職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
健康保険証使用→使用取り下げ→労災請求申請
業務上で体調不良になり、労災になりました。 医師側も仕事が原因と診断、会社側も労災と認めています。 受診の際会社に「労災扱いにしてください」と頼みましたが、労災と認めているが労災扱いにはできないと何度も断られ、「療養費と休業した分のお給料は会社で負担する」と言われ、会社が労災を使わせてくれず、医療機関にも労災使えなくても健康保険証使えますよと言われた為保険証使って受診しました。 その後症状が良くならず、再受診しました。 会社側がやっぱり労災扱いすると言い出しました。 労災扱いなんで健康保険証の使用は取り下げ、これから正しく労災の様式を使用して労基に申請する事になります。※様式第5号 質問1【会社に何度も労災扱いの受診にして下さいと頼んだのに会社が労災扱いにするのを認めてくれず最初に健康保険証を使用して受診した事について、僕にまで何か罪に問われる事になりますか?】 ※先述した通り、健康保険証の使用は取り下げ、労災の様式使用して正しく申請します。 質問2【労基から、受診から労災請求の申請するまで期間が空いてるのは何故か?と質問された場合、正直に「会社に何度も受診を労災扱いにしてほしいと頼んだのに会社が労災使用を頑なに認めてくれなかった」と言うつもりですが、僕まで罰せられる事は有りますか?】 回答お願いします。
質問日時: 2025/06/17 16:06 質問者: あずきあんこ カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
4
0
-
ポスコはなんで、USスチール買収に名乗りを上げなかったんでしょうか?
ポスコはなんで、USスチール買収に名乗りを上げなかったんでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
医師が子供相手に怒る感じで、患者を叱るのはどういう感じですか?
とある技術を伴う治療を初対面の(5歳くらい年上の女性)患者に対して行う中堅男性医師。 中堅でそこそこ技術力は備わっており、どの病院・環境でもその環境に合わせて対応する能力が備わっています。 そんな患者が処置しようとすると、患者と意思疎通がうまういかないというか、患者にその姿勢で。動かないでね。と指示すると、患者は頷くので、だからそれもダメなの。動かないで。と言っても、患者は丁寧に意思表示で頷いてくれるいい人です。その場合、急に医師は、子供を諭すように、動いちゃダメって言ったろ?という感じで患者を叱り始めるのって、どういう感覚なのですか? 年上かつ初対面の患者に怒鳴るわけにもいかないので、一生懸命セーブして普段の子育てを思い出し、子供を諭す時の気持ちまで、自分の怒りを鎮めている。。という感じですか?
質問日時: 2025/06/16 22:02 質問者: タコ姫 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
2
0
-
ハロワーク求人の書類選考の結果通知について
今回、大手保険会社の事務員(パート)にハローワークから紹介を受け、紹介状と履歴書と職務経歴書を送付しました。 書類選考の結果は到着してから14日以内だそうです。 そして、その後筆記試験をして面接です。 ハローワークの紹介日は6月6日で翌日に郵送しました。 10日あたりに着いたと思うのですがまだ連絡がありません。 ちなみに私は日中活動をしているので16時半以降に連絡をくださいと書いたのですが良かったでしょうか?まあ、突然かかってきて困らないためにでもあります。 14日以内ということは、24日まででしょうか? まだ待って、あまりにも来なかったらハローワークに連絡で良いでしょうか? 不採用の場合は郵送だそうです。 選考には時間がかかるものでしょうか?
質問日時: 2025/06/16 19:10 質問者: ともこん カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
ベストアンサー
3
0
-
アラフォーにおすすめのパートは?
アラフォー既婚子なしです。 パートの仕事を探してます。月18日くらい、1日7時間くらいを希望してます。 今出てる求人から選ばないといけないとすると、お弁当屋・ケーキ屋・東急ハンズ・スーパー品出し・ホテル客室清掃・Tシャツマーキング加工…などです。 経験のある方どんな感じでしたか? おすすめのパートはありますか? みなさんはどんな仕事されてますか? スーパー品出しと清掃は誰でも出来そうだけど、年齢層が高そうなのともっと歳をとってからでも働けそうだから今から働くのはもったいないのかなという気もします。
解決済
11
1
-
慶應義塾大学医学部
かなり難関なのですよね? オウム林郁夫は慶応医学部卒の有名な外科医だった様ですが、かなり高学歴でエリートですよね?
