dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。19歳の大学生(女)です。もしかして人それぞれ対応の仕方が違うのかなと思って、このカテゴリーに質問しました。

公共の施設やお店なんかで、ドアを通り抜けるときに後ろに人がいたら、男女関係なく次の人が挟まれないように通り抜けながらちょっと手でドアを押さえたりしますよね。そういうのではなくて、きちんと男性が女性をエスコート(しっかりドアを押さえて「さあどうぞ」みたいな)するときって、エスコートされる側はどうするものなんでしょう?軽く会釈?にっこり笑って「どうもありがとう!」?

ちなみに私は、この年になるまでそんなことされたことないので、ものっ凄く微妙~な態度になってしまうのですが、明らかにこれはエスコートする側に失礼ですよね・・・。

エスコートされ慣れている方はどうしてますか?また、エスコートし慣れている方、エスコートされる側の人は、いつもどうしてますか?

A 回答 (3件)

夫が外国人です。


夫以外にドアを開けてもらう機会なんて特に日本では皆無に等しいですが開けてくれた時は普通に
「有難うございます」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に「ありがとう」がやっぱり普通ですか。
日本で生まれ育つとなかなかそういう機会がないので、いきなりそういうことされるとびっくりするんですよね。それでお礼を言いそびれて挙動不審になってしまうというか。(というのは私だけでしょうか・・・)
今度エスコートしてもらう機会があったらきちんと「ありがとう」と言えるようにしたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 20:22

こんにちは。



夫はアメリカ人で、アメリカに住んでもう12年目になりますけど、この国ではそういうことをするのは、通常のことですので、いつも、「ありがとう(thank you )」っていいます。で、ありがとうといわないのは、やっぱり失礼になりますから、ありがとうっていってみてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります!(頑張るほどのことなんでしょうか・・・)
回答ありがとうございました。

この質問を投稿して一人目の方から回答をいただいてから、「この質問、自分の駄目さ加減を暴露しただけなんじゃ・・・」と思っていたのですが、そんなことを気にせず(?)暖かい回答をくださった皆さん、ありがとうございました。ポイントは回答順につけさせていただきます。

お礼日時:2006/01/07 12:55

友人でさりげなくそういう事をやってくれる人がいました。

顔を見てにっこり「ありがとう」って言って通りました。やはり、そういう事をされたら嬉しいので自然と笑顔になります。向こうも慣れたもので「にこり」を返してくれます。

今子持ちなので、子どもの為に(自分の子もよその子も)やってあげる事が多いですが、やっぱり「ありがとう」って笑ってくれると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にっこりありがとう」は実は苦手なんですが、「普通にありがとう」くらいはちゃんと言えるようにしなきゃだめですね、私。
そういえば、私も家族や友達に無意識にそういうことをしているような・・・。し慣れているせいで逆にされると戸惑うんでしょうか。やっぱりそれじゃだめですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!