
A 回答 (20件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
なりますね。
スマホ業界みても、中国製のXiomiとかスペックの割りに値段が安いし
私の機械加工の仕事にしても、中国が日本製の機械をバンバン買って
いい部品を作って、しかも日本よりも安くして売ったりしてるので
日本企業は実際にどんどん衰退してますよ。
安くしないと売れないから。
日本は人件費が高いので、中国よりはどうしても高くして売らないといけない。
今の日本は物価高だし、一般サラリーマンの給料は上がらい。
貧乏人が多いから、どうしても安い物を買う事になります。
そうなると必然的に中国製になりますよね。
No.7
- 回答日時:
はい。
中国製に限らず何処の製品であっても「性能が良い」「品質が良い」「アフターが充実」していれば、売れる商品になるでしょう。
しかし、「品質」も「アフター」も「お金」が掛かります。
すると、日本製と競争できるかは不明ですよね。
日本製は「品質が良く、価格もお手頃」だから競争力が有ります。
ただ、昨今の日本製品は「機能」にお金をかけています。
「多機能製品」です。
電子レンジなんか、食材の重量に応じて、また温度センサーで加熱をフルオートで調理する。例えばこんな製品が増えています。
ところが世界では、必ずしも多機能を求めていません。
そんなに無駄な機能、必要のない機能、そして機能が増えれば故障もしやすくなります。
レンジレンジはムラなく過熱が出来れば良い。その分コストを下げている商品の方が人気が有るようですよ。
私も、単機能で壊れにくいレンジで良いと思いますね。
日本製品が海外からは必ずしも高評価では無いという事ですので、
既に「日本製」も斜陽を迎えているのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
韓国のメーカーが最低限満足できる品質や性能による低価格で幅を広げたのと同じ
事にしかならないでしょう。
頻繁に買い替えるより一つの物を長く使うと言う時代に戻れば、高品質高性能の日本製が
再び見直されるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
>日本の各業界も今よりも危うくなりますか。
なりません
十年前から こんな事をしていた中国
信用できません
https://smhn.info/201411-sony-deny-the-report-th …
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0015 …
https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
-
4
サマータイム導入
経営情報システム
-
5
トヨタ車の耐久性
国産車
-
6
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
7
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
8
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
9
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
10
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
11
100Wのナショナル電球をトイレに設置したら、途端に “シェード” が溶け落ちた。
照明・ライト
-
12
長時間のアイドリングは何らかの違反にはならないのですか。
その他(車)
-
13
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
14
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
15
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
16
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
17
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
プリンタ・スキャナー
-
19
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
20
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
納品書のミス
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
営業電話に対する第一声
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
買い取り店が沢山できています...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
スマートフォンを普及して、か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
買い取り店が沢山できています...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
最近のApple について思う事は...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
おすすめ情報