解決済
5
0
-
解決済
22
0
-
コミュ障がやるべき仕事とは
私はコミュ障で今自販機補充の仕事かコインパーキング巡回の仕事がしたいと思っているのですが、実際この2つはコミュ障でもいけますかね?工場ですら辛いのでなにかおすすめの仕事ありますかね?コミュ障ですが、ジムのトレーナーなどの開放感のある仕事も気になってます。(工場などの堅苦しいとこではなく)乙4を活かしてガソリンスタンド勤務もありかなと思っています。
質問日時: 2025/06/16 00:23 質問者: moonlight10 カテゴリ: 求人情報・採用情報
解決済
3
0
-
コインパーキング巡回の仕事について
この仕事はコミュ障でもできると言われていたのですが、本当ですか?また、ほとんど一人行動で自由度が高く、自分のペースで仕事ができるとも言われていました。これだと自分に向いてそうと考えて、この仕事をしようと考えているのですが、実際どうなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/15 23:09 質問者: moonlight10 カテゴリ: SOHO・在宅ワーク・内職
解決済
2
0
-
今自分がバイトしようとしている飲食店で、、、
今自分がバイトしようとしている飲食店で、3か月間は研修期間ということで時給900円と言われたのですが、やけに時給が安いなと思って家に帰ってから住んでいるところの最低賃金を調べたところ952円でした。 まだ1日も働いていませんが、3か月も最低賃金より安い金額で働くのも馬鹿らしいので辞退しようと思っています。こちらから電話したほうがいいでしょうか??まだ、採用かどうかわからないので、不採用ならこちらから電話しなくてもいいかなと思いました。
質問日時: 2025/06/15 22:52 質問者: sinnseiro-ma カテゴリ: アルバイト・パート
解決済
3
1
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使用しているので生涯メンテナンスフリーで注油も必要ありま
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使用しているので生涯メンテナンスフリーで注油も必要ありません】とコイルメンテナンス説明所に記載がありますが、この固体潤滑剤材の素材って何で出来ているのですか? 固体潤滑材ってどういう素材で作られているのか、どこのメーカーが生産シェアナンバーワンなのか固体潤滑材の独占企業を教えてください。
質問日時: 2025/06/15 22:46 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 建設業・製造業
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
なんでインディードって馬鹿なのでしょうか?
私は、「東京 午後 正社員」で検索して調べても、朝9時から勤務とか普通に出ます。
解決済
9
1
-
コミュ障で悩んでいる人におすすめの資格
私はコミュ障で特に職場の人との人間関係が築けません。日常会話なんて一切ないです。工場勤務ですが、資格やスキルを身につけていないので資格を取って転職しようと考えています。コミュ障におすすめの資格はありますか?また、取っておいたら無職などにならない資格はありますか?
質問日時: 2025/06/15 21:14 質問者: moonlight10 カテゴリ: 中小企業診断士
解決済
8
0
-
公務員試験の小論文
保健師の公務員試験を受けてきました。 小論文が2問あり、2問目が時間がなく、最後はかなり走り走りになり、最後の結論もかけませんでした。文字数は足りると思います。 結論のない小論文はやはり、不合格でしょうか?
