
ここで頂いた回答で、煽り運転は煽られる側に問題があるという意見を頂きました。
それで最近、見たニュースでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ebd249aeccdf …
→確かにトラックの煽りは酷かったのですが、コメント欄を読むと「被害者側はずっと追い越し車線側」を走っているという指摘がありました。
なるほど、と思いました。
煽り運転は良くない行為ではありますが、確かに煽られるきっかけは被害者にある場合が多いのではないか?とふと疑問に思い質問させて頂きます。
【煽り運転:煽られる側が悪いのでしょうか?】
No.54
- 回答日時:
ニュース等では、一方的に加害者が全面的に非があると報道しますが、十中八九きっかけを作るのが、煽られる方です。
煽られる方は、法廷速度を守って走ってるから、全く罪悪感を感じてません。しかし、その道路の流れと言うと、最低でも、プラス10キロです。つまり、イライラの原因、煽りの原因を作ってるのが、煽られるドライバーなんです。煽る方は、無差別に煽るわけじゃありません。No.53
- 回答日時:
質問の観点がズレてるように思います。
煽り運転の問題点は、一般人なら不快に思っても、スルーするような事で激高した上で、「非常識な行動に出る」ことに問題があります。
防ぎたいなら、割り込みも追い越しもせず、どんなに遅かろうと、車間距離を取って、全て相手に譲ることです。
怖がるけど、自分を通したい。先に行きたいと言うのはアホの論理です。
自分の怖がる度合いで相手より前に出る比率を下げれば、下げた比率分煽られるリスクは避けられます。
それだけのことですよ。

No.51
- 回答日時:
煽られる側は、確かに煽られる原因を作っているが、大半のものは、煽られる奴に、言いたいことも言えず、やりたいこともやれず、「くそ、あの野郎!」と思うだけで我慢している。
何故か?相手すると危険ということを皆さんは充分知っているからです。事故したら、当事者だけでなく通行する全てのドライバーに迷惑かける。
ここまで考えて、普通の者は、バカ野郎の煽られる奴をそのまま見過ごしているのです。
例え、社会的に殺してしまってもいいような凶暴な殺人容疑者でも、頭に来るような行為をされて、隙を狙って殺してしまったら、殺人犯です。
煽る行為は普通のドライバーはしません。
やる奴は同情する場合もあるが100%悪いです。
No.50
- 回答日時:
高速道路や自動車専用道路の走行は、原則として左車線をキープレフトで走行しなければなりません。
やむおえず追い越し車線である右側の車線を走行する場合も自車より速度の速い車が追いついてきた場合は、左車線に進路変更して道を譲ってあげなければなりません。つまり、前の車を追い越すとき以外は、左車線を走行するのが原則です。原則ですから渋滞中とかは障害物がある場合は当然除外ですが、ですから左車線を制限速度で走行していて煽られる場合は、明らかに相手が悪いのです。しかし、追い越し車線をずっと走行していると自らも通行帯違反になってしまうのです。
No.49
- 回答日時:
もちろん煽り行為は悪いです。
でも、ずっと追い越し車線を走行、ってたまにいますがそういう車のせいで渋滞が起こるんですよ。
普通に走ってて、後方から自分より速度の高い車が来たら走行車線に戻る、ただそれだけのことができていない。
前しか見ないで走ってるから気付いた時には煽られてるんですよね。
何のためにミラー付いてるの?と思います。
確かに煽ったうえ前に割り込んできて蛇行運転、とかタチの悪いドライバーは捕まっても仕方ないでしょう。
ただ、「煽り運転が100%悪いわけでもない」と個人的には思います。
自分の進行方向しか見えないドライバーはもう1回教習所に行って欲しいです。
というか、免許更新の際に全員再テストすべきなんですよね。
講習なんてみんなただ時間が過ぎるのを待っているだけでほとんど聞いてないんだから。
No.47
- 回答日時:
そもそも、煽り運転がなぜ悪いのか。
この「悪い」とはどういうふうに悪いのかによっても答えは変わります。悪い→怪我人、死人がでる可能性が極めて高い行為を行うこと。とすると、
どういう理由であれ、煽った側が悪いと思います。
悪い→急いでいる運転者の邪魔になっていることに気づかないこと。
とすれば、煽られた側が悪いことになってしまうと思います。
私の完全な私情で答えると、
煽られた側の人間が狂人で、急ブレーキをかけて衝突する可能性がある。ということをもっと世の中の人に知ってほしいです。
No.46
- 回答日時:
これ、高速道路ですね。
もちろん、煽ったら煽った方が悪いです。
でも、この動画の場合、運転者はどうして走行車線に移らなかったのでしょう?
追い越し車線は走行車線ではないのだから、追い越しが終わったら走行車線に戻るべきです。
といっても追い越し車線が走行車線化している、というのが日本の高速道路の実情ナノは分かります。
ですが、少なくとも後続車が接近してきたら、車線変更して走行車線に行けばいいじゃないですか?
後続車が車線変更して追い越したということは、走行車線は空いていたということです。
動画で見てもガラ空きです。
どうして、追い越し車線で頑張るんですか?
煽られました、怖かったです、と動画をアップして訴えるより、自分自身で安全策を取るのが先です。
「お先にどうぞ」と譲ればそれで済むことです。
道路上の安全はそうやって守られているものじゃないですか?
「煽られる側が悪いのか?」という言い方をしてしまうと、「煽る方が悪い」という答えになるのは決まっています。
でも、この動画では、煽られた運転者は煽られる前に回避する方法があったし、煽られてからも走行車線に移動できたのに、それをしていません。
道路が混んでいたのならともかく、ガラ空きなのに追い越し車線に居続けて、動画を取ってるなんて意味不明です。
そして、ネットにアップすれば、多くの人が自分に味方してくれると分かっている。
なんか動機が不純な気がします。
自分で事故回避の方法をとらずに、自分の被害だけを訴えている。
こういう運転者が増えるのはとても迷惑です。
非難される余地は十分あります。
それとも車線変更するだけの運転技術がないとか?
それなら高速道路を走るべきじゃない。
教習所でやり直してくるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
【交通事故】前方に大型ロング...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
免許とりたての長距離ドライブ
-
岡谷から軽井沢への道について
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
よくネットで、車線変更で3秒前...
-
高速道路の追い越し車線を90km/...
-
片側二車線道路において、左車...
-
道路標示・区画線に関する疑問
-
教習所に通っています。卒検の...
-
首都高速でのスピード違反
-
今日自動車学校の卒検なんです...
-
先程の出来事です。 右車線にい...
-
首都高速道路って危険すぎませ...
-
合流車線では、だいぶ手前から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
方向指示器出すか?
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
車で走っていて、後ろからクラ...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
各種の道について、、
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
遅いのにトロトロ右車線走る中...
-
仮免の問題で「踏切、横断歩道...
-
右折専用車線進入時のウィンカー
-
オービス(LHシステム)にやら...
おすすめ情報