回答数
気になる
-
車のエアバルブキャップが無くなったんですが無いままだとエア抜けたりしますか?
車のエアバルブキャップが無くなったんですが無いままだとエア抜けたりしますか?
ベストアンサー
5
0
-
ミッドカットのハイキングシューズの痛み
メレルのMoab Speed 2 Midを履いて3時間ほど登山すると右足の踝の上のあたり靴の履き口の所が当たって痛く下山する時にはまともに歩けないのですが何か改善策ってありますでしょうか?靴擦れパットを貼ってみてもダメでした。。。
質問日時: 2025/03/17 17:07 質問者: tonytonitone カテゴリ: 登山・トレッキング
解決済
3
0
-
例えば、歩行者と自転車が軽く接触しただけでも、交通事故として扱われますか?その場合自転車保険でお金が
例えば、歩行者と自転車が軽く接触しただけでも、交通事故として扱われますか?その場合自転車保険でお金が下りるのですか?警察も呼ぶべきですか?
ベストアンサー
4
0
-
3月24日からの運転免許更新から運転免許証がマイナンバーカードと希望により一体化されるそうなのですが
3月24日からの運転免許更新から運転免許証がマイナンバーカードと希望により一体化されるそうなのですが、従来の運転免許証のみにするか、マイナンバーの中に運転免許証を入れて貰って、別に運転免許証も持つか迷ってます。 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
エドガー・アラン・ポー『アッシャー家の崩壊』で、作中の詩が『幽霊宮』と訳されているのはどの訳者さんの
エドガー・アラン・ポー『アッシャー家の崩壊』で、作中の詩が『幽霊宮』と訳されているのはどの訳者さんの本でしょうか? 「みどりこき谷間に、よき天使らの住みし、うるわしき、気高き宮殿の──かがやくばかりの宮殿の──いらかそびえぬ。……」という訳なんですが、調べてもヒットせず…… ご存知の方いたら教えてほしいですm(__)m
ベストアンサー
1
0
-
バッテリー液を横から見えない時の、チェックの仕方は、どうしたらいいですか?
バッテリー液を横から見えない時の、チェックの仕方は、どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/03/17 15:31 質問者: モンキーチェン カテゴリ: バイク車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
3
0
-
2tトラック 荷台長さ5000mm幅2000mm 地上から荷台上まで890mmの場合貨物は
お世話になります。 道路交通法で トラックの場合基本的に地上から3.800mmまでが貨物積載高さの限界と思います。 下記トラックの場合は 2tトラック 荷台長さ5000mm幅2000mm 地上から荷台上まで890mm 高さが約2.900mmの貨物を積載できると考えてよろしいでしょうか。 この認識で合っていますか? 貨物はトラック荷台L5000×W2000 に収まり積載可能重量以下とします。 お詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/17 14:42 質問者: 1234tomotomotmo カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
解決済
2
0
-
交通違反の点数と更新時の区分について
安全運転センターから 令和6年1月8日の違反4点 になりました。 一年間無事故無違反で経過すると点数は計算されないと書いてましたが、免許更新の区分は違反者講習になっました。 これは点数が4点から0点になるだけで区分は違反者講習ということになるのですよね? 違反者講習は例えばシートベルト義務違反一回でも違反者講習になるのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
自転車のヘルメットについて
自転車のヘルメットかぶろうかと思うのですが、ヘルメット被って運転して 自転車をおりたあと、ヘルメット持ってうろうろするのは非常に邪魔になりそうです。 自転車駐車している間、盗難防止で自転車に鍵をかけてヘルメットを取り付けて おく事は可能でしょうか? 良くご存じの方おしえて教えてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
6
0
-
手形や足形を取るための絵の具について
子供の手形や足形を取るための絵の具についてですが、 市販されている一般的な絵の具を一時的に手や足に塗っても、 体に悪い影響はない、と考えて良いでしょうか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/03/17 13:09 質問者: Sergei カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
