重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もうすぐauに変更しようとしているんですが、auのダブル定額(ダブル定額ライト)を契約していれば着うたや着うたフルなどをどれだけダウンロードしても最大で基本使用量+登録したサイトの情報量+4200円になるんでしょうか?他に料金はかかりませんか?(パソコンに接続したりハローメッセンジャーを使ったりしない場合)auに変更するのは初めてなのでぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

下の回答で間違いないです。

ちなみにダブル定額とダブル定額ライトの違いですが、ダブル定額は1パケットあたり0.05円ライトは0.08円になります。定額の場合、2000円もしくは1000円を超えた時点で利用料金が加算されますので、たとえばライトを使っててパケット料が2000円を超える方はダブル定額を使ったほうが若干お得ですよね。4200円を毎月越える方であればどちらを使われても同じなんですが・・・
なので月々の料金としては基本料金+無料通話分を超えた通話料+ezweb使用料(315円)+サイトの情報量+定額量+曲の著作権料となります。ちなみにお分かりだとは思うのですが、ダブル定額が使えるのがWINのみのサービスになりますので、Wと頭につく機種をお選びください。
    • good
    • 0

定額制はパケット通信だけなので、


音声通話が無料通話分を超えると、その分が請求されます。

ダブル定額は、上限が4200円なので、いくらダウンロードしても心配ありませんよ。
ただ、PCサイトビュアを使うと、この上限が5700円になります。
    • good
    • 0

w定額とライトの違いはどれぐらいか忘れましたが何パケットか以上使うのならライトは損って感じです


質問の内容ですが 基本使用料+サイトの情報料(1曲何円とか1ヶ月何円)+仕様パケット料に乗じた料金です 
+4200円は最大料金ですのでそれ以下であれば3500円になったりしますよ
    • good
    • 0

その通りです。

パケット代が定額になります。
着うたフルなんか、4曲入れたら上限を超えますのでw。是非入った方が良いです。
月10万円分以上も使う強者がいるようですが、定額になる前は明細が来るまでドキドキしたものですよw。
ちなみにPCさいとビューワーを使うと高くなります(5700円税抜き)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!