プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学の教師です。

最近「やる気が無いなら帰れ!」と注意したら、本当に帰る生徒が多くて困っています。中には「その言葉待ってました!」と言わんばかりに大喜びで帰る生徒もいます。

本音を言うと、本当に帰られたら困るんですよ。もしそれで生徒が行方不明になったりでもしたら教員総出で捜索して、最悪の場合は警察沙汰になるからです。そうなったら教育委員会から呼び出されて大目玉です。

「じゃあ、どうして欲しいのか?」と言ったら「すみませんでした。今から心を入れ替えて真剣になりますので、どうか居させて下さい。お願いします」と言って欲しいんです。

もう、これしか最終手段がないんですよ。
昭和の頃ならビンタとかゲンコツとか廊下に立たせて反省させる事ができたんですが、今はそれが出来ませんので・・・

A 回答 (7件)

私も先生に言われて帰った事があります。



中学どころか高校でした。最近どころか何十年も前の話です。後で謝罪しましたけれど本当に反省していたわけじゃないですよ。単に怖かったので言うとおりにしただけです。当時は「大人が感情的に成って怒鳴り散らす姿が怖かった」ですね。その先生は普段は優しいんですけど、その時は幾ら謝罪しても受け入れて貰えず、「出ていけ」「帰れ」と言って受け入れませんでした。

どういう対応をすれば良かったのか?と未だに思い出しますよ。

では自分は大人に成ってどうかと言うと、似たようなことをしてしまいましたし、今もソンナニ変わってないでしょう。

そういう事はあちこちで起きているのであって、世の中に「何か大きな変化が生じている」という捉え方は宜しくないと思いますよ。例えそういう異変が起きているとしても「自分に起きた気まずい事件」を解決する方が「世の中に起きている大きな異変」の問題提起をするよりマシでは無いでしょうか。

「世の中がどうなろうとも。俺の気分が悪いのは俺が何とか
 するしかないんだ」

そう言えば同じ学年で凄い厳しい数学の先生がいたんです。皆が怖がってその先生の授業だけは予習をしていました。ある時、その先生の授業で(眠気に耐え切れず)数秒寝てしまいました。体育の後だったのでどうしても起きて居られませんでした。しかも頬杖をついて顔を先生に向けたままです。ヤバいッと思って目を開けたら先生がニヤニヤ笑っていました。

子供は生意気に見えて大人を尊重しています。態度では馬鹿にしても本音はそうでは無いでしょう。そして「先生の本音を知って」自分が思っていた通りの人物じゃないと分かって思い悩みます。仏の様な先生が般若の形相で生徒を叱り飛ばして許さないと意地を張る。鬼かと思っていたらユーモアあふれる先生だったりします。それらすべて良い思い出です。

「自分に起きる気まずい事件」を起こさない様に「子供は可愛い」と信じた方が得です。冒頭述べましたが「生意気な生徒」である私も大人になって「良い思い出だった」とか言っちゃうわけです。貴方の教え子も同じでしょう。

「先生の授業は受けなくてもいい。ただSNSだけは注意しなさい。
 先生ほど優しくない人達が沢山います。危ないからね」

こういう事を言う先生としてキャラづくりをした方が良いんでは?

なにはともあれですよ。(貴方)先生が悩んでくれているというのだから生徒は本望でしょう。良い先生だと思いますね。私の場合(あの国語の先生は)悩んでくれたんでしょうかね。悩んでくれたのだとしたら嬉しいですね。

しかし「ビンタや拳骨を使いたい」と悶々としていたのだとしたら? 凄いガッカリですよ。「強く言い過ぎたと後悔していてくれたら嬉しいなあ」と思います。「体罰与えれば良かった」と悩んでいたとか思いたくないですね。

生徒の側で感じられましたか?

ご質問に関しては私も最初は「そんなダメな子供が増えたのか?」見たいにカッとなりました。しかし自分が他人のことを言えないと思い直して落ち着きましたよ。貴方も悔しくて色々思う事はあるでしょう。しかし話題にすべきではないと思いとどまれたはず。

最初の段落以降の文章を書かずに「悩んでいます」とだけ書けば先生らしく見えたはずです。「後で振り返って自分を褒められた」はずでしょう。今後は「良い思い出を作る」事の方が大事としましょうよ。「感情を発散させたり、憂さを晴らす」よりも優先すべきなのだと考えるべきです。

そうしませんと「何が正しいのか?」という議論で無駄な時間を過ごすことになります。単に「気まずい思いをして引きずっている」だけなんですからね。深堀するだけ勿体ないですよ。

子供に好かれていると絶対的な自信を持ちましょう。甘えられているだけです。

「君らがカワイイ」

という態度をもっと出しましょう。他の先生の授業は休んでも「あの先生に会いたい」と思ってくれますよ。権威ではなく魅力を使いましょう。それは可愛いと思い守りたいと願うことでしか達成できないと思います。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

授業に興味を持てるように導いてあげましょう。



具体的には、授業の内容を理解できない理由を見つけてあげれば良い。
 ('ω') マジでそんだけの話。 

理由が分かれば、あとは当人の努力次第だ。
もしも努力だけではどうにもならないと判断できるなら、その場で教えてあげれば良い。
で、理解できるようになれば授業に興味を持つようになる。

要は、基礎ができていないなら、その授業で使う基礎について教えるんだ。

・・・

というか、質問者さんは教師をやめた方が良いと思う。
これって普通に教育指針として出てるはずだぞ。
それができないんだ。
マジで教師に向いてない。
    • good
    • 0

中学までは義務養育ですから授業を受けさせる義務が教師にはあります。


それを帰れというのは教師の指示による授業放棄ですから
教育委員会に告げられたらあなたが罰せられます。
スマホでも何でも好きにさせて教室に時間迄いてもらう
という方法をとらないとあなたは教師失格と言われます
教育実習で何を習われたのでしょう
今は暴力も体罰もできないのに自分の授業が退屈で子供が嫌になる教え方をしておいて
ひざまつかそうというのは間違いです。
私の授業は面白くてわかりやすいと生徒に人気でした
あなた自身の考え方と指導の仕方を変えない限り生徒は離れるし
成績が上がらないと言って父兄が教育委員会にチクります
    • good
    • 1

して欲しい、して欲しい、って言ったって、他人はあなたではないので。

いつまで幻想を追うつもりですか?
教師なら皆条件は同じでしょう。あなただけ上手く出来ないのだとしたら、あなたに問題があるのでしょう。大きな問題の一つは上でも述べたように、叶うこともない幻想をいつまでも期待していることです。いい加減それは諦めて他の方法を探してください。他の先生はどうしてるのですか? アドバイスを貰ってみては。
    • good
    • 1

教師はロクに社会に出たこともないから考えが偏った変人ばかりとは言いますが…いやはや。



まずあなたは大人になってくださいね。帰らせる気がないのに帰れと言うとか、もはや狂人と言われても仕方ない動向してますよ?
    • good
    • 1

そうですか。

    • good
    • 0

失格。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A