5
0
-
信号待ちで停車中は、、、
オートマのシフトレバーの位置に付いて。 信号待ちの時のような一時停止をしている時、Dレンジのママが良いですか? Sレンジだとどうですか? Nには入れなくて良いですか? 機構的な説明があると嬉しいです。
ベストアンサー
13
0
-
運転中に写真の様な縁石にタイヤを擦ったとして、縁石側に人がいた場合巻き込んでしまう可能性ってあります
運転中に写真の様な縁石にタイヤを擦ったとして、縁石側に人がいた場合巻き込んでしまう可能性ってありますか?(過去に縁石に擦ったのですが縁石側に人がまずいなかったと思うし、人に当たった感覚はないのに人に巻き込んでしまったのではないかと不安がすごいです。事故はその日のうちに警察に連絡しています。1年半前のことです。)
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
ETC車載器セットアップ証明書について
お世話になります。 自動車の中古車を購入した場合、ETC車載器セットアップ証明書と車両番号が変わると思いますが再発行してもらえるのでしょうか? ETCマイレージサービスで登録情報を変更する際に車載器情報が証明書の車両番号と実際の車両番号が異なるのですが問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/17 09:27 質問者: keyzakura カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
ベストアンサー
5
0
-
車のバッテリーに関して質問です。 現在、トヨタのヴォクシーに乗っておりまして、先日車の点検に出したと
車のバッテリーに関して質問です。 現在、トヨタのヴォクシーに乗っておりまして、先日車の点検に出したところバッテリー交換を勧められました。 バッテリーの種類は「S-95」です。 トヨタからの見積もりは¥60,000を超える価格でした。 その日は一旦、話を持ち帰ったのですが、バッテリー交換は正規のディーラーで行った方が良いのでしょうか? 例えばはイエローハットなど、他のところで少しでも安い同じようなバッテリーに交換しても問題ないのでしょうか? 安いところだと同じバッテリーでも幾らぐらいで交換できますでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 08:31 質問者: タタミン カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
10
0
-
軽自動車タントを中古で数年前買いました。 買い替えようと思ってます。燃費があまり良くない?軽自動車だ
軽自動車タントを中古で数年前買いました。 買い替えようと思ってます。燃費があまり良くない?軽自動車だから悪くないと思いますが、、一年前は走行距離が6万kmありました。今はその一年後だからもっと走行距離あります。62000kmくらい? 家族数名乗るので、ミニバンやワゴン車を検討してます。トヨタのハイエースとか? また、燃費がいいものを選びたいです。これまでは土日しか乗ってませんでしたが、結構遠くに行くようになったので、ガソリン代がバカにならないです。ハイブリッドを選ぶとガソリン代とかで元を本当に取れるのかわからないです。 後部座席はスモークが貼ってあるといいです。車の中をあまりみられたくないので。 中古で構わないです。あまり高いものを選びたくありません。100〜200万でありますでしょうか? どんなものがオススメですか?はっきり言って車に興味ないので、どれを選べばいいのかわからないです。 他に車選びの選定ポイントを教えてください。何も考えず安いから軽自動車の中古乗ってました
ベストアンサー
7
0
-
ZRX1100に乗っています 現在後輪のタイヤが170/60/17が付いていますが 中々扱っているシ
ZRX1100に乗っています 現在後輪のタイヤが170/60/17が付いていますが 中々扱っているショップも少ないので180/55/17 を付けたいのですが 可能でしょうか?
質問日時: 2025/03/17 06:19 質問者: malitana カテゴリ: カスタマイズ(バイク)
ベストアンサー
1
0
-
The Elder Scrolls® Online
The Elder Scrolls® Onlineがsteamで90%セールですが、これは買いですか? これやるなら、スカイリムやったほうがいいという感じでしょうか? とりあえず買っといた方がいいタイトルですか?
