悪いです。
>時には停止して10秒~20秒くらい3000回転くらいで落ちないこともあります。

エアを吸っている、チョークが効いてしまっている(手動なので考え辛いですが)、アクセルワイヤーが戻っていない、キャブ内ダイアフラムの損傷、キャブ内ピストンバルブスプリングの不調。
個人的にはこんな理由と思います。

>また始動の際、アクセルを開いてやらないとかからない状態です。

キャブに加速ポンプがついていませんか?
加速ポンプがついているキャブ(バイク)の裏技として、わざとアクセルを2.3回煽ってからセルを回し、始動時に濃くしてあげます。アクセルを開くと掛かるということから逆算していくと、それはどちらかというと薄い状態なのではないかと思います。

持論としては、余程のことがない限り、キャブセッティング(ジェット類の番数や、スクリュー類の回転位置等)ってずれないと思います。

チョークを引きながら始動と走行をすると(出来るかどうか)、どうなるのか興味があります。また、キャブ~ヘッド間でエアを吸っていると、気まぐれで不安定な症状が出やすいので、ぜひチェックしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。薄くても似たような現象になることがあるんですね。勉強になります。キャブには加速ポンプは付いていませんね。エアを吸っているというご指摘、なるほどです。インシュレーターや負圧ホース辺りを徹底的に調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/19 08:14

不動車を起こしたってことは、キャブが詰まっていたんでしょうか。



まず、高回転が調子いいならダイヤフラムなんかは問題ありません。ダイヤフラムが破れたらスロットルが上がらないからまともに加速しません。プラグやその他点火系もまず問題ないでしょう。

回転の戻りが悪いなら2次エアを吸ってると思います。これは、インシュレータにシリコンスプレーを薄く吹いてキャブを無理なく取り付け、バンドは締めすぎないようにすればたいがい解決できます。とりあえずここまでやって、症状の変化を見てください。

以上で改善しない場合ですけど、低回転を受け持つ部分に原因があると思っていいです。低回転で調子悪いのは、スロー系の詰まりが疑われます。ジェットはきちんと貫通を確認して、バタフライの下まで行ってる穴もきちんと掃除してください。アクセルを開けないとかからないのもスロー系が詰まってるのが原因でしょう。もう一度キャブをばらしてエアで徹底的に掃除してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上の吹けはいいので私も点火系・ダイヤフラムは大丈夫だと思ってます。No.1の方のアドバイスにもありましたが、やはり2次エアの吸い込みが怪しそうですね。インシュレーター等のチェックは全くしておりませんので、徹底的にチェック、問題なければスロー系の再OHをやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/19 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!