重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この商品を買ったのですが、ハイパーメガキャノンに『PG』というマークが入っています。
これは何を意味しているのですか?

A 回答 (3件)

PG=PeGasusってことです。


GFFのZZガンダムは同じ位置のマーキングが「AG」(下記参照)になっていることからも関係性がわかります。
所属略称は他に
 ホワイトベース:WB WhiteBase
 アーガマ:AG ArGama
 アナハイムエレクトロニクス:AE Anaheim Electoronics
等があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『AG』はアーガマでしたか。そういえば、「ZII」に『AG』とマークが入ってました。

お礼日時:2007/02/01 23:47

FAZZが配備されたα任務部隊の旗艦・ペガサスIII(アーガマ級巡洋艦)のこと



「FAZZ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%96%CE%96%E3%82% …
「ガンダム・センチネル」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3% …

この回答への補足

「ペガサス」のペガの頭文字ということですか?

補足日時:2007/02/01 13:56
    • good
    • 0

ハイパーメガキャノンを英語表記した時の頭文字では?機関砲は『MG』ですよね。

そういう感じでミリタリーっぽく略してある表記なのでは?

『PG』の”G”は多分『GUN』の頭文字だと思うんです。
で、”P”は・・・なんだろう?でも確かに”P”以外はあり得ない気もするぐらいにはまってるんですよね・・・。

荷電粒子(Charged Particle)の”P”かなぁ?でもそれだったら”C”はどこ行ったの?ってなっちゃうし・・・。

それとも『Proton』の”P”かな?それだと陽子を使ってる事になるからなぁ・・・?
いや、メガ”粒子”砲だからそれで良いのかも?『Proton Gun』の略かもしれないですね。

一応、『Proton Gun』だと思うってのが僕の解釈ですけど、あんまり自信ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/01 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!