質問日時: 2025/03/17 04:01 質問者: hatehatewa カテゴリ: オンラインゲーム
解決済
1
0
-
読書のメリットについて考えたくて、大前提として娯楽なのはわかってます。 それありきで考えたとして、や
読書のメリットについて考えたくて、大前提として娯楽なのはわかってます。 それありきで考えたとして、やはり多くの人間は読書が自己成長や生産性が生まれたツールであるというのを聞いて、長年始めようとは思ってるものの、本当に読書は、娯楽以外の要素で、様々な人間の自己成長に繋がるのですかね。 気になって仕方ないことがあって、現在21の男なのですが中学三年の頃に毎日読書をした頃があって、その1ヶ月後にびっくりするほど語彙力というか、授業でスピーチをする場面があったのですが、 スラスラ自分の言葉の引き出しが増えて、話せた記憶があることを思い出しました。 もうほとんど読書をしなくなった自分はこうやって悩みをネットに書き込む時に日本語がおかしいことを指摘される事があって、語彙力も構成なども劣ってるんだろうなと痛感してます。 全く読書をしてこなかったこれから読書をまた習慣化していこうと思ってます。これからどのくらいの期間読めば少しずつ成果が現れますかね。 一つだけ言っておきますが 読書、面白いからするのだと言うのはもちろんわかりますし、娯楽なのはわかっていますが、その要素を省いたとして、読書することにより、どんな人間的要素のスキルを養うことができるのか気になります。 ① 読書をしている人間と全くしない人間には、やはり魅力が違うというか、知的な要素がずいぶん差が出ると思うんです。 読書を習慣的にされている方は、読書をする前とした後で、どんな成長を感じられましたか? ②何故読書という行為が、様々な人間的スキルが向上するのかその仕組みがいまいちわからないんです。なんであの紙切れの文字を読む事で語彙力や共感力や想像力などが身につくのか不思議です。 ③これから習慣的に読んで行きたいわけですが脳の筋トレだと思って、いやでも読み続けてれば少しずつ身になっていくんですかね。 ただ、読んでいるだけじゃ娯楽としか結局吸収できないのですが、それともただ読んでいるだけでも、知らず知らず、身につけられる要素を養えるのですか? 大人になった今、読書全くすることがなくなって、いろいろ人間的な部分で知的な力が減少してしまった自覚があります。 習慣的に読書されている方、ぜひいろんなご意見お待ちしております。
解決済
6
2
-
バックカメラの配線についてです。 Z33前期にゴリラナビをつけているので同じパナソニックのバックカメ
バックカメラの配線についてです。 Z33前期にゴリラナビをつけているので同じパナソニックのバックカメラを取り付けました。電源はバックランプの線から取りました。みんカラや知恵袋でも若草色や黄緑と表現されている色の線で、他に似た色の線はありません。 しかし、実際にテストしてみたらうまく行きませんでした。 少し複雑ですが時系列です。 配線を終えて試しにリバースに入れても画面が切り替わらず、映像が来ているか確認するため手動で切り替えても真っ暗で来ていませんでした。 次の日に軽くドライブをしようと思い走らせたらナビにバックカメラの映像が来ました。しかし、リバースに入れなくても入れても常に表示されるようになってしまいました。途中でコンビニに停めて、ナビの電源を取ったエレクトロタップをエーモンの検電器で調べたら、リバースに入れていないのに反応しました。他にはアース線を取り外したら映像は切れたので、アースはちゃんと取れていると思います。 ドライブを終えてバックで駐車しようとした時にリバースに入れた所、バックランプが両方とも点きませんでした。サイドミラーが下を向く機能はその時は動きました。 おかしいと思い車を前に出して、iPhoneを撮影でセットしてもう一度バック駐車をしました。そしたらナビの映像、バックランプ、サイドミラーが下を向く機能、全て動かなくなってしまいました。 ヒューズはまだ確認していませんが、何が原因でしょうか? バックランプの配線に繋いだのに常に映像が来ていたのがなぜかわかりません。 配線が間違えていたのならわかるのですが、リバースに関する機能が動かなくなったことを考えると、配線は合っている気がします。 容量不足などは考えられますか? よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
1
-
正規店で他バイクも買える
正規店で他のバイク(例えばhonda正規店でkawasakiのバイクを新車で)買う事はできますか。
解決済
6
0
-
メーカーなどのこだわり
例えば、 車なら、○○ バイクなら、○○ アウトドア用品なら、○○ 洋服なら、○○ 家なら、○○ 等等… こだわりは有りますか?
