
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>あの4車線ほどある所を皆さんうまく車線変更していらしたり、割り込みで(運転が)けんか腰になっていたり・・あれを見ると恐ろしくて(笑)ちょっと経験してみたい気持ちがあるのも確かです。
頑張りたい人だけ右の方の車線で頑張ればよいのです。
第一車線(一番左)で80キロで走っていればトラックに前後挟まれる以外、そうそう怖いことは無いですよ。(それはそれで怖いかもだけど一般道でも有り得ることですし。)
出入り口が左側なので、入ってくる人と出ていく人は居ますが、出入りで気張る人はいないですから。
そこさえ「どうぞ~」って感じで譲ってあげれば、ただただ道なりにぼ~~~~~っと走るだけですよ。
二回もご回答くださり本当に感謝しております。
『左』がポイントのようですね・・・。私ちょっと今度勇気を出して高速走ってみます(;;)本当に本当にありがとう御座います。
No.8
- 回答日時:
私も最初は怖くて無理でしたが、いざ使ってみると案外とそうでもなかったりして、今では普通に使って居ます。
まぁ、比較的通行量が少ない高速や自動車専用道路を使ってみては?以外とすんなりと合流も出来ます。後はナビを上手に使うのも良いかな。
全体的にはやいだけで、普段の一般道で流れに乗って走っているのなら問題ないですよ。
恥ずかしいことでは無いけどね。
こんばんは。お忙しい中、ご回答くださり誠にありがとう御座います。元々口では偉そうにいってても小心者で・・・。ちょっと頑張ってみようかなと言う気持ちになれました。本当にありがとう御座います^^
No.6
- 回答日時:
狭い日本では早く走らなければならない理由がありません
高速道路は霧とかで速度規制が60KMとかでたりするのですが
無視して80ぐらいで走る車が多くいますよ
それにとてつもなく大きな物が落ちていたりと, よそ見しているわけには
いきません, それに停車すれば追突されてしまいますよ, なぜなら
走行している車からは走っているように見えるので, 直前まで気がつかない
んですよね。
貴重なお時間にご意見くださりありがとうございます。おっしゃっていらっしゃる事、よくわかります。一般道でも私はそう錯覚する事があります。落ち着いて走れそうな心構えができたら、注意して走ってみようとおもいます。本当にありがとう御座いました^^
No.5
- 回答日時:
別に変とは思いませんよ。
ご近所だけで運転で済むならそれでいいでしょうあえて高速を運転する必要なんてないとおもいます
ただ私の個人的感想としては
高速は自動車専用のため原付、自転車、歩行者がいないので運転しやすい
2車線あれば路駐とかいないので左側は普通速度、右側は早く行きたい人ときちんと別れる
直線に作られてるので遠くまで見通せる
信号機が無いので止まらないで済む
など一般道よりも運転しやすい要素はかなりあります
少しでも興味があるなら深夜でも運転してはいかがでしょう?
深夜なら交通量も少なく練習するにはうってつけですよ
お忙しい中、とても嬉しく思います。ありがとうございます。高速道路を走る方からは【え?なんで?便利だよ~?一般道より安全だよ】と必ず教えられます。ちょっと練習してみようかな・・・そう感じてはおります・・。アドバイスを下さり本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
変ではないですが、食わず嫌いな感がありますね。
イメージは置いておくとして、実際は一般道路よりも高速道路(首都高除く)の方が運転は楽ですよ。
どれくらい楽かというと、普通に運転してて多くの人が睡魔と闘うくらいw
まぁ、免許取得してウン十年車を運転しない人も居ますし、ましてや必要が無ければ使わないのが高速道路ですから、「高速道路運転しない」程度で気にする必要はないですよ。
お忙しい中、アドバイスくださりとても感謝しております。
仰るとおり、食わず嫌いであることは意識しております。
皆、慣れると一般道より安全と言ってくれますが、当方関西で阪神高速??でしょうか?あの4車線ほどある所を皆さんうまく車線変更していらしたり、割り込みで(運転が)けんか腰になっていたり・・あれを見ると恐ろしくて(笑)ちょっと経験してみたい気持ちがあるのも確かです。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
別に変だとは言いませんが、片側二車線や三車線の一般道と基本的には変わらないですよ。
怖いなら左車線を走れば良いだけです、首都高等の一部を除き出口は全部左側です、分岐車線だって一般道である訳で、違いは最高速度が違うのと、信号が無い、交差点が無い、人が飛び出すことが無いという事を考えれば速度の問題を除けば一般道より事故を起こすリスクは少ないです、怖い車のべた付なんて左車線を走っている限りないです、そんなめんどくさい事をしなくても右側から追い越して行けますし、そもそもそういう車は、右側の追い越し車線を走っています。
貴重なお時間を割いてお言葉を下さりありがとうございます。
実際そのようですね・・。左だけを走っていれば事なきを得られるのなら一度経験してみようかな・・そう思えました。
温かいアドバイス嬉しかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
京都山科→大津方面のオービス?
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
方向指示器出すか?
-
高速で煽られた時の対処法って?
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
信号待ちをしている時に無理や...
-
首都高速などで、「黄色実線と...
-
左折時の進入レーンについて
-
車で走っていて、後ろからクラ...
-
岡谷から軽井沢への道について
-
片側一車線の高速道路を走行中...
-
車線減少時の合流について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
方向指示器出すか?
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
各種の道について、、
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
煽り運転:煽られる側が悪いの...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
女性ドライバーですが
-
車で走っていて、後ろからクラ...
おすすめ情報