質問日時: 2025/06/15 19:45 質問者: pattu カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
【職場】上司からの業務指摘が感情的で困っています
システム開発の職場で働いています。上司(営業歴15年、ISMS担当)から受けた指摘について相談させてください。 システムテストの結果を課題管理システムに登録してもらったところ、以下のような文面で指摘を受けました。 ・「エラーになって初めて入力規則がわかりパスワードを考え直すのは二度手間でまどろっこしい」 ・「勝手に入っていて、びっくりする」 ・「不親切な印象」 指摘内容自体は的確なのですが、「まどろっこしい」「びっくりする」などの感情的表現が多く、客観的な問題分析ではなく主観的な感想が中心になっています。 質問の内容とは関係ないですが、この上司は営業歴15年ですが、これまで一度も契約を取ってきたことがありません。毎日残業をして提案書等を書いているようですが、提案が通ったことがないです。普段から同僚に理不尽なことを言うこともあります。 1. システムテストでの課題指摘として、このような感情的な表現は適切でしょうか? 2. 一般的に、業務上の指摘は客観的・論理的に行うものではないのでしょうか? 3. このような指摘を受け続けると職場環境にも影響すると思うのですが、どう対処すべきでしょうか? 会社の上層部としては、この人をクビにすることはしないようですが。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/15 17:37 質問者: ganesha1122 カテゴリ: 仕事術・業務効率化
解決済
6
0
-
1、性能の良い中国メーカー製品
2,品質の良い中国メーカー製品 3,アフターサービスの良い中国メーカー製品 1から3が、日本のそれ以上に満たされれば、日本の各業界も今よりも危うくなりますか。
質問日時: 2025/06/15 12:40 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
解決済
20
0
-
新人に冷たい・きつく当たる人なぜ?
新人に冷たい人・きつく当たる人は何故ですか? 私は前職は10年以上いましたが、新人からも優しいと言われる存在でした。 周りには新人に冷たくする人もいて、なぜそんな風にするのか不思議でした。 新人は出来なくて当たり前だし(自分も新人の時出来てなかった時代はある)、一生懸命働いてる人なら厳しくしすぎず分からないことを聞きやすい環境のほうがいいと思うのですが。 せっかく入社してきた人を辞めたいと思わせる人はなぜだろうと思います。 それに慣れたら誰でも出来るような仕事なのに、長く勤めてるというだけで、そういう態度とったり偉そうにしてる人も何なんだろうと思います。 上司とかでもなく、同じ立場の場合。 1年以上たてば同じように出来ると思うし、その人以上に出来るようになる場合もある(特に若い人の場合)と思います。 どう思いますか? みなさんの職場では新人さんに対してにどんな感じですか?
解決済
6
1
-
肉体労働者はギャラが安い?
以前から思っていたのですが肉体労働者って報酬安いんでしょうか? 工場、医師や弁護士や会計士などの知的労働者、タレントなどの変わった仕事と比べてどうなんでしょ? 安いとしたらなぜ安いんですか? 先日弁護士さんがnhkのtvに出てて、ギャラが安い仕事が増えて困っていると愚痴ってましたが。 肉体労働といっても私の知り合いは伐採の仕事やってて、難しい木も伐り、バンバン仕事が来て、休みがないくらいでかなり儲かってるようです(;^_^A 社会というのはヒエラルキーみたいなもんでそのトップにいるのが知的労働者で少数精鋭?そこにたどり着くまでに相当の努力がいるので報酬が高くて当たり前で、肉体労働に比べて少数しかいないから高くなりがち?
質問日時: 2025/06/15 10:10 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
解決済
13
0
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどのくらいの期間を言うのですか?再生不良性貧血に罹患された方はいますか?