質問日時: 2025/03/17 00:14 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
ベストアンサー
5
1
-
PSストアにて、購入方法でクレジットを登録しているのすが、ウォレットにチャージする(入金する)という
PSストアにて、購入方法でクレジットを登録しているのすが、ウォレットにチャージする(入金する)という項目がどうやっても表示されません。 ウォレットへのチャージはどのようにすればいいでしょつか?
ベストアンサー
1
0
-
ウェイクに乗ってますが 現在は、165 55 15 のタイヤですが もう少し太い175 ウェイクで検
ウェイクに乗ってますが 現在は、165 55 15 のタイヤですが もう少し太い175 ウェイクで検索すると 履けそうかなと 実際は どうでしょうか? 教えてください。
解決済
4
0
-
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費が良いのですか? なぜスズキ車の燃費に大企業のホンダが勝てないのでしょう?技術力の問題ではない気がします。なぜなら技術力はHONDAの方があるからです。なぜスズキの自動車は燃費が飛び抜けて良いのか理由があるはずです。 燃費の違いの理由を教えてください。
質問日時: 2025/03/16 22:11 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 国産車
ベストアンサー
6
0
-
フォグランプの配線。これで合ってる??
こんにちは。以前も類似の案件で質問した素人です。 配線の概要を添付の画像にまとめてみました。 これで合ってるでしょうか?? リレーの配線は色と太さでイメージしてあります。 太い黄色、太い赤、細い黒と細い青です。 車体はホンダDIOのAF18。 結構、古い車体です。 ハンドル回りにフォグ用のスイッチを付ける場所が無いので、 ヘッドライト連動にしたいと考えてます。 ヘッドライトはキーONでは点きません。 エンジンをかけ、ライトスイッチをオンにすると点きますので、 配線は、そのライトオンのスイッチに接続する形を取ってます。 計算上は2A程度ですがエーモンのリレーは 20Aが最低?のものしかないので、それで。 30W以下ですので配線は0.2sqでも大丈夫と思いますが、 細すぎも加工しにくいので0.5sqで。 ヒューズも3Aあれば足りるので5Aで。 という風に考えました。 これで合ってますか?? 気になる点としては、 エンジンをかけなければ点かないヘッドライトのスイッチへ接続するのに、 リレーのプラス配線をバッテリーに繋げることです。 どゆこと??と、イマイチ理解出来てません(^_^; エンジンかけてライトが点くので、 ヘッドライトはレギュレーターから電気を取っている? けど、リレーを動作させる電源はバッテリーから取るので、 リレーのプラスをバッテリーのプラスへ接続?? かなあと考えてますが。 いずれにしましても配線が合っているのか、 誤っているならどこが誤っているのか ご存じの方ご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 20:21 質問者: circlekaz カテゴリ: カスタマイズ(バイク)
解決済
8
0
-
アイアンマンことトニースタークはピム粒子を作れますか?
アイアンマンことトニースタークはピム粒子を作れますか?
質問日時: 2025/03/16 19:47 質問者: ゆうだよ カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
解決済
2
0
-
フォレスターのSK5 ホークアイデイライト化
フォレスターのSK5に乗っています SK系後期型(D,E,F)にあたります ホークアイをデイライト化したいのですがAmazonを見るとハーネスは前期用(A,B,C)しか売ってないです。 このハーネス後期型でも使えるのでしょうか? 分かる方教えてほしいです。
解決済
1
0
-
ユーチューブでエンジンマウント交換作業見ましたが その方はリフトアップし下からジャッキに箱を乗せ箱で
ユーチューブでエンジンマウント交換作業見ましたが その方はリフトアップし下からジャッキに箱を乗せ箱でエンジンを支えてエンジンマウント交換してました。 そのやり方とボンネット側からエンジンハンガーを使いエンジンマウント交換するのに違いはありますか?どちらが良いとかありますか?
