重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は中学2年でハンドボールをやってます。
シューズについての質問です。体育館用のシューズを履いているのですが、どうも足が痛くなってしまいます(土踏まずのあたり)。なぜでしょうか??ちなみに履いている物はミズノのウェーブシューターです。紺色です。ポジションは、45をやっています。

A 回答 (2件)

私もハンドボールをやってて、シューズで困ったことがあります。


スポーツ店で前聞いた所足が痛くなるのは靴をきつく結びすぎたり、サイズがあってないと痛くなるそうです。
あと私個人の意見ですが、ミズノのシューズは全体的に横幅が狭くアシックスやスカイハンド製のシューズの方が、ゆとりがあると思います。
靴を買い換えるのなら、土踏まずに余裕を持たせたらいいと思います!
もし何をしても痛みが抜けないなら、自分のジャンプやフェイントの癖や走り方などが足に負担がかかってるかも知れません・・・。

45はすごく動くポジションなので早く手を打っといたほうがいいと思います☆練習がんばってください!!
    • good
    • 0

私もハンドボール経験者です。


わたしもNO.1の方と同じ意見ですが書かせていただきます。
体育館だし地面が硬いから足をいためやすいですよね。しかも45となると踏み込む機会が多いですし…。(私はサイドだったので…)
私ははじめヒュンメルを使っていましたがアシックスを使い出してからはきちんと踏み込めたり走りやすくなりました。
靴は大事だと思います。調子が悪いと思ったらすぐに変えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!