重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バスの尺は、車検証に書いてますか?
ホイールベースが何cmなのか見当たりません。
実際にメジャーで測ることも出来ず、自分が運転してるバスが何尺か知りたいんです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

一般的に5m前後くらいだと思うけど



地面に印を付けてその長さを測ればよくないか?
    • good
    • 0

車検証には書いてありません。



メーカーの車種ごとの主要諸元がネットで調べられます。
貴方が知りたいのは内輪差でしょう、その中に旋回軌道はあります。
旋回軌道でカーブを曲がるための道路幅が出ています。

主要諸元で貴方の知りたいことはすべて判ります。
    • good
    • 0

車検証には、長さ・幅・高さしか表示されていません。


何故にホイールベースなんか知りたいのですか?

車種名が分かるのなら、メーカに問い合わせれば分かります。
    • good
    • 0

ちょっと長目の巻き尺があれば、簡単に計れると思いますよ。


あるいは、Amazonでレーザ距離計を購入して測定するのもいいでしょう。
40mくらいまで測定できるのが、4千円程度で買えます。
計測した値を尺に変換すればいいだけです。
    • good
    • 0

導入した時の車両台帳に書いてある車両形式


仕様でだいたい詳しくわかる。
    • good
    • 0

現物を見てきましたが、


私の自動車の車検証には車軸間距離(ホイールベース)の記載はありませんでした。

バス型形状の車両でもその記載はないと思いますよ。

バスを運転なさろうというお方なら、軸間距離の把握は元より最小回転半径の舵角で厳しい山道の崖っぷちを路縁ぎりぎりに回り切っても決して車体を落とさない見切りが可能なのではありませんか?

長さを尺で言うあたり、さすがはプロと思わされます。
バス業界では本当に尺でいうのですか?

尺表示は釣り竿業界だけかと思っていましたよ。
    • good
    • 0

何故?実測出来ないのか不思議ですね


実際に現車を運転しているのでしょ
スケールさえあれば、数分で出来る事ですよ

残念ですが 車検証には記載されていませんよ

バスの型式が判れば、メーカーのサイトで調べる事は可能ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!