重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2,品質の良い中国メーカー製品
3,アフターサービスの良い中国メーカー製品

1から3が、日本のそれ以上に満たされれば、日本の各業界も今よりも危うくなりますか。

A 回答 (20件中11~20件)

ドローン3大メーカー独占


次に世界のトップを狙うのが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:25

なりますね。


スマホ業界みても、中国製のXiomiとかスペックの割りに値段が安いし
私の機械加工の仕事にしても、中国が日本製の機械をバンバン買って
いい部品を作って、しかも日本よりも安くして売ったりしてるので
日本企業は実際にどんどん衰退してますよ。
安くしないと売れないから。
日本は人件費が高いので、中国よりはどうしても高くして売らないといけない。
今の日本は物価高だし、一般サラリーマンの給料は上がらい。
貧乏人が多いから、どうしても安い物を買う事になります。
そうなると必然的に中国製になりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:29

なんだか、このごろ世界で高品質・高信頼性のさまざまな日本製品が注目されているようです。

日本人としては、「え!?そんなに日本製に注目しているの?」って逆に驚く気になるのですけどね。
もう中国はお仕舞いでしょうし、韓国も同じ流れになっていきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:29

はい。


中国製に限らず何処の製品であっても「性能が良い」「品質が良い」「アフターが充実」していれば、売れる商品になるでしょう。

しかし、「品質」も「アフター」も「お金」が掛かります。
すると、日本製と競争できるかは不明ですよね。
日本製は「品質が良く、価格もお手頃」だから競争力が有ります。

ただ、昨今の日本製品は「機能」にお金をかけています。
「多機能製品」です。
電子レンジなんか、食材の重量に応じて、また温度センサーで加熱をフルオートで調理する。例えばこんな製品が増えています。

ところが世界では、必ずしも多機能を求めていません。
そんなに無駄な機能、必要のない機能、そして機能が増えれば故障もしやすくなります。
レンジレンジはムラなく過熱が出来れば良い。その分コストを下げている商品の方が人気が有るようですよ。
私も、単機能で壊れにくいレンジで良いと思いますね。

日本製品が海外からは必ずしも高評価では無いという事ですので、
既に「日本製」も斜陽を迎えているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

韓国のメーカーが最低限満足できる品質や性能による低価格で幅を広げたのと同じ


事にしかならないでしょう。
頻繁に買い替えるより一つの物を長く使うと言う時代に戻れば、高品質高性能の日本製が
再び見直されるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

品質はともかくとして、ユーザーへの気配りは良いですね。


あとはそれに実質がついてくるかどうか?だけど
追いつかれるのは時間の問題かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

一部の業種では、すでに競争にもなっていません。

アメリカの研究所の人が言っていましたが、先端装置の部品を、日米中の企業に見積もりを依頼したら、日本の回答が一番遅く、納品までの期間が一番長く、見積もり額は米中の2.5倍から3倍の価格だったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

永遠に満たされない気がする



    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

それを求めることはブルーローズといいます。

中国の格言では木によりて魚を求む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:28

>日本の各業界も今よりも危うくなりますか。



 なりません

十年前から こんな事をしていた中国
 信用できません

https://smhn.info/201411-sony-deny-the-report-th …

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0015 …

https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20 …

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/19 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A