
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
中には日本より性能のいいものもあるかもしれませネ
でも、危うくなるとは思いません。小生は中国製は買いませんので余り関心はありません。買わなければいいだけです。中国企業は中国共産党に忠実でなければなりません。米国では中国製を規制しているのに平和ボケ日本は政府・役所・国民も無関心です。中国製品購入=中国共産党最高のお頭習近平に貢献する事になります。尖閣の領海・領空侵犯を繰り返している敵国中国です。国家論もなく規制もしない無能政府、買っている馬鹿な日本人が増えたと思っています

No.18
- 回答日時:
1と2に、「性能」と「品質」とありますが、壊れないにくいなど耐久性も含まれますか?
世界の自動車中古市場を見ると分かると思いますが、他の製品も同じで中古の日本製が圧倒的に人気があります。中古の白物家電も人気があります。
世界には、我々日本人とは価値観の違う人々が億単位で存在してます。
幾ら安い新製品を買ったところで、3〜5年ほどで買い換えるより、高くても十数年使用しても壊れにくい日本製を使用しているほうが結局、安いとなる考え方です。
高い関税でも日本車を買うアメリカ人は少なくありません。恐らく10年以上乗っている方なのだろうね。10年なら、日本人なら次の車に乗り換えているほうが多い。
新車1台で長く乗るより、結局、乗り換えるほうが高くなる。
安い新車も乗り換えたほうが高くなる。
さて、優秀な中国製でも、日本製中古品に負けないような耐久性能や品質があるでしょうか?
それらをクリアして、日本製を上回る事になるのかも知れません。
No.16
- 回答日時:
最近の中国製品は良くなってきているとの社会の評価です。
既に危ういです。
日本人は1億人程度で平均年収があがってきて外国で作ったほうが良いという決断になりましたが
中国は14億人もいて田舎に行けばまだまだ貧しい人が多いので
中国の製造業はまだまだ続くでしょうね。
日本の会社は中国から出たがっていますが。
実は日本は製品は性能が優れていて良いとなるまでは
すぐ性能は良くないし壊れ良くない
外国製品の真似ばかりで日本人は猿にたとえられました。
No.13
- 回答日時:
アマゾンとかで中国製品を買ったことはありますが、あたりの経験はないです
ただ安いだけ
バッテリーは容量詐欺
ストレージも容量詐欺
ドラレコは解像度詐欺
説明書のあやしい日本語
すぐ故障する
などなど
なのに、評価だけは異常によい数値
バカにしているとしか思えない
日本も対中関税500%くらいに引き上げたほうがいいですよ
No.12
- 回答日時:
アマゾンで中国製品を買ってますが、はずれの経験はないです。
特に、2個3500円ぐらいで買ったLED前照灯は安全運転に大いに貢献してくれています。もちろん車検はクリアしています。
どんどん新しい製品が出ていますが、中国のパワフルさを感じます。
日本でも、戦後の復興期は多くのバイクメーカーが乱立して、すさまじい競争の中から現在のメーカー体制になっているという記述を読んだ記憶があります。
中国の技術力の高さについては、民需以外にも、シルクロードの砂漠の中の鉄道建設や空母の運用技術など、あります。
余談ですが、
日々の設備管理業務の中で、24時間点灯している日本製のLED電球を目視で寿命を判断して交換をしている経験から、初期のLED電球は長寿命で6年以上点灯していますが、これは想定寿命よりもはるかに長寿命で、こんなに長持ちしてメーカーさん大丈夫?と思ってしまいます。
しかし、最近のLED電球は3年程度と短い寿命になり、妥当な品質になっています。
これなどは、日本製品の過剰品質・高コストの良い例だと思います。
No.11
- 回答日時:
海上で、EV車が束になって燃え盛ってるうちは大丈夫です。
まだ3年は、燃えてるでしょう。
https://riesen.co.jp/38889
ですが、僕のスマホはシャオミのレドミ10Noteです。
スペア込み2台で、Amazon3万円、国産は1台6万以上。
中国はすごい低賃金の労働者が、支えているので、10年ほどで
民主化するでしょう。
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/20130 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
サマータイム導入
経営情報システム
-
-
4
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
5
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
6
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
7
トヨタ車の耐久性
国産車
-
8
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
9
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
10
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
11
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
12
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
13
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
15
長時間のアイドリングは何らかの違反にはならないのですか。
その他(車)
-
16
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
17
100Wのナショナル電球をトイレに設置したら、途端に “シェード” が溶け落ちた。
照明・ライト
-
18
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
19
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
20
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動命令
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
土日祝休み
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
何か勉強しようと思うが
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
納品書のミス
-
買い取り店が沢山できています...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
買い取り店が沢山できています...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
最近のApple について思う事は...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
おすすめ情報