質問日時: 2025/03/16 17:15 質問者: えんのした カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
5
0
-
身の回りのその辺にある物で、形は漏斗型をしていて、漏斗のパイプ側の外径に、水槽用の透明チューブがピッ
身の回りのその辺にある物で、形は漏斗型をしていて、漏斗のパイプ側の外径に、水槽用の透明チューブがピッタリ取り付けられるような物は、何かありませんか。 ただし、水や油に弱い物は駄目✕です。 ありますか。 漏斗型の物の、漏斗の傾きは開ききっていても大丈夫です。
ベストアンサー
3
0
-
車の凹みについて 車が衝撃吸収のために衝突などしたときに凹みやすく作られているのはわかりますがどのく
車の凹みについて 車が衝撃吸収のために衝突などしたときに凹みやすく作られているのはわかりますがどのくらいの衝撃から凹むのでしょうか。前面.左右.後ろ全て同じくらいなのでしょうか。人に少しでもあたれば凹みますか?(軽自動車の場合)
ベストアンサー
8
0
-
トレッキングシューズSalewaのサイズ感わかる方いますか?WILDFIREの購入を検討中です
トレッキングシューズSalewaのサイズ感わかる方いますか?WILDFIREの購入を検討中です
ベストアンサー
3
0
-
ドン・キホーテに、車用バッテリーは売っていますか。 最安品でおいくらですか。 2番目に安いものでおい
ドン・キホーテに、車用バッテリーは売っていますか。 最安品でおいくらですか。 2番目に安いものでおいくらですか。
質問日時: 2025/03/16 13:34 質問者: 98829506 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
8
0
-
解決済
3
0
-
パチンコを続けていて、人生が幸せになった人を聞いたことがありますか? 友人できた 付き合ったとか
パチンコを続けていて、人生が幸せになった人を聞いたことがありますか? 友人できた 付き合ったとか
質問日時: 2025/03/16 12:59 質問者: パンダだよっ カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
ベストアンサー
8
0
-
以前テレビで 50ccのスーパーカブでツーリングしてる外国人がいたけど カブは人気のあるバイクだとは
以前テレビで 50ccのスーパーカブでツーリングしてる外国人がいたけど カブは人気のあるバイクだとは思いますが カブでツーリングして楽しいのでしょうか? 50ccならパワーがないと思うけど どうなんでしょう?
ベストアンサー
9
0
-
36.カードなど物を入れるバインダー(サイズや穴数は問わない)で、留める時にどれがいい? 推し活とか
36.カードなど物を入れるバインダー(サイズや穴数は問わない)で、留める時にどれがいい? 推し活とかでやりそうな。 ①ボタン付けタイプ ②ゴムバンドタイプ ③ファスナータイプ
質問日時: 2025/03/16 10:58 質問者: nao3heisei5 カテゴリ: その他(ホビー)
ベストアンサー
1
0
-
これだからアジアンタイヤは
日本を始め欧米のタイヤメーカーの生産を請け負ってるアジア各国のメーカーも少なくないと聞きます。 「これだからアジアンタイヤは」などと言って忌避する人は、製造元にもこだわってるのでしょうか。 それともブランドだけで決めているんですか?
質問日時: 2025/03/16 10:01 質問者: ピラケシ村の三人 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
7
0
-
クルマに取付けるシフトパターンとして、わかりやすいのは次のどちらですか?
