
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足を頂いたので
知っている範囲で回答します。
まずバスの駐車場ですが
私の記憶では祇園のリンクの場所か
(YASAKA観光バスの専用駐車場かも)
知恩院のバスプールしか思いつきません。最初の答で祇園周辺の観光とあわせての意味はこれなのです。
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E135 …
四条河原町周辺で大型バスからの乗降を見たことがありませんので道路規制がかかっているのではないでしょうか?
ネットで道路規制を探してみましたが今のところ見当たらないです。マップルなどの本の道路地図では載ってるのもあると思います。
規制があると仮定して考えますと
招待客の皆様は四条川端(京阪四条駅の地上)あたりで降りてもらってバスは祇園の駐車場へ
お帰りは四条河原町の少し南側から乗ってもらったほうがよさそうです。
今年は紅葉も遅いようで12月4日はとてもいい時期になりそうですが、道路混雑は相当酷そうです。
東大路通り東山三条から五条は地獄になるでしょう。
その中間の祇園にバスを置くには四条川端から四条通りを東へ進み、祇園交差点北上後すぐ強引に右折横断で入場しかなさそうです。
6時間半の滞在でこの大穴案採用されますか?
あと最初の目的地が嵯峨野方面で
京都南ICが出口が大渋滞なら大山崎ICからR171に回ったほうが早い到着になりそうです。
駐車場は他の方がいい情報を持っていると思います。
お力になれず申し訳ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/01 05:20
いろいろくわしく調べていただきありがとうございました。バスの運転手とも相談してみます。すこし長めに時間を取り、とりあえずこの大穴付近でおみやげタイムとすることにします。

No.5
- 回答日時:
京都在住です。
友達に観光タクシーの乗務員がいます。
彼が言うには
人気があるのは金色の金閣寺、朱色の大きな鳥居がある平安神宮。
やっぱり派手目な感じが好まれるようです。
あと竜安寺の石庭が人気らしいです。
金閣寺のすぐ近くです
全く派手さはなくバリバリのわびさびの世界ですが、日本というものを少しでも理解するにはもってこいのお寺(庭)です。
私も行きましたが意外と外国人観光客が多いです。
雪は12月上旬京都市内ではまず降りません
雨でしたら神社よりお寺かな
お寺なら建物の中で庭や、重要文化財なども見れますね。
No.4
- 回答日時:
観光地は皆様お答えされるでしょうから
大穴ねらいで四条寺町、新京極です。
四条寺町の南側は電気街です。
電気製品に興味のない人は新京極でお土産を買ってもらえます。
中国、マレーシアの人間と仕事しましたが
彼らが最初に聞いてきたのが
どこでMade in Japanのデジカメ安く買える?でした。
マレーシアでは同じ製品が日本の2倍の値段します。
日本人がプラズマテレビを買う感覚の出費ですから
彼らが必死な気持ちはよくわかります。
どちらも四条寺町交差点からすぐですが
問題はバスの駐車場ですね。祇園周辺の観光とセットで
考えてみては如何でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報