ベンゼンの毒性。長期使用とはどのくらいの期間を言うのですか?再生不良性貧血に罹患された方はいますか? ベンゼンの毒性を検索すると、以下のような文献が沢山出てきます。 〇高濃度ベンゼンの長期間曝露は骨髄毒性(造血器障害)を引き起こす 〇長期又は反復ばく露による中枢神経系、造血系の障害 この場合の「長期」とは、どのくらいの期間を言うのでしょうか? 何ケ月、それとも何年ですか? また、長年塗装業に従事されている方で、再生不良性貧血に罹患された方はいますか? 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
2
0
-
最安で会社を設立するサービスがあればお願いします
1万ぐらいで会社を設立できるやつありますかね
質問日時: 2025/06/14 19:02 質問者: hanpen34340987 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
6
0
-
これからについて悩んでいます
現在46歳で新卒から同じ会社に勤めています。 何度か転勤を繰り返しながらも最近は10年以上同じ職場で楽しく勤務していました。 メンバーにも恵まれ問題もなく、責任者としてなんとかやれていたのですが、今月より転勤し片道66キロ。 西日本で一番大きな規模の職場に転勤し、かなり心身共に参っています。 脳が拒否しているのか新たしい業務を覚えられない、行った初日から問題勃発でどう改善していいのかも分からない。 今までと同じ自分では無理だと毎日クタクタになっています。 子供は小学生2人。 帰宅は21時過ぎるし、もうワークライフバランスなんて皆無です。 今年で終了する早期退職制度で辞めたいと以前から考えていたのですが、いよいよ本当に辞めようかと毎日悩んでいます。 でも、収入は年間550万。 この収入はもう二度と手に入らないと思います。 これからの人生、本当に悩んでいます。 なにかご助言ください。
解決済
6
0
-
草刈り飛散防止ネットの代わりは?
草刈りする際に飛び散らないために飛散防止ネットを使ってるのを見たことがあります。 専用の買うと高そうなので代わりに使えそうなもんあれば教えてください。 物置にありそうなものを加工して使えれば大丈夫です。 顔からしたくらいまでガードできればいいのでネットで半透明風である必要がないです。 持ち手大事です。ふにゃけているとずっと持ち続ける必要があるため、そこそこの頑丈さがあり、待機してるときは地面に置けることが大事ですが。 あと正直草刈り機のすぐ近くで持つので危なくないですかね(;^_^A
解決済
2
0
-
郵便トラック処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81a7d56622ff9a62c0f1c6ad4f1e5ad67d365e 2500台のトラックなどの5年間の使用停止ですよね。 所持していての5年間の使用停止じゃないの? 処分していいのなら2500台はないと思うのですが。 【運送事業を5年間禁止】となるんじゃないのかな。 もし、2500台を処分すると運送事業から撤退ということになるのでしょうか? タクシー会社は保有台数を申請すれば増やせるような、簡単なことでは無いみたい。 トラックは、申請したら簡単に増やせるのですか? ならば郵便トラックも、別会社を立ち上げれば、業務引き継ぎ出できそうですけどね。
質問日時: 2025/06/14 15:35 質問者: omae-ahoka カテゴリ: 運輸業・郵便業
解決済
5
0
-
残業
月が変わって会社から残業が先月45時間越えたから残業はするなと言われたあんなに深夜帰宅させて一体何だと思った。
ベストアンサー
6
0
-
精神障害者は本当につらい!
おはようございます。 最近、調子がよくて就活をしている私です。 主治医からも許可が出ています。 ちなみに精神障害者2級です。 今、1社保険会社の事務をハローワークの障害者求人で受けているのですがダメかな?と思っています。 それにしても精神障害者は就職本当にきついです。 ハローワークで精神障害者です、と言っただけで断られたことが何度もありますし、この求人は 身体障害者だけとか言われた経験がたくさんあります。 正直言えば、障害を隠してしまえば大体通りますが、それだと詐欺になってしまうのでしないようにしています。 昔、若いころは隠して短時間のアルバイトしていましたが。 まあ、全く社会人経験がないわけではありません。 今46歳ですが、昔は正規社員で障害オープンで工場や事務員やIT企業で働いてきました。 だから全く理解のないわけではないので、就活を根気強く続けるしかないかな?と思っています。 職種もちょっと考え直そうかなとも思っています。 まあ、落ちてなんぼだと思っています。 今、精神状態はとてもいいので落ちてもさほどショックは受けません。 このまま就活を続けるにあたってアドバイスをいただければよろしくお願いします。
ベストアンサー
5
0
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(転職したい)
福祉用具レンタルの会社に事務のパートで今月から入社しましたが辞めたいです。 今度は、あまり人と関わらない、もくもくと作業のできる仕分けスタッフの求人をさっそく見つけたのでそちらで働きたいです。 時給も150円も高いし、こちらのほうが家から近いです。 ちなみにその事務の契約期間は来年5月末までです。 今月いっぱいとかで、いまの会社を辞めて 次の会社に行ってもいいでしょうか。 来週面接の約束を立ててしまったのでその日は何かにこじつけて1日休むつもりです。
解決済
14
2
-
富士通とかNECって、NTTのおかげで大きくなった会社なんですよね?
