重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

神戸から洲本までE28を利用しました。左車線で70kmくらいで走っていました。
津名一宮を1~3km過ぎたあたりでトラックを追い越そうとして右車線に入りました。軽四レンタカーで暑かったのでエアコンmax状態で追い越しました。

突如、中央分離帯の茂みから白い光がピカっと光りました。
トラックを追い越すことに集中していたので何キロのスピードで追い越したかは不明ですが80km~110kmだと思います。エアコンmaxで踏みこんでも110km以上は出ない車だったと思います。
オービスのようなアーチ固定型だったら速度違反機があることに気づいたと思います。しかし右手中央分離帯のあたりから光ったので対向車線の車やトラックの反射かなとも思える光でしたが、今となっては何とも言えません。

質問は津名一宮から洲本ICの間で速度取締りのレーダーもしくはオービスがあるかどうかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

お願いいたします(泣)

A 回答 (3件)

根拠ね。


経験上、メーター読みで130km/h超えないと光らないかな。
計測速度は120km/hぐらいですからね。
80km/h制限で40km/h未満は、高速では青切符ですからね。
その辺は、100km/hが多いからね。そう簡単には光らないから。
なんかが、反射しただけかな。
その区間に、速度注意喚起で何かあったと思います。

あなたの、言ってる軽四ね。130km/hぐらいは普通にでますけど、平坦で普通のエンジンならそのあたりまでかな。

オービスの光は、【何か光った?】ではなく【ビシャ!】と誰でもわかるくらい光るからね。
高速のオービスだけの話ですよ。
パトカー、移動オービスは、分からないよ。

あなたの運転を聞いて、【気にするな】とね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく貴重な情報ありがとうございます。なんだか思い出そうとすればするほど記憶があいまいになってきて。。あの日は金曜でした。週末だからか、いつもなのかは分かりませんがトラックがやたら多かったのを覚えています。
1台ぶっ飛ばしてるトラックに、後ろにべた付けされたので左車線に入り、普通車には追い抜かれっぱなし、それ以外は遅いトラックを追い越しながら基本左車線で運転していました。そして子供が助手席で寝ていたので安全運転に心がけていたつもりでしたが、光ったのであせってこちらで質問させていただきました。

お礼日時:2025/07/09 01:12

気にするな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。めちゃくちゃホッとします。

お礼日時:2025/07/08 12:29

淡路島縦貫高速道の最高制限速度は100km/hのところもかなりありますから(全部ではないけれど)、たぶん大丈夫でしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。レンタカー屋から罰金通知が来ないか祈るばかりです。

お礼日時:2025/07/08 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A