dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年確ってイラっときませんか。

申し訳ございませんが〜と言われるなら全然いいけど、年齢確認できるものありますか?と当たり前のように言う店員イラッとくるんですけど、年確って失礼なことじゃないんですか。

A 回答 (3件)

見た目が幼いのがいけないと思いますが、20歳超えてるかどうかわからないからするんですんですよね。

充分失礼だと思いますが。

→まぁ、気持ちはわかりますよ。私も童顔だったので若い頃は確認されてました。ただコンビニでアルコール買うとわかると思いますが、お爺さん、お婆さんでも、年齢認証のタッチが求められます(笑)

 世の中、おかしなところが沢山あります。
マニュアル通りの接客だから、さっき言ったことを、マニュアル通りに繰り返すとかね。
    • good
    • 1

まぁ、店員からしたらそれがオペレーションの一環として教育を受けているから、その通りにやるということでしょう。


中には臨機応変にそのステップを飛ばして、店員がレジ操作で入力することもありますけど、それは店員によりますね。
明らかに大人だけど、そういう場面に度々出くわします。
もぅ、いちいちイラついても仕方ないと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしもねんかくしなきゃいけない所でバイトしたことあるのでオペの一環なのはわかりますが、失礼だということを分かってないというのにイラッとしてしまいます。

お礼日時:2022/04/09 15:48

失礼じゃないですよ。



うっかり未成年者を利用させたら、罰則食らうのはお店です。
ヘタすれば店を畳むことに繋がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目が幼いのがいけないと思いますが、20歳超えてるかどうかわからないからするんですんですよね。充分失礼だと思いますが。

お礼日時:2022/04/09 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!