富士通とかNECって、NTTのおかげで大きくなった会社なんですよね?
質問日時: 2025/06/14 01:12 質問者: kgat0769 カテゴリ: IT・エンジニアリング
ベストアンサー
1
1
-
テレビ局キー局はテレビ事業は儲からず不動産で儲けているそうですが、従業員の給料は
不動産部門は馬鹿高くテレビ事業は安いのですか?
質問日時: 2025/06/14 00:13 質問者: dum1103 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
解決済
3
0
-
大手企業の採用(50以上の人を採用する意味)
どの企業、業種でも若い人を入れて、自分のところで育てるのが鉄板です。 なので、中途は40以上はうまくいかないことが多いと思います。 そういう中で、中小とかではあるのか肩たたきにあった50以上の男性を知り合いのつてで部長として小さな職場に雇い入れたり、子育てが落ち着いたから社会復帰したい。とかいう50以上の女性(結局バツイチシングルマザーになったので、働かないといけなくなった)とかが採用されるような職場って本来相当不味いと思います。普通は入れないので。 まともな会社なら、50以上の人は転職とかでも採用しないのが普通ですか?というか転職する人材で採用してもいい人たちって何歳までですか?バツイチ(以上)はやめた方がいいと思います。人間性に難ありです。
ベストアンサー
1
1
-
日本に優秀な研究者たちが来る...?
東北大学が、500人もの研究者を採用するという背景には、 アメリカの新政権が、オックスフォード大学の海外人を除外したことも、 その背景にあると考えています。 それに続いて、国内のトップレベルの国立大学+早稲田大学=8大学、が、 国際卓越研究大学への再挑戦を申し出た?様子です。 これで、日本の研究レベルが上がれば、 20~30年後には、アメリカに匹敵するほどの、 研究実績を上げてくれることも 夢では無いと思います。 そこで、質問ですが、 研究なので、1年で成果が出る場合もあれば、 30年やっても成果が上がらないことだってあるでしょう。 何年くらいで研究成果が視られると思いますか...? また、日本では、どの辺の分野が伸びると予想されますか...? 医学系では、 コロナウイルスが、完全に撲滅するような成果 コロナの後遺症を皆無にできるような成果が出てくれたらありがたいのですが。 そして、アメリカ合衆国は、必ず後悔する時がくる と推測していますが、 皆さんは、どのように思われますか...? どんなお返事でも、お待ちいたしております。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
7
0
-
mos excel スペシャリストと、日商PC検定(データ活用)の勉強では、 どっちの方が、
mos excel スペシャリストと、日商PC検定(データ活用)の勉強では、 どっちの方が、グラフ、表計算、関数が 上手く使えるようになるでしょうか?
質問日時: 2025/06/13 18:54 質問者: comet1239 カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
2
0
-
派遣を即日で辞めたい
派遣社員です。 職場の雰囲気になじめず体調が悪くなってしまいました。担当営業に相談すると、契約満了まで我慢して欲しいが、無理そうなら派遣先には早めに事情を説明し、後任の選定に入らないといけないので早めに決断して欲しいとのこと。 契約解除決定後にだらだら働きたくありません。契約内容と無関係の雑用をさせられる事も頻繁でしたし、女性社員からの冷たい態度等でできればもう行きたくないです。これまで通勤電車の中で何とか理由を付けて休めないかと悩む日々でした。職場の雰囲気と苦手な人を思い出すだけで頭痛と吐き気がしてきます。 明日、心療内科を受診する予定です。 以前軽いうつ状態になった時に診断書を出してもらったかかりつけ医です。そこで診断書を出してもらい、派遣会社に送付すれば出勤することなく退職できますか?また、給与の支払い等でこちらに不利になることはあるのでしょうか。 社会人として甚だ無責任だということは重々自覚しております。しかし、嫌がる心と体を無理やり動かして働き続けるのは無理です。 また、金輪際派遣社員で働くつもりはないので、その派遣会社から仕事を紹介してもらわなくても支障はありません。
ベストアンサー
4
0
-
アパホテルって、なんであんなに多店舗展開できたんですか?
