
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
みなさん懐かしいですね^^学生時代限定で答えてみます。
・小学生のとき、性教育で男女別に授業を受けた後、いちいち「何貰ったの?」「なに教えてもらったの?」とセクハラ顔で訊いてくる男子。
・マラソン大会で最初の一周だけダントツトップで、結局中~下位に落ちるやつ。
・給食のソフト麺を箸でわざわざ袋の上から一口サイズにわけ、丁寧に食する女子。女子は基本ぶっかけない。
・「異性の部屋へ行こう」と誰かが言ってくれるのを超期待して、そわそわする修学旅行の夜。
・掃除時間は野球天国。
・スカートの丈、髪型、化粧っ気など女子にやたら厳しい30代独身女教師(風紀委員)。うちは日焼け止めも言われました。
・バレンタインで下駄箱・机の中をやたら気にする男子。
などなど…。戻りたいです。
・マラソン大会で最初の一周だけダントツトップで、結局中~下位に落ちるやつ。
いますね。そういうお調子者が一人は。
・バレンタインで下駄箱・机の中をやたら気にする男子。
これは私ですね。あえて興味が無い振りしたり。
ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
・サザエさんの替え歌を大声で歌う
・連絡帳に自分で判を押すやつ
・ストーブを囲ったビニールテープ
・普段は給食でおかわりしないのにクレープが出たときだけ張り切る
・両人差し指で口の端をひっぱりながら「がっきゅうぶんこ!!」
・「ねぇねぇ」「ん?」「ねぇねぇっていう名前だったんだぁ」
・人差し指だけポイントした状態で他のヤツの肩をたたく(ほっぺた、ツツかれたぁ)
・「エンガッチョ!」「エンビ!」「バリア!!!」
・手で隠しながらこそこそと自由帳にお絵かきする女子
・かくれんぼしていて誰にも見つけてもらえずにいるやつ
・出席番号が誕生日順
・ほうきでギターをひくマネをするやつ
・冬でも半ズボンで登校するやつ
・卒業式に「巣立ちの歌」を歌う
・運動会前になると運動会の練習ばかり
・運動会の予行練習は我慢大会の別称
・給食の残り物(パン、ヨーグルト、etc)を家に持ち帰って食べるとお腹を壊すと本気で信じているやつ
・両人差し指で口の端をひっぱりながら「がっきゅうぶんこ!!」
・「ねぇねぇ」「ん?」「ねぇねぇっていう名前だったんだぁ」
・人差し指だけポイントした状態で他のヤツの肩をたたく(ほっぺた、ツツかれたぁ)
どれも懐かしいです。あの頃は人をだましたりするのに一生懸命でしたね。
ありがとうございました。

No.18
- 回答日時:
・消しゴムのカスで練り消し作り。
・音楽の時間にピアニカで「リンスの要らないメリット」を演奏。
・遠足や修学旅行でバスに乗る時、バスの補助席の事を「ゲロ席」と言
う。
・教室のカーテンに上半身をクルクルと絡ませる。
・学校の男子トイレの水を流すボタンを押しても流れない、または流
れっぱなし。
・雪が降った日に教室に雪だるまを持ってくる。
・給食でボイルキャベツが出た日は必ず誰かが「マズイ」と言う。
・水泳の着替えで◯◯◯見せびらかす男子。
・冬に教室でストーブを点火するたびに、天井の火災探知機が熱に反応
してベルが鳴る。
こんなストーブです。
http://www.akinaiyebisu.com/tkxdoc/goods_img/KF- …
・消しゴムのカスで練り消し作り。
やりましたね。別に字を間違えたわけでもないのに。
・音楽の時間にピアニカで「リンスの要らないメリット」を演奏。
もしくはチャルメラですよね。
・教室のカーテンに上半身をクルクルと絡ませる。
懐かしいです。
・雪が降った日に教室に雪だるまを持ってくる。
・冬に教室でストーブを点火するたびに、天井の火災探知機が熱に反応
してベルが鳴る。
このへんは北日本と南日本で分かれそうですね。
ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
アゴに「何か着いているよ」といい触ったら
「マンダム」と云う人。
こっくりさんでわざと指を動かし
「この人はコイツが好きなのでは?」と思う人物の名前を指示する人。
どの転校生もなぜかステキに見えてしまう。喋り方、体操服とか楽器が違うだけでかっこよく見えてしまう。
リブルラブルで奇跡を起こし宝箱がある場所に10円玉を置くヤツ。
B型バシシしかしないヤツ。
パックマンの動きを止めることだけに執念を燃やしていたヤツ。
筆記用具をBOXYだけで統一していたヤツ。
爆竹を投げるのに失敗し、自爆して指がしびれたヤツ。
どの転校生もなぜかステキに見えてしまう。喋り方、体操服とか楽器が違うだけでかっこよく見えてしまう。
これはすごくわかりますね。なんか空気が違うんですよね。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
・なぜか体育館の天井の骨組みにはさまっちゃってるボール
・ぶったらぶたによく似てる
・「ばかっていうほうがばかなんですぅ」
・楽しいひなまつりの替え歌。そして、それは、時代と共に変遷する。
・てぶくろの反対いってみ。
・いっとき、親の仇のように、激しく憎みあう、男子と女子
・女子だけが、別室に集められ、誰もわけをおしえてくれず、いぶかしがる男子。
・そして、女子だけが何かおいしいものでも食べていたのでは?と、疑心暗鬼になる、くいしんぼうな、一部の男子。
・牛乳の早のみ
・早飲み失敗時の大惨事
・なぜか、学校の不思議は、たいてい7つ。
こんなところですかね。
・てぶくろの反対いってみ。
ありましたね。懐かしいです。
・なぜか、学校の不思議は、たいてい7つ。
でも七不思議とか言って、三つくらいしかなかったり。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
・給食の牛乳パックの裏を見て、小さい数字が書いてあるんですけどそれをいちいち確認し合う。
数字は一つ一つ違う。・同じく牛乳パックの、ストロー穴のUのシールがキレイにめくれて穴が開いたらアタリ。
・同じクラスで登校班が一緒の男女が1:1の時くっつけたがる。
・「一生のお願い」が口癖の子。
・プールの更衣室のすのこの上はつま先立ちで歩く。
「何時何分何秒地球が何回周ったとき~?」は懐かしい☆
回答読んでて面白いです(笑)小さい頃ってあのあほさが楽しいです。
・「一生のお願い」が口癖の子。
いますよね。何回言うんだって思いますよね。
・プールの更衣室のすのこの上はつま先立ちで歩く。
ありましたね。あとプールのあとのタオルって、すごくあったかいんですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「向う」の送り仮名について
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
寝覚めが悪い
-
「~という感じ」「~といった...
-
haveについて教えてください。 ...
-
髪を切った人に周りがつられる...
-
拘らず・関わらず??
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「向暑の候」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報