重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストレーターとキャラデザイナーの違いを教えてください。
私は今高校生なのですが、将来キャラデザイナーになりたいと考えています。
ですがぶっちゃけイラストレーターとキャラデザイナーの違いがよくわかっていません。なのでその違いを教えてほしいです。
また、キャラデザイナーになるにしてもイラストレーターになるにしても行く学校は同じなのでしょうか。稼ぎはあまり良くないのでしょうか。
できるだけ詳しく、2つの違いと進学先などについて教えていただけると嬉しいです。
分かりにくい文章すみません、長文失礼しました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

キャラデザインの仕事はありますが、キャラデザイナーという専業の職業はありません。


職業キャラデザイナーといえる立場にハローキティの初代デザイナー清水侑子とか3代目デザイナーの山口裕子、リラックマのコンドウアキなんかがいますが、清水侑子や山口裕子はサンリオ、コンドウアキは文具会社サンエックスの会社員時代の仕事であって、デザイン室でキャラデザインの仕事以外もしている中の成果物であり、
独立後はキャラデザ以外の企画プロデュースの事務仕事がメインですので。

キャラクターデザインの仕事に詳しく触れているのはアニメ制作現場のアニメ「SHIROBAKO」。
どうやってキャラデザの仕事に指名され、どういう仕事をするのか、どういう苦しみがあるのか細かく描かれています。

まずはあなたが憧れるイラストレーターやデザイナーの経歴と仕事をよく調べましょう。
美大でも学歴不足で藝大行かなきゃダメとか、ぶっちゃけ在学中に仕事が認められて自主退学する人間のほうが優秀だったり結構狭い進路ですので、学生時代から計画的に理想通りの経歴を辿らないと成れない職業のひとつです。
    • good
    • 0

違いはないですね



イラストレーターの人でも
キャラデザインすることもありますし
キャラデザイナーと言っても
キャラだけ考えればいいというのではなく
やはりある程度の画力は必要です

鉛筆やマーカーで
簡単にというわけにはいきません

それでは
また専門の方に
清書を依頼することになりますから
二度手間です

キャラと言っても
完成品が欲しいわけですから
(状況設定も必要になってきます)
あまり分けて考えないで
イラストの世界と考えればいいのではないですか

キャラデザイナーの人でも
風景込みで1枚描かせたら
額に入れたくなるくらい
上手ですよ

もともと
基本ができているので
なんでも描ける人たちです

好きな仕事に
稼ぎのことは
考えない方がいいですね

それなら
別の仕事の方がいいですね
    • good
    • 0

イラストレーター → 絵を描く人


キャラデザイナー → キャラクターを作る、もしくは漫画絵からアニメ絵にした場合のデザインを考える


イラストレーターは完成した絵を描く必要がありますが、キャラデザはラフでも伝われば良いです。
    • good
    • 0

イラストレーターは、背景+人物画が多い。


キャラデザイナーは、個性ある人物のみ。
という感じでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!