
というのが、今、我が家でちょっとした論争になっているのです。
私の母が言うには、ジュリー・アンドリュースの歌声は吹き替えで、本当は他の人が歌っている、と言うのです。
かなり昔「ジュリーの歌の吹き替えをやっていた人が亡くなった」と言う、とても小さな新聞記事を読んだこともあり、確かだと言うのですが、本当に本当なんでしょうか?
ちょっと信じられず、かといって確認も出来ず、困っています。
母は、知人にも同じ話をしたらしく、そちらでも物議をかもしているそうです。
どなたか、ご存知の方、教えていただけませんか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昔のミュージカル映画が大大大好きなので、答えさせてくださいね。
多分、お母様は幾つかの話をゴッチャにしてらっしゃるんじゃないでしょうか?
まず、ジュリー・アンドリュースはもともと「歌える」スターです。
「マイ・フェア・レディ」という映画がありますが、あれはもともとブロードウェーでのミュージカルの舞台だったもので、舞台ではジュリー・アンドリュースが主演していました。
で、それが映画化された際オードリー・ヘップバーンの歌の吹き替えをしたのが、マーニー・ニクソンです。
この方は他にも「ウェスト・サイド・ストーリー」のナタリー・ウッド、「王様と私」のデボラ・カーの吹き替えをしたことでも有名です。
そして、ここがミソなのですが、そのマーニー・ニクソンは「サウンド・オブ・ミュージック」に尼僧の一人として出演しているのです。
このあたりがゴッチャになった原因クサイですね~(笑)。
もしかして、もっと詳しい方が登場されるかもしれませんが、今のところの私の推理は、こんな感じです(笑)。
この回答への補足
先程、マニー・ニクソンで検索をしていたら、「サウンドオブミュージック」に付いて書かれたHPを見つけました。
それを読んで、なんだか母も納得したようです。
ですので、これで締め切らせていただこうと思います。
お騒がせ致しました。どうもありがとうございました。
どうもありがとうございます。
私も高校時代、音楽の授業の中でこの「サウンドオブミュージック」を見たことがあり、以降大好きな映画の一つです。
あんなそっくりな、しかもあんな美声の吹き替えが出来る人なんて、ちょっといそうも無いよなぁ、とは思っていました。
しかし、今だ、「募集をしたんだから」「その人はドイツ人なのよ」なんて自信たっぷりに云ってます。
も~。うちのママ、スゴイうそ臭い・・・。
他の方のお礼でもちょっと書き添えたんですが、80年代にその方が亡くなって、小さい記事で出ていたのを読んだっていってます。というか、言い張ってます。
その記事を見るまでは、信用しないって云ってます。
そんな記事、読んだ事ありませんか?
意地を張る母に呆れながらも、私も腹が立ってきて、なんとか凹ませたいんです。
No.5
- 回答日時:
私は#1の方と同様で「マイ・フェア・レディ」の件との混同だと思います。
混同されるとしたらそちらのエピソードが圧倒的に有名ですから。ジュリー・アンドリュースは元々ブロードウェイで活躍していた舞台女優です。50年代に「マイ・フェア・レディ」を出世作として舞台ではかなりの名声を得ていましたが、64年の映画版「マイ・フェア・レディ」の製作にあたり制作側が彼女が映画向きではない(主に容姿など)として主演をオードリーにふったわけです。オードリーは自分の声で歌うこと希望しスクリーン・テストも受けましたが、結局吹き替えになりました。映画「マイ・フェア・レディ」はヒットしアカデミー賞8部門に輝く名作として残りましたが、主演女優賞は逃しました。ではその年のオスカー主演女優賞を得たのは誰かというと、このジュリー・アンドリュースなのです。彼女は「メリー・ポピンズ」に主演しこれが大ヒットを記録。64年の全米興収でトップにも輝きました。翌年の「サウンド・オブ・ミュージック」も同様に興収トップを記録。「マイ・フェア・レディ」のイライザ役は取られたけれど映画女優としての実力を証明し雪辱を果たしたというエピソードです。
ご丁寧な解説、どうもありがとうございます。
私としては「やっぱり!」と思っているのですが、うちの母も頑固なもので、でも記事を見たんだ!それには間違いが無い!と今だ言い張っています。
も~。呆れてます。屁理屈と化しています。
80年代にそんな記事を見たんだ、とまだ云っています。
とても小さな記事だったんですって。
そんな話にお心当たり、ありますか?
ここまで来ると私もがんこな母の屁理屈をコテンパンにやっつけてやりたい気になっています。

No.4
- 回答日時:
それは「マリア」違いです。
「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアの歌は吹き替えじゃありません。
吹き替えなのは映画「ウエスト・サイド・ストーリー」のマリアの歌声。
お母様は、2つのマリアを取り違えておられるのだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
調べたわけではないので、詳しくは分かりませんが、
ジュリー・アンドリュースはもともと相当な歌唱力があり、
サウンド・オブ・ミュージックなどではきちんと本人が歌っているそうです。
(よく、「天使の歌声」なんていわれていますね)
いつ頃からかはわかりませんが、のどを痛めてそれ以来喋りはするが、
歌わずという状況らしいです。
(だいぶ快方に向かっているということですが・・・)
今回、日本でも上映される映画のレセプションでもやはり歌うシーンは
ないと発表されました。(かなり期待されていたようですが・・・)
もしかすると、のどを痛めていた期間に撮影された映画で吹き替えの
シーンがあったのかもしれませんね。
ほんと、素敵な声ですよね。
私も、ドレミの歌の最後の、スゴイ高音は、ジュリーのアドリブだった、なんて話を聞いた事がありますし、そんな話が残ってる以上、きっとご本人が歌ってるんだと思ってました。
私的には、とても納得の行くご回答です。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
参考URLですかね?
やはりジュリーは吹き替えではないようですね。
DVDでも持ってますが、メイキングでもちゃんと歌ってましたし・・・(メイキングシーンは少ないですが)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/oktsu/soundofmusic/so …
早々のご返信どうもありがとうございました。
やっぱり皆さん「吹き替えではない」と言うご意見ですよね。
(というか、それが事実なんだろうと私も思っていますが。)
うちの母の勘違いだと思いますが、お付き合いくださいましてどうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
アラビア語? "Allahu Akbar" の...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ミッションインポッシブル2
-
絶賛募集中
-
気になる人におすすめされた映...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報