クルマに取付けるシフトパターンとして、わかりやすいのは次のどちらですか? 1, カシムラ シフトパネル付近に貼り付けるMT車用のシフトパターンシール NKS-125 (アルミへアライン) https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A9-Kashimura-NKS-125-%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8BMT%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0CXJ2K748/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=UZYfq&content-id=amzn1.sym.bcc66df3-c2cc-4242-967e-174aec86af7a%3Aamzn1.symc.a9cb614c-616d-4684-840d-556cb89e228d&pf_rd_p=bcc66df3-c2cc-4242-967e-174aec86af7a&pf_rd_r=H6BDKS7WX6QCAWTDSX7H&pd_rd_wg=dqNJT&pd_rd_r=126f6954-cbf6-4fea-975d-58fd2684fa91&ref_=pd_hp_d_atf_ci_mcx_mr_ca_hp_atf_d 2, ナポレックス https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-Napolex-LONZA-5%E9%80%9FMT%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%82-%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8F%96%E4%BB%98/dp/B002GYWM8G/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=T5Bb9&content-id=amzn1.sym.bcc66df3-c2cc-4242-967e-174aec86af7a%3Aamzn1.symc.a9cb614c-616d-4684-840d-556cb89e228d&pf_rd_p=bcc66df3-c2cc-4242-967e-174aec86af7a&pf_rd_r=6YDC96PAWEXD9QEG1JY2&pd_rd_wg=l3CoA&pd_rd_r=b11692b1-9a20-4c4d-9cfa-6ef4a23b45ad&ref_=pd_hp_d_atf_ci_mcx_mr_ca_hp_atf_d&th=1
質問日時: 2025/03/16 09:54 質問者: bluepad カテゴリ: その他(趣味・アウトドア・車)
解決済
3
0
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 バージョンアップSD がヤフオクやメルカリなどで売られてますが、SD
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 バージョンアップSD がヤフオクやメルカリなどで売られてますが、SDカードさすだけで地図アップデートしてくれますか? それともディラーで20000円払って更新するしかないですか? よろしくお願いします
解決済
6
1
-
4月の頭に那須塩原に車で行きたいのですが,ノーマルタイヤでも可能ですか?
4月の頭に那須塩原に車で行きたいのですが,ノーマルタイヤでも可能ですか?
ベストアンサー
9
0
-
エンジンの停止の仕方
プッシュボタン式のエンジンスターターなんですが、切るときってブレーキペダルは踏んでおくのが正解なんでしょうか?それともブレーキから離してからボタンを押すのが正解なんでしょうか? というのも時々切ったつもりなのにエンジンがついたままになってるので不思議なんですが、どうやらブレーキを踏んでいたら切れないことがあるようです。 そもそも不具合でしょうか?
ベストアンサー
4
1
-
停車後はPにシフトしてからサイドブレーキが正しい順番では?
昨日の質問の回答で、停車時の操作でサイドブレーキを引いてからPにシフトが正しい順番と回答したものがベストアンサーになっているのを見て驚きました。 停車後のシフト操作とサイドブレーキ操作は、必ずフットブレーキを踏んだまま行いますので、どちらを先に操作しても、フットブレーキを離した後は微動だにしません。これは、その後のエンジン停止後にブレーキを踏まずに、サイドブレーキを解除すると少し動くことで確認できます。 もしも、緩い坂になった場所でPにシフト後にサイドブレーキをかけた後フットブレーキから足を話した瞬間にわずかでも動くとしたら、サイドブレーキの効きが甘いだけのことです。 私の場合、マニュアル時代の習慣で、ATになってからもサイドブレーキをかけてからPにシフトが習慣になっていましたが、このやり方だとエンジンをかけたまま、急いで一旦下りないといけない時に、Pにシフトすることを忘れることがたまにありました。幸い、私のサイドブレーキの引き方は強いので、車が動き出すことはありませんでした。 年をとってからは、この頻度があがってきたため、Pにシフトしてからサイドブレーキを引く習慣に改めましたが、習慣化するのに一年ぐらいかかりました。また、発進時は、サイドブレーキを下してからDにシフトの順番にしないと、サイドブレーキをかけたまま走ってしまうことがあります。 というわけで、機械式のサイドブレーキの場合、停車後はPにシフトしてからサイドブレーキが正しい順番ではないですか?