アパホテルって、なんであんなに多店舗展開できたんですか?
質問日時: 2025/06/13 18:22 質問者: kgat0769 カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
ベストアンサー
3
1
-
自動レジがあって、配膳ロボットや清掃ロボットもあるのに、なんで人間がまだ働かないといけない?
自動レジがあって、配膳ロボットや清掃ロボットもあるのに、なんで人間がまだ働かないといけないんでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
バイト
現在、バイトとしてケーキ屋で働いているのですが 社保には加入してなくて国民保険に入ってて年金等も自分で払ってます。 そこで質問なのですが、社保にかからない程度に働くのって月いくらほど稼げますか? 訳あって短時間勤務で、1日4時間半で週に4〜5日ですが最近は4日が多いです。 結婚はしていませんが、今年籍を入れる予定で彼氏と同棲しております。 月の働く日数はバラバラですが、基本18日〜19日ってところです。 年間で計算するとどのくらいだったら稼げるのでしょうか?
解決済
2
1
-
親が公務員で子供も公務員になるという人は多いですが親が大卒公務員なのに子供は高卒で公務員になった
という人はいるんでしょうか
質問日時: 2025/06/13 13:53 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
4
0
-
簿記3級は33年前に取得してスッカリ忘れ 簿記の簿の字も分からないチンプンカンプンの状態
簿記2級を取得したいのですが、簿記3級は33年前に取得してスッカリ忘れ 簿記の簿の字も分からないチンプンカンプンの状態になっています。 どうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/06/13 12:04 質問者: comet1239 カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
ベストアンサー
4
0
-
業種未経験の看護助手について(※不妊治療スタッフ)
私は今、飲食店のフリーターをしています。 ですが、シフトカットばかりされまともに稼げていない状態なので来月いっぱいで辞めようと考えています。(来月は2~4回だけ出勤か無出勤の予定) そこで新しい職場を探していて、接客業(フリーター)と看護助手(正社員)の求人に目が止まり、どちらとも応募したのですが、接客業の所は返信がありません。 今まで接客業しかしたことがなく看護助手は全く未経験どのような仕事内容なのか想像がつきません。 求人には未経験歓迎と記載あるのですが、全くの未経験でもやっていけるのでしょうか。 仕事内容は具体的にどのようなことをするのでしょうか。 また、私は20代なのですが来院してくる方はこんな年齢の人に相談したくないと思うのでしょうか...。 皆さんだったら面接だけでも受けますか。 それとも面接辞退して他の仕事探しますか。 ご教授いただけますと幸いです。
解決済
1
0
-
求人応募について
おはようございます。 精神障害者2級の私です。 最近主治医から就職活動をしても良いと言われ今1社受けています。 ちなみに大手保険会社の一般事務でパートです。 交通はバス1本でその後歩いて15分ほどです。 応募条件はワード、エクセルが出来る方、高校卒業以上です。 私は事務経験があり、パソコンは検定を持っているのでごく普通にできます。 学歴は高校は地区で一番の進学校を出ており大学も東京の有名私大です。 ただ、気になるのは最近ずっと働いてなかったのと保険会社で務めたことがないことです。 ずっと働いていない理由もきちんと書きました。 就職活動をずっとしていましたが精神障害者と言うだけで履歴書等を見てもらえずダメだったと書きました。 またPRとして保険に興味があり現在ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしていると書きました。 結果は14日以内に来るとのことでまだだと思いますが、どうでしょうか? おかしいでしょうか? 自分としては厳しいかなと思っていますが、チャレンジあるのみだと思っています。
質問日時: 2025/06/13 05:31 質問者: ともこん カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
ベストアンサー
5
0
-
昭和のメガバンク銀行家たちは、松下電器やブリジストン、マツダ等の企業を発掘して育てたことを?
