
輸出について教えて下さい。
中国の会社から弊社のある製品を購入したいとの引き合いがありました。弊社では輸出をやった事が無いため、取引は大阪の港の倉庫に納入という条件で商談を進めています。先方もそれで良いとの事で、その条件はEXWという取引形態で、SHIPPERは弊社、CONSIGNEEは先方になるのだそうです。
良く分からないのでインターネットで調べてみると、SHIPPERは輸出者を指し、CONSIGNEEは輸入者を指すらしい記述があったため、国内で渡して終わりと思っている弊社としては心配になっております。分かりやすくご教示頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうしても気になって、もう一度お邪魔することにしました
大阪の港の倉庫に渡して終わりという感覚では難しいと思います
取引き国を精通しているエージェントを通すなり、他の回答者さんのおっしゃるよう貿易専門商社を通すなりしたほうがやはり良いかもしれません、できれば貿易経験者を雇い、話し合いに参加してもらう(為替や貿易用語に詳しい人)
貿易には色んな法律がからんでいまして、知らなかったでは済まされないことも多々あります
インターネットの普及で個人輸入や個人輸出が増えて、身近な物になりつつありますがトラブルも多いと聞きますので、実際に貿易の商売を始めるに際しては、細心の注意を払って行っています
断片的な質問で具体的な回答はリスクが伴うので答えにくいですので、
相談先としてのオススメは、ジェトロ(日本貿易振興機構)と、
商工会議所です
貿易商社が気にしているのは、代金回収と、クレームです
たとえ、輸出を簡単な方法と思われる方法にしても、代金回収がきっちりなされないと意味がありません
また、到着後のクレーム対応に自信がないといけません(商品の品質に自信があるかとは別問題)
以上、少しでも参考になれば幸いです
No.2
- 回答日時:
倉庫は物を預かるだけです。
輸出手続きや船積みは通関業者や船会社がするとしても物の所有者はあなたの会社ですからShipperになります。
手続きそのものは中国の会社が行うことになりますが輸出禁止品やロシアへの迂回輸出でないことの確認はこちらで行わないとまずいですね。
心配なら商社を経由するべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【貿易】輸入諸書類について 1 2024/03/18 16:01
- 消費税 EXW渡しでの輸出時に消費税を相手に請求する必要があるか? 2 2023/09/25 09:20
- ヤフオク! ヤフオク出品商品に海外からオファーが来ました。 曰く、PayPalで払う、またデンマークの輸送会社が 3 2023/07/13 18:32
- ヤフオク! Yahoo!オークション(ヤフオク)の出品者です。 送料を落札者に送信したところ、落札者から「送料が 7 2023/09/12 10:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) トランプの言う通り全ての輸入には高い関税を掛けて国産優先、移民を全て排除する国内は如何なるか 6 2024/02/28 07:47
- 政治 公明党は韓国と裏でつながってますか? 3 2023/12/07 12:41
- その他(税金) 【中国からの個人輸入】関税はいつ払う? 4 2024/04/17 10:06
- メルカリ 以下のようなプロフィールは、マイルールだと思いますか?印象など教えて頂けたら幸いです! 【一度もお取 3 2023/10/27 23:44
- メルカリ メルカリ らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)の補償 5 2023/10/28 23:25
- バッテリー・充電器・電池 のエネルギー貯蔵バッテリーメーカーを探しています 5 2025/04/07 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
「1188」
-
仕入れ値に40%の利益を出して欲...
-
輸出許可書の「仕向け人」とは...
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
プライドの高い人との接し方に...
-
自分は、IQ104あります。しかし...
-
取引をやめる言い方について
-
学歴で区別することはよくない...
-
会社の新設分割する場合につい...
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
商品にケチをつける客は客なのか?
-
取引先が支払い期日に支払いを...
-
失敗しないで成功する方法
-
当方農家をしていて、直売所に...
-
知り合いが車検切れの車で走っ...
-
飲食事業を営む企業がほかの飲...
-
企業で生き抜くためには、学歴...
-
なめられる話し方
-
取引先の管理者から一般的に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安全保障貿易管理関連貨物の該...
-
N.E.S.って何の略
-
車のオークションで購入した車...
-
仕向人・仕出人って?
-
kgとkgsの違い
-
輸出 SHIPPERとコンサイニーに...
-
「蕎麦」と「うどん」なぜそん...
-
原産地証明のFORM BとFROM C、F...
-
日本製のアダルトビデオの輸出...
-
シッピングパーツってどういう...
-
輸出・インコタームズについて
-
サーマルリレー2素子・3素子...
-
「悪い円安」と言われるという...
-
三次元測定機の輸出について
-
配送方法
-
中国から日本へ輸出
-
アメリカへの輸出FDAプロダクト...
-
輸出梱包について用語を教えて...
-
輸出のケースマークはすべての...
-
T/T の意味は?
おすすめ情報