重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、アジア~ンなグッズ集めに夢中なんです。
お香とか小物とか洋服とか…自分の好きなモノに囲まれて、好きなことをしている時間って、すごく楽しいし気持ちいいですよね。みなさんは、何か楽しいこととか、夢中になっているようなことってありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

一度下に書き込んだdavincです。


私は「HOT LINE」という産経新聞「実践!ホームページ作成講座」と連動したサイトで勉強しているのですが、独学だといつかやればいいという甘えが出てしまって、なかなかステップアップできないのです^^;今はキャリア・マムというサイトのオンライン講座がリーズナブルな価格だったので、ここでもHTMLの勉強中です。
今はブログとかもあるし、そう大変と身構えなくても大丈夫ですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わざわざお返事くださったんですね。
「HOT LINE]というサイト、見てきました。
…私でもついて行けるかしら…産経新聞をとっていたほうがわかりやすそうですね…字がいっぱい…
「キャリア・マム」は、最近知ったサイトなので
見てはいたのですが…そういう講座もあるのですね。
 教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 20:27

こんにちわ。



夢中・・・というほどではありませんが、飽きっぽい私が唯一?長続きしている趣味が「アロマテラピー」です。

もうかれこれ5年以上は続いています。
勢いあまってインストラクターの資格を取得しました。でも、今は全く関係ない仕事をしています。

気分によって香りをセレクトしたり、絶妙のブレンドでお気に入りの香りが出来上がったときは、何ともいえない満足感があります(その裏ではかなり失敗もしておりますが^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 最近通販のカタログで、アロマ特集を見て、またまた興味津々のこのごろです。
 失敗を恐れなければ(?)オリジナルな香りも作れるのかしら~?
 インストラクターの資格なんてステキ~
 どこで勉強されたのかな?アロマ関係のお店とかで
教室を開いていたりするけれど、どうなんでしょうか?今度、ゆっくりお店を覗いて来ようかな?

お礼日時:2005/06/07 20:22

革靴を磨くことです。



革に合わせてクリームやワックス、布などを使い分けて鏡のように仕上げるのは何ともいえない快感です。私はブランデー派ですが、人によってはシャンパンやウイスキーを使って磨く人もいます。

英国人は初対面の人の足元を見ると言われていますが、人の足元はその人の人柄を表していることが多いのが面白いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 はっ!
 ダンナの革靴…このごろ磨いていないです…
みっともない…恥ずかしいですね…

お礼日時:2005/06/07 20:15

専業主婦です。



去年、町内会の役員があたってしまい、若いからとか家にパソコンがあるからという理由で、役員会の資料作りなどやらされました。
はじめはいやいやだったのですが、凝り性なので、パソコンの雑誌などを買い込んで研究していたら、すっかりパソコンに、はまってしまいました。
役員の仕事は終わりましたが、今でもいろいろ聞かれるし、本格的に教えられるようになれたらと思って、富士通のサイトで勉強中です。
いずれは、試験を受けるつもりです。

結婚してから、勉強するなんてことがなかったので、なんだかとても楽しいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 町内会の役員さん…ご近所の方もいろいろ忙しそうです。町内会の独自の雰囲気があったり、違った苦労もあるらしいです。
 パソコン…やっぱり今は、欠かせない時代ですね。
 富士通のサイト、見てきました。そういえば、会社員だった頃(かなり前)、講習会に行かされた記憶があったな~と思いました。今は、講座の種類も多いんですね。

お礼日時:2005/06/07 20:11

大学でラグビー部のマネージャーをしています。



暇さえあれば部室で自分のチームや海外のプロの色んな試合のビデオを見ています♪
見ているとあっという間に時間が過ぎ去っていきます…
プレイヤーと一緒に見ている時にはルールや戦術の開設もしてくれるのですごく楽しいですvv

あと部室掃除とか…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学生ですか~いいですね~
でも、マネージャーさんって結構大変ですよね。
えらいな~ 本当にラグビーが好きなんですね!

お礼日時:2005/06/07 20:06

実はOL時代からずっとやってみたかったフラワーアレンジメント。


苦節○年・・・(ナイショ♪)先月から、公民館でやっているフラワーアレンジメントのサークルに入りました。
花のある生活っていいものですね。お稽古があった日にはお花を玄関やテーブルに飾っています。
子供達も楽しみにしてくれているようで、飾った花を見ながらの親子の会話は楽しみのひとつとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 友達がフラワーアレンジの先生をやっているんですよ。やっぱりそういうのをやっている人ってセンスがよくって、かっこいいんですよね。自分には無理な世界(植物より動物のほうが好きなんです)なので、すごくあこがれちゃいます。

お礼日時:2005/06/03 22:41

こんにちは。



私の場合は、大体ネットですね!

この教えて!goo、ブログ

読書(主に少女小説)

溺愛しているキャラを考えること

とても楽しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットは楽しいですよね~。

お礼日時:2005/06/03 22:38

最近ハーブを育てることに凝っています。

(猫の額ほどの庭ですが・・・)今はレモンバーベナーの葉で、ハーブティーを飲んだりして。
あと自分のHPを作りたいので、いくつかのサイトで調べたり、本を読んだりと勉強中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ハーブティーもなかなかステキ。優雅な感じですね。
 HPを作る…っていうのは、なんだか、私には、とってもすごいことのように思えるのですが…
 私もHPを作ったら、たくさん集めたアジア~ングッズ、みなさんにお見せできるかも…でも、大変そうだわ… 私でもできるのかな…勉強してみようかな?

お礼日時:2005/06/03 22:31

インターネットで遊んでいます。


いくつかのサイトの掲示板にはまり、いりびたっている毎日です。子どもが小学生になれば少しは手が離れるから、家にあるパソコンを使って仕事ができたらいいななんて、思っていますが。。。
ネットを通じて、社会が広がった感じはしていますけれどね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 インターネットって、便利ですね。
 ついつい、時間が経つのを忘れちゃいます。私も、かわいい雑貨のお店とか、アクセサリーの作り方とか紹介しているサイト、しっかりお気に入りに入れて、通販もしたりしています。
 いながらにして、世界に通じているみたいで
ホントにすごいですよね!子供生まれてからは
海外旅行もしてないけど、ネットのおかげで、
行ったつもりで楽しんでます。

お礼日時:2005/06/03 22:11

アジアン雑貨は比較的リーズナブルなものが多くていいですよね、僕も好きでアジアっぽいフロアランプを7個作って


友達にあげたりしてます。100均等で売ってるもので十分作れるのでトライしてみてはどうですか?(ランプ作りの専門書も売ってます)どこにも売ってない自分だけの物ってゆうのもいいと思います。あと最近では、熱帯魚を飼い始めました。水槽の中を泳ぐ魚や水流に揺らぐ水草を見てると楽しいですよ精神的に病んでいる訳じゃないけど(笑)癒されます。以上長くなってしまいましたがこんな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 最近はあなどれないですよね、100均も!
「100均グッズでつくる○○」って雑貨に限らず、いろいろとよく紹介されてますね。
 水槽の中のお魚さんたち、お元気ですか?お魚もそうですけれど、「水」そのものが、神秘的というかなにか、独特な癒しのパワーがありますよね。自然の力…マイナスイオンかな?

お礼日時:2005/06/03 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!