ベストアンサー
13
1
-
Nintendo Switch Onlineについて
Switch2台持ちです(私がNintendo Liteで旦那さんのがTVに繋げられるNintendo Switchです) 最初にNintendoアカウントを作り登録した本体は自分の本体なのですが、その後・・・間違えて旦那さんのSwitchに自分の本体に登録したNintendoアカウントでログインしてしまい、アカウント1つで私の本体と旦那さんの本体の両方でゲームの追加データを(1本の金額で)それぞれの本体にダウンロード出来たり有料プランを共有してしまってる状態です(結果的に法に反してる気がしてますが) 因みにSwitch本体の登録名も待ち受けも旦那さんのSwitchの待ち受けと登録名になってます。 どちらかだけを解除(解約?)して新しくNintendoアカウントを登録したいのですが、ゲームデータやSwitch本体のユーザーを消さずに出来る方法は有るのでしょうか?教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2025/03/16 03:59 質問者: opanchurabbit カテゴリ: 携帯型ゲーム機
ベストアンサー
1
1
-
アレスプにネペストの約1300g 軽量カーボンディープリムを履かせて運用するか グストのコブラエボス
アレスプにネペストの約1300g 軽量カーボンディープリムを履かせて運用するか グストのコブラエボスポーツTE(105di2)カーボンパーツ標準装備 どちらにするか迷っています。 用途はトライアスロンのレースやベースライド ロングライドなどに使用します。 アレスプは現状、エアロハンドル以外純正ですが 剛性が高く良く走るバイクです。 T1000カーボンかつ、軽量なコブラエボは剛性感や レースユースに向いている乗り心地でしょうか? アレスプがめちゃ硬いのでそれよりは足持ちの良い ロードバイクが欲しいです。 ただカスタム費用などをかけすぎもキツイのでグストを検討してます。
ベストアンサー
3
0
-
写真撮ってもらう時
ほとんどの人が無意識にピースサインしますが何故ですか?無意識だからわからないかもですが。
ベストアンサー
4
0
-
短 低
車高が低くなるように改造した車をシャコタンと言いますが、なぜ短なんでしょうか?低いんだからテイなのでは?
ベストアンサー
6
0
-
10時間以上歩いたことある人に質問です
10時間以上歩いたことある人に質問です 10時間以上歩いて目的地まで行くということは人間可能なのでしょうか、また実際歩いてみて何時間目くらいがいちばん辛かったか、歩く上で途中で睡眠はとったか、気おつけたことは何かなど詳しく教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/15 23:59 質問者: ななせgpjap カテゴリ: その他(アウトドア)
ベストアンサー
8
1
-
高校生の自転車
同じカラーのがやたらと走っていますが校則で決まってるんですか? 私が見かけるのはシルバーばかりです。
ベストアンサー
4
0
-
キーパーコーティングを施行しても、当然洗車はやるべきですが、青空駐車で月1回手洗い洗車で十分ですか?
キーパーコーティングを施行しても、当然洗車はやるべきですが、青空駐車で月1回手洗い洗車で十分ですか?
質問日時: 2025/03/15 23:27 質問者: ぐっどまん カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【趣味・アウトドア・車】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
新車高くないですか?
-
マニュアル車で上り坂の途中で止ま...
-
バッテリーが、少し弱ってきている...
-
車検って、事前に車を見せに行った...
-
スバル 自慢のシンメトリカルAWD
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
オイル交換はまじめにやっていますか?
-
高速道路 パトカー
-
車のタイヤですが、これは交換すべ...
-
高齢者の事故対策。年齢による自賠...
-
セルシオやLSを中古で買った人達が...
-
年式の新しい走行距離150,000キロの...
-
中古車の購入じの車検に関しまして
-
車を乗り換えるべきか修理して乗り...
-
トルクステア
-
スズキの中古バイク
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
オイル交換
-
夜間の外出、ジョギング時(歩き含...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイして...
-
モンハンワイルズで黒い炎を探すと...
-
PSplusのコンテンツ共有について 現...
-
2台目のプレステ5について教えて下...
-
楽天モバイルのテザリングでモンハ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
踏切での一時停止について 本音で回...
-
車の購入代は親が出すのが当たり前...
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
アルファードに乗ってる義妹から
-
ジムニーシエラの純正ホイールに装...
-
軽自動車の暖房って、走り出さない...
-
車を持つ上での維持費を教えて欲し...
-
洗車のメリットと デメリット 洗車...
-
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走...
-
ガソリン車にハイオク入れ続けたら...
-
原付バイクを無理に追い越す車のド...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
自分はpcでゲームをしていてps5で遊...
-
この前初めてタイヤ交換をしたんで...
おすすめ情報