昭和のメガバンク銀行家たちは、松下電器やブリジストン、マツダ等の企業を発掘して育てたことを、誇りに思っていたんでしょうか?
ベストアンサー
1
1
-
転職か独立か
55歳です。私財の一部を使用し独立しようか迷ってます。 しかし訓練校では転職前提で話を進められます。 あたりまえですが。 手元キャッシュと社会的信用の都合もあり、3〜5年程度働いてから独立ってのもありかな。 とも思ってます。 1 3年程度働いて会社を辞めるのは失礼でしょうか 2 3年後の気力体力はどんなものでしょうか もともと心身共に虚弱ではありますが、みらいになってみないとわからないので ご先輩のアドバイスが欲しいです。まぁ人によるだろうけど。 もし応募したとして全部落ちれば全力で独立に動きます
質問日時: 2025/06/12 23:25 質問者: denza カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
解決済
6
0
-
日商PC(データ活用)と、MOSのEXCELの どっちを取得するように努めた方が、役立つでしょうか?
日商PC(データ活用)と、MOSのEXCELの どっちを取得するように努めた方が、役立つでしょうか?
質問日時: 2025/06/12 19:12 質問者: comet1239 カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
2
0
-
ミネベアミツミは、なんで芝浦電子を買収したいんでしょうか?
ミネベアミツミは、なんで芝浦電子を買収したいんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
関西のスーパーマーケットについて
イズミヤと関西スーパーがそれぞれH2Oリテイリングに買収されグループ傘下となりましたよね。 それの2社に、グループ傘下の阪急オアシスを加えた計3社が統合されて「関西フードマーケット」が誕生されました。 それに伴い、イズミヤと関西スーパーに以前より在籍している社員の給与が上がった…と知人に聞いたのですが、本当ですか?
質問日時: 2025/06/12 11:08 質問者: つかささん カテゴリ: 営業・販売・サービス
ベストアンサー
2
0
-
電車混む時間について
会社の始業って9時が多いですけど 6時半〜7時半に混雑するのはなぜですか? それと定時は5時以降の会社が多いですが、 4時代に鉄道によっては混雑するのなぜですか?
解決済
3
0
-
年利数%の銀行と年利数10%の商工ローンや街金の中間にあたる、中金利の金融機関を作った方が?
年利数%の銀行と年利数10%の商工ローンや街金の中間にあたる、中金利の金融機関を作った方が、いいんでしょうか?
解決済
1
0
-
日々紹介でも仕事できない人は初回で帰されるって聞くし、日雇いで食いつないでる人は仕事できる人ですか?
初回で仕事ができないと帰されることもあるため、柔軟性や適応力が求められるだろうし。
ベストアンサー
3
0
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
利益が5倍荒稼ぎでも名前は出てこないので叩かれない、たとえ叩かれても刑事犯でないし、今後も米は売れるし誰からも商売ボイコットされる恐れないので平気と思いますか。
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
左遷された人って、改善と言うか 改...
-
今現在の転職活動について
-
社会保険の算定基礎届の月給制の支...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
不動産営業の仕事に興味があるので...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜勤な...
-
見積もりミスで赤字が判明し撤退す...
-
多数孔によるリベットやボルト止め...
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
履歴書で証明写真を提出した次の日...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
エアコンを使わずに 室温31℃以上で...
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
銀行口座が「個人事業主の屋号のみ...
-
LINEオープンチャットからのグルー...
-
日本の米価格を下げる方法はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお礼の...
-
異動させたくても、できない人とは...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
昇給率について
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
スナックで働いているものです。 お...
-
風俗用語SP
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
会社辞めたい
-
サマータイム導入
-
転職先の会社について
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
新しくアルバイトを始めたのですが1...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
おすすめ情報