
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「おふくろに喝采!」(92年)では松岡君は自閉症の役でしたので、同じ浜木綿子のおふくろシリーズ第11弾「おふくろの逆襲」(95年)ではないでしょうか?
松岡君は目と耳に障害も持った役で演じています。
でも松岡君が高校ぐらいの時と言うと・・・、やっぱり喝采かな?!
浜木綿子おふくろシリーズ第8弾「おふくろに喝采!」
主人公・一恵(浜)は夫亡き後、高校生になる朋(松岡)を施設に預けながら、美容院を経営してきた。朋を鉄工所に勤務させ、一人前の社会人にしようと一恵は努力する。
浜木綿子おふくろシリーズ第11弾「おふくろの逆襲!」
わが息子が耳と目が不自由な二重障害児になり、世間からは冷たい目で見られるが、そんな事に負けず、主人公が大きな愛で息子を励まし包み込む。
双方とも2時間の単発ドラマでしたので、ビデオを販売されていないようですので、フジTVに再放送をお願いするしか手がないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/14 00:35
ありがとうございます!!とっても詳しいんですね。
言われてみれば、障害者じゃなくて、自閉症でした。当時、あまり自閉症って知られてなかったので、一緒になってました。すみません。
その後、耳と目が不自由な役もやってたんですか?
すごいですね。知りませんでした。
それにしても、この「おふくろ~」とかいうのはシリーズだったんでしょうか?お母さん役は確かに浜木綿子さんでした。フジTVですね。再放送お願いしてみます。本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
○○乃介という名前
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
新近性?親近性?(記憶)
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
西瓜の数え方
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
中国の人々
-
「○○円とんで」の言い方
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
私は成人男性ですが、身長が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報