dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜマッチングアプリは男性だけ有料なのですか?
なぜ女性からはお金取らないのですか?

差別としかおもえません。

A 回答 (7件)

気持ちは分かる(笑)



ただ、これは差別じゃなくて区別かな。
消費者マインドというと大げさだけど、女よりも男の方が出会いに金をかけるって話。
運営会社は営利目的だから、男女を区別して料金を取りやすい男の方からもらうというわけだ。

逆に、金を出してもイイ男と出会いたいという女性もいるので、そういう女性向けの有料サービスもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいです。

ただ100%の保証もないのにこんなに高額なお金を取ってもいいのでしょうか?

私には詐欺としか思えません。

お礼日時:2020/03/15 21:17

No.4です。


「子供の半額とコレを一緒にするのはどうかと。。。」
一緒にしたのではなく、あくまで「区別」の例としてあげました。
同じ運賃でないのは差別ですか?

「お金払ってマッチングアプリを利用してる男はろくなヤツじゃないと言うことですな。
女にも変なヤツは沢山いると思いますけどね。。。」

要は運営管理者の思惑、都合として女性を優遇して多く誘い込みたい、参加して欲しい。
そうであって初めて男性が寄りついてくるという仕組み、現象が現にあると言うことでしょう。

市場原理という言葉もご存じかな?
平等、公平ばかりではいかなる商売も成り立ちません。
昨日とは違う値段で「大安売り」「バーゲン」を売るのもお得感をうたい文句とする商売のノウハウ。
「昨日と値段が違うじゃないか!差別だ、不公平だ!」と騒ぎ立てます?
スイカやメロンが一年中同じ値段で売られていないと腹が立ちますか?

需要と供給、希少な物、求めの多い物ほど価値が上がるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから。。。

例えるものがおかしくないですか?

マッチングアプリなんて100%相手が見つかるほしょうもないじゃないですか。

100%必ず出会えますというなら有料でも文句はありません。
ちよっとした詐欺っすよこんなものは。

そんなもんを利用している人の神経が分からないですね。

お礼日時:2020/03/14 18:53

No.4です。



「品物も安ければ買い手が付きやすく、高ければ経験されるでしょ?」→「敬遠されるでしょ?」の誤りです。
    • good
    • 0

電車はなぜ子どもを半額にするのか?


「差別」ではなく「区別」という言葉も学んだ方が良いかと。
そして区別するからには、条件が対等、同じではないからそうする必要があると言うことです。

品物も安ければ買い手が付きやすく、高ければ経験されるでしょ?
安く、あるいは無料にしないとリスクばかりで女性が寄りついてくれないからかと思いますが?
逆に有料、高くしないと男は誰もが良からぬ物まで寄りついてくるとか、それなりの投資、犠牲を承知してまで来る人に限定したい運営の思惑、配慮、ある意味フィルター効果もあるのかと。

男女同じ条件では、同じ結果、同じ数の参加者を得られない市場原理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の半額とコレを一緒にするのはどうかと。。。

お金払ってマッチングアプリを利用してる男はろくなヤツじゃないと言うことですな。

女にも変なヤツは沢山いると思いますけどね。。。

お礼日時:2020/03/14 16:27

理由は別として


独身で彼女募集中の、30~39の男の数は
独身で彼氏募集中の、25~34の女の数の
2倍います
2倍です2倍
物理的に2倍いる
男には価値がないのですよ
差別でも何でもない
2倍、いるのだから

ちなみに女の対象年齢を上げていくと独身の数が激減する
下げていくと少子化でそもそも人数がいない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男がマッチングアプリに頼るって時点で情けねぇと思ってますけどね(-_-)

自分は利用したことがありません。

あんなモノに毎月お金払うとか無駄金以外の何者でもありゃしませんわ。

お礼日時:2020/03/14 09:03

女性側が有料のサービスもあるみたいですね。

条件のいい相手を選びまくるらしいです。そこで選んでもらえるような男になればいいのでは?

無料にしないとマッチングできるほどの女性会員数が集まらないから仕方ないってこと。
差別っていうか、チャンスがあるだけマシなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

別にマッチングアプリする気はないんですけどね。。

ただそこだけきになったんです。

お礼日時:2020/03/14 01:45

平等なら誰かがあなたをマッチングする必要ないでしょう?


差別から救済するための地獄の沙汰も金次第ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら女性からもお金取るべきです。

お礼日時:2020/03/14 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!