
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ループ式(私はそう呼んでいますので)のオービスが追い越し車線を撮影していることが多いというのは本当です。
ただし、必ず2車線のうちのどちらかだけとは限りません。両方の車線をそれぞれ撮影するように2台のカメラがセットされていることもあります。ループ式オービスは車線ごとに設置されています。2つの車線にまたがって設置されているように見えてもそれぞれ別々のループです。追い越し車線を走行する車を測定するために設置されたループが走行車線を走行する車を撮影することはありません。No.5
- 回答日時:
「赤切符」を切られた後のことをお話しします。
簡易裁判所に出頭し、まず検事のところで違反を起こしたときの状況を訊かれます。もう書類は出来上がっているので、検事の話を聞いて、以上で間違いないかどうか尋ねられます。
そして裁判所と書いてある壁にある小さな窓口にて有罪の判決文の書かれた書類を渡され、罰金を納めに行きます。
罰金は同じ建物内にある場所で納めるのですが、このとき現金で納められないと一日あたり5000円の労務で返さねばなりませんので現金を必ず持っていきましょう。
なお私が5年ちょっと前に40数キロオーバーで捕まったときは、7万円の罰金刑でした。
厳密に言うと履歴書など書く際、賞罰の欄には罰金刑を受けたことを書かねば経歴詐称になるそうです。ただし交通違反の罰金刑に関しては書かなくても問題はないそうです。
また罰金以下の刑を執行後、5年間罰金以上の刑に処せられなければ前科は消えます。

No.4
- 回答日時:
僕も補足をさせてください。
僕の知り合いの、ある企業の社長はプライベートでベンツで走ってて
オービスが光り、後日しっかり呼び出しがきました!
まあ、普段は運転手に運転させてる人なので、免停でも困ってませんでしたが・・・
No.3
- 回答日時:
少々補足します。
ループ式オービスで無罪になった判例はありません。
速度違反で無罪になった事例の多くは速度測定器の設置方法などに問題がある場合が多いのです。ループ式オービスははじめから道路に設置されていて測定時に設置するものはありませんので、設置ミスはないと判断されるのです。
No.1
- 回答日時:
車線の件ですが、基本的には追い越し車線を狙っている場所が多いですが、走行、追い越し両方を狙っている場所もあります。
撮影場所はカメラの手前の車線の真ん中に小さく白いマークをしてあります。
光ったといってもたまに撮影を失敗したり、フィルムが入ってなくても光る場合もあります。
違反の通知はだいたい1週間前後で来ますが、たまに警察が怠慢で1年半経って通知が来ることもあるそうです。
とりあえずは通知が来るまで、来なかったらしばらくはスピードは程々に走った方がいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
なぜ田舎は狭い道とか車が後ろ...
-
車線の呼び名
-
車線減少時の合流について
-
この画像のような片側二車線の...
-
片側4車線以上の道路
-
これ、何ですか?
-
渋谷で所沢ナンバーのダンプカ...
-
教習の問題です 同一方向に二つ...
-
右折レーンの手前の ゼブラゾーン
-
右折専用車線進入時のウィンカー
-
千葉県北西部を知っている方へ...
-
ネズミ捕りで停車を命じられな...
-
道路交通法でオレンジ色実線は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
方向指示器出すか?
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
車で走っていて、後ろからクラ...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
各種の道について、、
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
遅いのにトロトロ右車線走る中...
-
仮免の問題で「踏切、横断歩道...
-
右折専用車線進入時のウィンカー
-
オービス(LHシステム)にやら...
おすすめ情報